くしゃみしたら下腹部痛いに該当するQ&A

検索結果:353 件

4歳 20日の夜から熱があります。

person 乳幼児/女性 -

18日くらいから乾いた咳、夜のみ 20日の夜から痰が絡む咳、熱があり、 咳が1番つらそうで 現在までも、37.5以下になることが無く、 毎日上がったり下がったりを繰り返しています。 上がる時は40度を超えています。 21日の朝に小児科を受診し、インフルの検査は陰性で、風邪と判断されています。 昨日からは鼻水、今日の朝からくしゃみがひどい状態です。 初日はりんごジュースをのみ吐いて すっきりしたのかその後お菓子を食べていました。 本人は20日から毎日お腹の痛みを訴えており、 場所はお臍みたいです。 普段からお腹が痛くなる子供なので いつもの痛みなのかがはっきりしずに困っています。 基本的に痛がる場所はおへその周りと、左右下腹部です。 2日ほど便が出ていない状態で 柔らかめ便が22日の朝 その後お昼頃、少量水下痢がありました。 その他、太もも、腰、お尻脇の痛み こめかみ辺りの頭痛 の症状がありました。 お風呂に入れた時に おしっこをすると痛いとも言っていました。 画像の箇所辺りをおさえてここが痛いと言っていました。 時々痛がることがあります。 痛くても伝えないこともあるので 判断が難しいところです。 膀胱炎などの可能性もありますか? 水分は摂れています。(麦茶) 煎餅、パン類は本当に少しですが食べれています。 薬は一切拒否です。 慢性の便秘と言われたことがあります。 まだ改善出来ていません。 1月の3週目に保育園で流行っていた病気は アデノウイルス、溶連菌、水疱瘡でした。 20日までは登園していました。 他の病気の可能性があるのか やはり風邪の可能性が高いのでしょうか...?

2人の医師が回答

動くのが辛い腰痛。癌が心配です。

person 30代/女性 - 解決済み

元日の朝起きた時から腰が痛く、起き上がるのも辛い状態が1週間ほど続いています。 痛みの場所はちょうど仙骨の上辺りで、左右差はなく真ん中らへん。1/2ごろより右太ももの上部側面(横?)あたりにビリビリするよう痛みが出てきました。 手持ちのロキソニンテープを貼って過ごしていましたが、効いていません。 大体起床時や、長時間座っていたりするととても痛く、なんとか起き上がり、いくらか歩いた後は少しマシになっています。 くしゃみや咳をすると響くように腰に痛みが走りますし、大便で気張るために腹筋に力を入れると腰に痛みが出るため、力が入りません。 過去10年近く前に腰椎椎間板症を指摘されたことがあり、ストレッチや筋トレで凌いできましたが、ここまで痛みが出たのは初めてです。 関係あるかはわかりませんが、腰痛の症状とともにお腹のガス溜まりや、下痢気味なことも気になっています。 いくつかご教示いただきたいのですが、 1.この症状が癌によるものであったら怖いと思っています。癌による腰痛は痛みがマシになったり、強くなったり波があるものでしょうか? 2.私の症状で何かしらの癌を疑うことはありますでしょうか? 3.2024年10月の健康診断で下腹部MRIをオプションでつけたのですが、子宮筋腫を指摘されたのみでした。 今現在腰痛をきたすような悪いものがあれば、この時点で画像に映るものでしょうか。 4.腰椎椎間板症と腰椎椎間板ヘルニアは別物でしょうか? 5.腰椎椎間板ヘルニアだった場合、10月のMRI画像ではわからないものでしょうか? 画像データをもらっていますので、整形外科に持って行ってみてもらうのは見当違いだろうかと悩んでいます。 まずは整形外科の受診を検討しておりますが、お医者様方のご意見を伺えればと思い投稿しました。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

子宮内視鏡検査直前に風邪をひいた場合と家族内の感染について

person 40代/女性 -

いつもお世話になりありがとうございます。 4日後に子宮内視鏡の検査を予約しています。 2日前から喉がイガイガしてきだし、現在、喉の痛みと声枯れ、鼻声で寒気があり、少しくしゃみと咳が出だしました。 葛根湯を2袋飲み、カイロを肩甲骨の間、腰、下腹部に貼り、身体を温めています。 1、この方法は風邪を悪化させない為に間違えた対処ではないですか? 2、風邪で熱が出た場合、内視鏡検査は受けないほうが良いですか?免疫力が下がっている時に内視鏡検査から子宮内に別の疾患が感染するリスクを懸念しています。 3、または熱が出た場合、熱が下がって何日後に検査を受けたら感染せず安全に検査を受けれますか? 4、または熱が出ないで現在の状態が長引いた場合、免疫力が下がっている事は気にせず検査を受けても、子宮鏡で子宮内に別の疾患が感染するリスクはないでしょうか? 5、子宮内視鏡検査後に起こる一般的な症状も教えてください。 6、また、海外では内視鏡後に感染予防としての抗生剤は処方されません。日本でも現在は処方されないのでしょうか?気にしなくて大丈夫でしょうか? 7、喉の痛みは一昨日からでていて、今日は声が出ません。葛根湯を昨夜から2袋飲んでいますが現在の症状に合っていますか? 8、2袋を飲む場合、一日3回を全て2袋にして飲んでも良いのですか?その場合、何時間あけて飲みますか?詳しい飲み方を教えてください。 9、はちみつは喉の痛み良いと聞きますが、蜂蜜を飲んだ後、何分くらい空けて飲食をしたほうが良いなどありますか?長い間、喉にはちみつを留まらせる方が良い気がします。 10、現在、娘(22歳)も鼻水が出ていて葛根湯を飲んでいます。鼻水と鼻詰まりで葛根湯を2袋飲んでいますが、症状に合った葛根湯の飲み方を教えてください。 11、娘はビタミンD3、50000UIを服用したいのですが、風邪のひき始め、もしくは症状が悪化して熱が上がっていても飲んで悪くないですか? 12、お互い自室を出る時にのみマスクをしていますが、お互いが移し合わないようにする為には、お互いがいつもマスクをしたほうが良いのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)