こめかみ血管青いに該当するQ&A

検索結果:33 件

ベッドから転落しました。

person 乳幼児/女性 -

生後5ヶ月半の乳児ですが、 昨日の19時半に、 ベッド(大人用、高さ40cm) からフローリングに転落しました。 3分程目を離した隙に、 多分寝返りをして落下したのだと思います。 かけつけたときは、 子供はうつぶせの状態で、 腕が曲がって胸の下敷きになっていて、 すぐに抱きかかえたら、 火がついたように号泣しました。 5分位号泣した後、 しばらくぼーっとしていましたが、 30分後には、母乳を少し飲み、 その後も、 いつもと同じようなペースで 母乳を飲み、 夜は21時半から6まで寝ました。 (途中2回起き、授乳しました) 17時までの時点で 嘔吐や意識が変とか、 顔色が悪かったり体を動かしにくい様子は見たところ無いのですが、 朝の時点で気になったのは、 右側おでこ(こめかみ付近) に、縦に段差がありました。 頭蓋骨の継ぎ目のような気もしますが、 左側には無かったことと、 こめかみ付近に 青く太い血管が浮き出てて、 蜘蛛の巣を張ったような血管や、 右側のまぶたにや眉間にも青く太い血管が浮き出ていました。 血管は、今まで浮き出ていなかった気もする為、気になっています。 段差については、 今まで無かったような気もしますが、自信がありません。 また、脳内出血があると、 大泉門が腫れたり、 吐いたりとあるみたいですが、 出血が無くても、 頭蓋骨にヒビが入ることは ありますか? また、ヒビが入った場合、 症状は素人にも分かりますか? それともCTを撮らないと 分かりませんか? 近所の病院に聞いたところ、 診察は必ずCT撮影をするらしく、CT撮影をしないで診察は 出来ないそうです。 この2ヶ月で、 レントゲン撮影を10回以上 しているため、 (股関節脱臼です) これ以上の被曝が心配ですが、 頭部を打った場合は、 CT撮影をしないと、 危険なのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)