くるぶしの下血管に該当するQ&A

検索結果99 件

ガラス破片が身体に残っている場合

person 20代/女性 - 回答受付中

昨夜20歳の娘が、お風呂場のガラスで大怪我をしました。痛い痛いと叫んでいたので慌てて駆けつけると、ガラスで右足をきり血だらけの状態でした。パニックになり、急いで救急車を呼び、病院へ運んでいただきました。右足のくるぶしの下5センチ、アキレス腱3センチ、深さが3センチぐらいの大怪我で、私が見た時は、傷口がかなり開いていました。21時半に病院に着きましたが、救急外来はかなり混んでいて、処置を受けたのは2時間後で、帰ってきたのは6時半でした。 処置を受けた後、 1、ガラスで切ったから傷口が綺麗に治らないこと 2、皮膚の感覚が今までと違うこと 3、かなり深くきれてるから、レントゲンを見ながらガラス破片をとったけど、細かいガラスは残っているかもしれなくて、後に傷みが出て再手術をしなくてはいけないかもしれないこと  と説明がありました。 身体にガラスが残ると聞いて、破片が血管を流れてどこがで詰まったりしないのか、また足を開いて再手術をしないといけないのか不安になりました。足の感覚があったのはほっとしました。 ガラスに右足を突っ込んだ状態になり、慌てて引き抜いたうえ、その後も、ガラスが飛び散り血だらけの中、救急隊員の方がくるのに裸は恥ずかしいと我慢しながら服を着ました。それがさらにひどい状態にしてしまったのか、もう少し何とかしてあげれなかったのか、不安な気持ちでいっぱいです。 薬は抗生物質として、セフカペン1日3回3日分と、痛み止めとしてロキソプロフェン60、レバミピド100が処方されました。あと、子供の頃に破傷風のワクチンは打ってあるのですが、傷が深いため打ったほうがいいとのことで注射を打ってもらいました。明日、受診予定です。 細かいガラス破片の身体に残ったままでも大丈夫なのか、元通りに治るのか教えていただきたいです。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します。

13人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)