くしゃみ鼻をつまんでに該当するQ&A

検索結果:53 件

息をしているだけで悪臭がする

person 50代/女性 -

3年程前から自分の息が気になりはじめ、今ではかなり臭うようです。話をすると尚更口臭もあるようです。食道から臭いが上がってくるのではなく喉の左側の肺から臭いが上がってきます。どんな臭いがするのか自覚症状は自分の臭いに慣れてしまっているので殆ど自分では感じないですが、気管から異臭・違和感があります。周りの反応が増々ひどくなり、くしゃみ・咳・鼻をくんくんならされます。病院は色々行きましたが臭わないと言われます。先生が本当の事を言ってないように不信感を持つようになりました。心療内科も薦められて行きましたが、納得できません。周りの人が鼻をつまんだり、臭そうにする態度は間違いではありません。どうか信じてください。職場では悩みとして打ち明けているので、気を使ってくれていますが咳・くしゃみはされます。時々自分でも嫌な臭いが鼻に貫けるときもあります。病院は歯科・耳鼻科・内科・胃カメラ等、色々診察を受けました。コンビニに並んでいる時に酒臭いと言われた事があります。飲んでいない時も臭いがするようです。(周りの反応)どうかよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

鼻の中が痛い、鼻血がでる

person 30代/女性 -

2、3週間くらい前から、右鼻の中の手前一部が痛く 奥からは鼻血もたまにでます。 鼻をティッシュでほじると 鼻血がついてくる日もあれば、 鼻水にうっすら混ざっている日もあります。 常に出てるわけではないですが 鼻が痛くなってからよく出ます。 痛みですが、 普段、鼻を触らなければ痛くありません。 鼻をつまんだり 右側から鼻を押したりすると 鼻の軟骨の右側面の一部が痛みます。 思い当たるふしといえば、 今年花粉症になったのか 頻繁にくしゃみがでます。それが2週間くらい続いているとおもいます。 他には、コロナを気にして、鼻のなかを アルコールのついた綿棒で除菌しました。  他には、家族がコロナになった際、 鼻くそほじりから感染すると聞き 鼻くそをほじらず、鼻ちーんですませていて 家族のコロナが治った際に久しぶりに ティッシュでほじったところ この痛いゾーン近辺に固い鼻くそがありました。 鼻詰まりや鼻水はあまりありません。 少しだけはあります。 鼻を触ってもなにかイボやオデキなどできてる感じは しっかりはわかりませんが、ありそうにはないです。 怖い病気でないか不安です。 どんな病気が思い当たりますか?

6人の医師が回答

しそアレルギーはありますか?検査はできますか?

person 40代/女性 - 解決済み

花粉症、アレルギー鼻炎があります。以前検査したところ、スギ、ヒノキ、ハウスダスト、カビにアレルギーがありました。 また、検査はしていないのですが、ここ数年、河原の特定の場所を通ったり、マンションの草刈りをしている日など鼻がむずむずしてくしゃみが連発し、鼻水が出ます。何かの草のアレルギーもあるのではないかと思っています。 今年はベランダのプランターに しそ、ミント、バジル、ルッコラ、トマト、ピーマンを植えています。今日はしそとミントを摘んだのですが、1日中くしゃみ鼻水が出ます。しそもミントもシソ科なので、もしかしたらそのへんにアレルギーがあるのかとも思っています。 ただ、これまでも毎年しそやミントを栽培していたので、もしかしたら今日は偶然別の理由で鼻の調子が悪いのだろうかとも思っています。また、特定の植物のアレルギーというより草をちぎったときの香りが良くないような気もしています。 そこで質問は以下の通りです。 しそアレルギーというのは存在するでしょうか? また、検査はできるのでしょうか。 花粉症でかかっている内科の先生でも診ていただけるでしょうか? よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

萎縮性鼻炎

7年位前から鼻炎に悩まされ耳鼻科に通っています。 耳鼻科に行って薬を飲んでいる間はまぁまぁ調子がよいのでが、薬が切れると途端に鼻づまり、くしゃみ、鼻のかゆみ、が酷く、鼻水というよりもっと粘度の強いものが鼻をかむと出てきます。色は白または黄色です。時々平べったい黄色の粘膜?が剥がれた様なものも出てきます。異臭はとくにはありません。 鼻づまりの点鼻薬や内服薬が効いている時は、くしゃみや鼻づまりは緩和され、粘度の強い鼻水?平べったい粘膜?は出なくなります。その代わりに小鼻の上辺りが息を吸うとスゥスゥと冷たく常に乾燥しています。鼻をつまむとペトペトとくっついて剥がれる感じで、なんとなくその乾燥した感じ嫌でいつも水で鼻を洗っていたりしていました。 ここで色々見ていたらもしかして萎縮性鼻炎かな?と思ったのですが、近所の耳鼻科に行ってもいつもアレルギー性鼻炎ですねとしか言われません。ただの鼻炎でもこの様な症状はあるのでしょうか?  それとも小鼻の上辺りがいつも痒くてよく鼻の上からこすっていたのが原因なのでしょうか? または鼻の通りがいい状態に慣れていない為に気にしすぎなのでしょうか? 最近、経過観察している円錐手術後の子宮頸がんのマーカーSCCが1.6(細胞診断クラス2)になっていたのですが、これも萎縮性鼻炎が原因って事もありますか? 何でだろうと心配で。。。 (先日マーカーの件で質問に答えて頂き、あまり心配しないようにとお返事頂きました。何度もスイマセン。)

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)