検索結果:103 件
今日配達指定で届いたさくらんぼを早速今晩食べたところ(18時半頃)すぐ舌がピリピリし始めました。(6粒位食べた)最初に娘が五粒程食べ、特に違和感を訴えなかったので私自身の新しいアレルギーかなと思っていたのですが帰宅した夫も食べた瞬間ピリピリすると言ったのでさくらんぼが悪くなっていたのかなと。その後今はピリピリは治りましたが喉と胸の辺りに違和感があるような…娘はもう寝ていますが、今後下痢や嘔吐は起こりうるでしょうか。他に何か注意するべきことがあれば教えていただきたいです。腐ったものを食べると舌がピリピリしたりしますか?さくらんぼの状態としては見た目そこまで腐れてるのがわかるような感じではなかったのですが…
4人の医師が回答
30分位前に、さくらんぼとぶどうを食べました。食べている途中で口の中や耳も痒くなり、食べるのをやめましたが、さっきから胸やけのような症状が出始めました。アレルギーの可能性ありますか? また、何か症状を改善できる事はありますか? この後、息苦しくなる可能性はありますか? 自分が把握しているアレルギーは甲殻類アレルギーです。
主人が今年に入って特定の果物(アメリカンチェリー、さくらんぼ、プラム、桃)を食べて、下唇の両端が大きく腫れました。去年は全くそんな症状はなく、毎回腫れると同時に喉仏のあたりに違和感がでるそうです。翌日には治るので、重大視していないのですが、何かのアレルギーでしょか。健康状態は良好です。アトピーでもありません。宜しくお願いします。
2人の医師が回答
りんご、さくらんぼ、柿、モヤシなどを食べると喉が痒くなると訴えます。花粉症もかなりあります。 先日、アレルギー検査をしたら、かなり高い結果がでました。 喉が痒くても、果物を食べたいた言うのですが、食べさせても大丈夫ですか?
5人の医師が回答
4日くらい前から急に口の中(粘膜)が、腫れぼったいようなこわばっているような、しびれているような気がします。最近、まえは大丈夫だったキウイやさくらんぼ、桃などにアレルギーがでてきたような症状があります。アトピーや鼻炎のアレルギーもありますので、何かアレルギーかと思いましたが、ずっと続いているので気になります。味覚はあります。 周りからは、脳の神経や銀歯のアレルギーや色々言われ、何科にいけばいいか分かりません。
現在30歳です。子供のときから花粉症があり、10年位前から果物(いちご、もも、びわ、いちじく、さくらんぼなど)を食べると口の中が痛痒くなり、ひどいときは喉が腫れて息苦しくなります。 あるテレビで口腔アレルギーをやってて、それかな?って思っています。 どこの診療科に行けばいいか、アレルギーは治るのか教えてください。
1歳4ヶ月の息子の膝に、赤いブツブツができていることにお風呂で気付きました。 今日の昼頃、初めてさくらんぼを食べたのですが、それが原因のアレルギーでしょうか。 それとも、午前中に原っぱを散歩したので、虫にでも刺されたのでしょうか。 病院に行くべきか迷っています。
3人の医師が回答
先ほどコンビニの冷やしラーメンを食べたところ、口に違和感がありました。、かゆいというような。私はさくらんぼにアレルギーがありかゆくなったりするのですが、嫌だったので途中でやめましたが、どんどん気持ち悪くなり嘔吐下痢の症状があります。胃腸炎でしょうか?
9人の医師が回答
7歳男児。先ほど、夕飯を食べました。鮭ホイル焼き(鮭・たまねぎ・しめじ・レモン・醤油)、めかぶ、ごはん(うなぎのタレをかけた)、さくらんぼ。 食後に急に咳をします。喉が痒いと言います。熱は37.2℃。 初めて食べたものは無いです。 アレルギーは無いはずですが、急になったり、食べ合わせでなったりしますか?そもそも、今の様子は食物アレルギーの反応でしょうか?
7歳の女の子なんですが、最近、さくらんぼ、いちご大福を食べたあとに喉がかゆくなったり、メロン、桃を食べたら口の周りがかゆくなったりします。今まではそんなことなかったんですが、最近急にかゆいと言うようになりました。私はアレルギーじゃないかと思っているのですが、主人はみんななることだから心配ないと言います。何でもアレルギーと言うなと。でも私はアレルギーも酷かったら命取りになるので血液検査をしようと思っているのですが、もし、検査でアレルギー反応が出なくても、食べるのは控えた方が良いのでしょうか?
1人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 103
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー