さくらんぼアレルギーに該当するQ&A

検索結果:103 件

7歳の子どもの食物アレルギーについて

person 40代/女性 -

7歳の子どもの事です。 昨日義理の両親の家で、16時頃かりんとうを食べた所、アレルギーのような症状が出ました。(子どもしか行っておらず、詳しい事はわかりませんが、子どもが言うには食べてから10分後くらいにかゆくなってきたとの事です。) 症状は背中(腰辺り)に蚊に刺されたような腫れが数カ所とかゆみ、首の後ろや両膝の後ろや首の後ろにうっすら赤みと痒み、目の周りがうっすら赤みでした。 18時に帰ってきた時にはまだ痒がってました。 今年6月にさくらんぼのアレルギーがわかり、詳しく調べるとシラカンバアレルギーがわかりました。クラスは5です。 かりんとうの原材料を見ると、怪しいのはそばかくるみでした。 しかし15時にもアイスなど食べています。でもその時は何もなかったそうなので、16時のかりんとうが怪しいです。 気になるのは、食べてから1時間以上経っても痒みや腫れがあったことです。さくらんぼの時は1時間経てば症状は落ち着いていました。 アレルギーが1時間以上続くことありますか?(帰ってすく抗アレルギー薬を飲ませました。) また再度病院に行ったほうが良いでしょうか?

9人の医師が回答

3歳の娘、顔の赤み、

person 乳幼児/女性 -

今週で3歳の娘です。 元々、アレルギー体質で卵アレルギー(経口負荷試験を経て今は加熱全卵はクリアしています)、おそらく犬アレルギー?あとは花粉もあります。 それに加えて肌も荒れやすく、常に身体を掻いていて、膝の裏、肘の内側、首、など赤く荒れています。 月曜日の朝起きると、顔がまだらに赤くなっていて少し痒がっていました。 でも元気だったので登園。その後15時半頃園から、赤みが増してきていると連絡があり、早めに迎えに行きました。園からは、赤み痒み以外の症状はなしとの事です。 帰宅して、お風呂に入り、プロペトで保湿とロコイドを赤いところに塗り就寝。 今朝起きてから顔を見ると、左目の辺りが少し赤いけど、全体的にはほぼ元通り! 登園して、先ほどまた園から電話があり、赤みが増して来ていますと、、。 赤み以外は普段通りだと言われました。 この顔の赤みはなんだと思いますか? 日曜日の夕方にケーキを食べています。 あと、同じ日に初めてさくらんぼを食べました。 ケーキやさくらんぼによる食物アレルギーなのでしょうか。 もしアレルギーなら一度良くなってまた現れるという事があるのでしょうか? またロコイドとプロペトを塗る保湿方法で大丈夫でしょうか。 まとまりのない文ですみませんがよろしくお願いします。

5人の医師が回答

2歳の子供 トマトで赤くなる

person 乳幼児/女性 - 解決済み

2歳3ヶ月の娘ですがトマトが大好きで、1食に一玉半食べることもあります。 あまり野菜を食べてくれずオクラとトマトくらいしかたべてくれません。 1週間前にトマトを食べたあとしみるのか泣いたので見てみると口周りが赤くなっていました。 もともと肌が弱く赤みが出やすいので酸にまけたのかなと思っていましたが、口の中も指さしていました。 口まわりが赤くなることはよくありましたが泣いたのは初めてでした。 本日もトマトをたべたあと口の中を指さしながら泣いたので見てみましたが、今回はそんなにくちまわりは赤くなっていませんでした。 ほっぺの内側あたりが痛いようです。 アレルギーでしょうか?? (ただ昨日発熱しのどが少し腫れていてアデノウイルスかもと言われています) トマトの他にもキウイ、バナナをよくたべていて、最近までイチゴやさくらんぼもよくたべていました。 花粉症と関係があるというのをみて、夫がひどい花粉症なのでその関係のアレルギーなのか心配です。アレルギー検査をしたほうがよいでしょうか。 上記の野菜と果物が主な栄養源になっているのですが、あげないほうがよいのでしょうか。、 ご回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)