3歳の子供がお祭りの出店の食べ物をお昼に食べ、夕方から胃のあたりが痛いと訴えています。痛みに波があり、痛い時に「うぅっ」と言うだけで長くは続かないようです。下痢はありません。
食べてから6時間近く経っているため、食べ物が傷んでいたというよりは消化不良なのかなと思っていますが、幼児が口にするにはあまり相応しくないものだったので、それのせいなのかとも心配しています。
食べたものは、練乳かけいちごシロップのかき氷(食べすぎないように量は調整しました)、ミスジの串焼き、玉こんにゃく、出店で買ったお弁当のおかず(ウニ入りだし巻き卵、ホタテの混ぜごはん、太刀魚の蒲焼、マンボウのチリソース、刻みタコの揚げ物、サメのフライ、人参のグラッセ)です。
かき氷以外は一口か数口を味見程度に食べました。変わったおかずのお弁当だと思わず買って、内容をよく見ずにあげてしまいました。
もし、痛みが増幅するようならこども救急に行くつもりではありますが、まだ食べてはいけなかったものはありますか?
痛みが増幅しないようなら様子見でいいでしょうか?