こんにゃく毎日食べるとに該当するQ&A

検索結果:74 件

こんにゃくとトマト摂取後の便

person 30代/女性 -

以前、便をした際に赤いものが付着していてペーパーにも薄くついたため、こちらで相談させていただいたところ痔の可能性が高いとのことで、その後病院を受診しました。 結果、お尻の背中側が切れており診察時も出血しているとのことで、切れ痔の可能性が高いので飲み薬と注入薬をいただきました。現在も服薬中です。 それから肉眼では血液が付着している様子はなく、固さもちょうど良い便がほぼ毎日出ていました。 しかし、今朝便をすると真っ赤でも赤黒くもなくピンク?赤オレンジ?のようなねちょねちょとした便が出ました。 また、昨晩こんにゃく麺を食べたのですが、それがそのまま見てわかるように出ました。(便に混ざっているよりは、こんにゃくめんで形成されたような)昨晩は、こんにゃくめんと同時にトマトジュースを飲んだのでその影響でしょうか。 それにまとわりつくようなかたちでそのねちょねちょとしたピンクオレンジのものがあるようなかんじです。 ペーパーには何も付いておらず、腹痛など他の症状は全く異常なしです。 お見苦しい写真申し訳ないのですが、何かの病気なのではないかと心配なのでよろしければご回答いただけると助かります。

4人の医師が回答

LDLコレステロールについて

person 30代/女性 -

LDLコレステロールが高いです たしか3年前くらいからです 一ヶ月くらい前は168でした それ以上になったことは多分ありません 両親ともコレステロール高いです 高くなりだしてから妊娠、出産、育児となりなかなか食事改善にいたりませんでしたが、最近かなり気をつけるようにしています ほぼ毎日魚を食べる、できるだけ青魚 毎日納豆 間食、夕食後のアイスはやめた →もし間食するなら干し芋、栗、こんにゃくゼリー、ナッツ 家族がいるため全く肉を食べないわけにもいかず、食べるとしたら、鶏か豚(鶏皮は食べない、できるだけ鶏むね、豚ならバラとかは食べない) 食物繊維を結構増やしてとってます そこで質問ですが、 1.魚は毎日ならどれくらいの量がいいですか?だいたい昼か夜にスーパーで売ってる切り身1切れ食べてます、昼も夜もは食べ過ぎですか? 2えごま油を購入しましたが魚を食べるならあまりいりませんか? 3ネットでコレステロール下げる高いと心筋梗塞等のリスクが上がるとよく目にします、たしかにそうだと思うんですが、いきなり=で直結するわけではないですよね?ずっとほったらかしていたら動脈硬化がすすんで、、、ということでしょうか ちなみに去年末に頸部エコーとMRIで動脈硬化はみられませんでした

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)