しゃっくり止まらないに該当するQ&A

検索結果:800 件

胃ろう増設後のしゃっくり

person 50代/男性 - 解決済み

59歳主人のことでご相談です。 4月に動脈硬化が見つかり先生の勧めで予定通り内頸動脈ステント術を受けました。その際に急激な血圧降下とてんかん発作が起き、合併症で右大脳半球損傷となり、左片麻痺、高次脳機能障害、半側空間無視、摂食障害等、全介助の重度障害になりました。 現在リハビリ病院に入院中ですが、嚥下障害も酷く、栄養は鼻腔チューブと少しのミキサー食のみでしたが、徐々に自分で食べれるようになって来たので8月に担当医から退院もあるので胃ろうを勧められました。 ですが、胃ろう直後から吐き気としゃっくり、痛みが止まらなくなり、起き上がることもできず進んでいたリハビリもストップしました。吐き気止めの投薬3週間で、やっと少し落ち着いてきましたが、三日前からまた吐き気としゃっくりで、胃からの栄養を入れるたびに具合が悪くなっている様子です。 見ている家族もつらいですが、前向きでステップアップのための胃ろうと説明を受けたのにこんなことになるケースはあるのでしょうか? 胃ろう後MRI、CTでも手術自体には問題もないので、消化器担当医はこんなふうな前例がないのでわからないと言います。 他の病気が考えられるのでしょうか?毎日不安です。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

母乳の量や吐き戻し、やけどについて

person 20代/女性 -

生後10日目の新生児を育てている妊婦です。 第一子になります。 ●現在、左右5分ずつ授乳(母乳)を行い、20mlしか出ていません。生後10日目ですと、左右5分ずつで平均して母乳はどれくらい出ますか?また、現在この20ml➕40mlのミルクを与えているのですが少ないでしょうか? ●旦那にミルク作りをお願いしていたところ、湯冷しをしておらず、70度!?のままミルクをあげていました。写真のように上の歯茎の部分が白くなっているのですが、やけどでしょうか? ●40mlまたは60mlのミルクを飲ませた後、ゲップをさせ、寝かせるとミルクを吐いたりしゃっくりが止まらなかったりすることがあります。ゲップが出た後や出なかったときなど、ミルクを飲ませた後は何分くらい縦抱きするのがいいのでしょうか? ●おっぱいがほしいときや、寝付けないときなど、顔を真っ赤にしてあーあーと声が枯れるくらいまで大泣きして癇癪を起こします。正常でしょうか? ●生後10日目にして、布団に置くと泣いてしまい、お腹の上じゃないと寝てくれません。正常でしょうか? たくさん質問してしまい申し訳ございません。返答お待ちしております。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)