今から25年位前に、右くるぶし付近を骨折してボルトで留めてもらう手術を受けました。
その後骨折部分は回復しましたが、ボルト抜去手術を受けないまま今まで来ています。
それがここ最近、骨折部分が鈍く痛みます。
足に力を入れて歩くのが、ちょっと怖い感じといいますか‥
常時痛む訳ではないのですが、前はこういう事もなかったので。
足首も左足首に比べて動きも硬く感じます。
今後、抜去手術を受けた方が良いものなのか。
あまりにも手術から年月が経ってもいますので、仮に手術を受けた後の痛みや、回復具合も気になります。
3年ほど前に右くるぶし付近がいきなり腱鞘炎になって、その時は病院に行き骨折部分の影響ですか?と先生に聞いてみたのですが、多分違うのでは、との回答で飲み薬と湿布で治った経緯もあります。
このまま様子見で、大丈夫でしょうか?
このままだと、老年になってから大変な事もありえますか?
色々と申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。