2週間前に、海の岩場で尾てい骨を打ちました。
座ろうとしてゆっくりしゃがんで座る瞬間に右足が滑り、岩の真近から尾てい骨を打った図です。
打った瞬間に頭痛やら動機やら耳なりやらという感じで、麦茶を飲んでそういった症状はおさまったものの、
尾てい骨の痛みは強く、自分で触ることもできないくらいでした。
今、おさまってきていますが、
いまだに、くしゃみが響いたり、物を持ち上げるなどの力を使う時、痛かったりしています。
仰向けに寝るとベッドにあたって痛いです。横になっていても、尾てい骨周囲に違和感、しびれのような、便意のような…があります。ひびが入ったとか、レントゲン撮りに行ってわかっても、ギブスだのできる場所じゃないし、と、
お医者さんには行ってません。
もし、ひびだのだったら、自然に治癒するものですか?
また、このまま放置しておいてまずい状況になる心配などありますか?
見た目は、打った当日から、なんともありません。