くるぶし骨折手術に該当するQ&A

検索結果:209 件

足の外くるぶし辺りの痛み。

person 50代/男性 - 解決済み

外くるぶしの後ろ側が痛く腓骨筋腱脱臼と診断され手術を受けました。 1ヶ月が経過しますが一向に痛みも引かず歩ける感じがしません。 遡ってお話しさせてください。 以前こちらで相談させていただいていますが、 A病院にて 2021/03/01左踵骨骨折でボルト2本を入れる手術を受けました。 A病院にて 2021/10/05抜釘手術。 C病院にて 2022/10/21左腓骨筋腱鞘形成手術。 現在に至ります。 骨折時からずっと左の外くるぶしが踏ん張りが効かず足首がふらふらしてる感じと痛みが有りA病院担当医師にはずっとその事を訴え続けましたが「そんなところは大丈夫。骨がくっ付いて足を動かせば歩ける💢」と言われ続けましたが抜釘後も症状が変わらなかったのでB病院へ移り診断してもらったが同じ事を言われそこでリハビリを続けました。 しかしどんどん歩けなくなった為に。B病院からの紹介でC病院での診断が「腓骨筋腱脱臼」で手術となり現在に至ってます。 外くるぶし後ろが相変わらず凄く痛み、くるぶしのサイドの下の方から底部に掛けてかなり痛みます。 このままで歩ける様になるのか物凄く不安で仕方が有りません。 何かの神経が傷んでるとかでは無いかと憶測で考えてしまいます。 ご意見を賜ればと思い相談させていただきました。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)