ざわざわする不安に該当するQ&A

検索結果:1,014 件

76歳父が数か月前から胸のざわざわ感で困っています。

person 70代以上/男性 - 解決済み

76歳の父ですが、75歳のときに仕事を退職して、 2か月前から、胸のざわざわ感があるみたいで、元気をなくしています。 普段通りの生活は出来ますが、 朝起きたときから、不安なざわざわした気持ちがあるときがあり、 胸がざわざわするときは、無気力になるそうです。 突然、熱くなったり寒くなったりするそうです。 最近は、常におちつきがないようにも見えます。 持病は昔から高血圧、脂質異常があり、内科で薬を服用しながら経過観察中です。 その他は健康診断、脳のMRIでは特に問題ありません。 胸のざわざわ感では、ネットで見ると、心臓疾患と精神病と出てきましたが、 心臓疾患については来週健康診断で心電図を撮るそうです。 あとは老年期障害のような症状のようにも見えてしまいます。 今は、セディール 10mgを1日3回、頓服でソラナックス 0.4mgの半分、夜寝る前に、メイラックスを0.5mg服用しています。 これらは飲み合わせ的に問題なかったでしょうか。 最近、心療内科で追加で、SSRIのエスタシタロプラム錠10mgが1日3回、 オランザピン錠10mgが就寝前に1回が出ましたが、これらは副作用が怖いため、まだ飲んでないです。 副作用を見ると、オランザピン錠は糖代謝以上や、脂質代謝異常など記載されていたり、 SSRIのエスタシタロプラム錠は不整脈になる可能性があるという副作用があり心配です。 胸のざわざわ感が、セディール錠を今3週間服用してもあまり効果がないそうです。 ソラナックスを服用すると落ち着くそうです。 SSRI エスタシタロプラム錠10mg は高齢の基礎疾患がある方が服用しても問題ないのでしょうか。 ご返答お願いいたします。

3人の医師が回答

不安障害からくる自律神経症状

person 40代/男性 - 解決済み

47歳の男性ですが、ひと月ほど前からテレビの手術シーンなどを見ると不安感を抱くようになりました。それから、苦手な人と話をする時に胸苦しさ、ザワザワする感じを覚えるようになりました。また、変な話ではありますが、アダルト動画を見ると同じように胸から頭にかけて締め付けられるようなザワザワと鳥肌が立つような感覚があります。 半年ほど前まで2年間、不安障害(身体表現性障害)でセルトラリンを服用しており、同じ心療内科を受診し再度セルトラリンの服用を勧められ、飲み始めて10日ほどになります。ただし、今回と2年前では少し症状が違っていて、今回の方が症状が出る頻度が高いようにおもいます。また、まだ効果をかんじるほどではありません。 なんとなく、不安障害が再燃し自律神経が乱れているのが原因かと思っていますが、その解釈で合ってますでしょうか? また、その場合もセルトラリンが有効で効果を見込めますでしょうか。 頓服でソラナックスを処方されていますが、なるべく服用しないほうが良いのか、我慢せずにある程度服用した方がいいのかどちらでしょうか。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)