しゅさ様皮膚炎に該当するQ&A

検索結果:620 件

酒さ様皮膚炎について

person 30代/女性 -

先月相談をさせていただきました。 4/8に相談をして4/9よりムヒを塗るのを辞めました。4/14に皮膚科を受診して酒さ様皮膚炎と診断されその日から何も塗らずに過ごしています。保湿剤も塗っていません。 写真を添付しましたが右側が4/14です 左側と上が5/7の写真になります。 撮っている場所が違うので良くなってるように見えますが全然良くなっておらず肌はガッサガサボロボロです。 質問なのですが 皮膚科にて先生から治るのには塗っていた倍の時間治るのに時間がかかると言われました。 そうなると私は20年かかることになります。本当にそんなに時間がかかるかと思うと全然前向きになれません。もう薬をやめたので戻りたいとは思わないのですが20年かかると言われてしまい絶望しています。本当に倍の時間はかかるのでしょうか、、? 薬を塗るのを辞めてから首や手の甲がカサカサしています。痒みもありぶつぶつしています。 これもリバウンド症状なのでしょうか、、? それとも気にしすぎですかね、、、 酒さ様皮膚炎と診断されましたがアトピーがベースにある気がしていまして、、 写真上ですが赤で囲っている部分は白ニキビが多発しています。今も毎日白ニキビができます。 緑で囲ってある部分が白ニキビではなく赤みの強い丸いできものがよく出来ています。 これがリバウンド症状なのか元々のアトピー症状なのかが分かりません。 アトピーであっても何も塗らずにステロイド以外の薬も塗らず日が経つのを待つしかありませんか? またリバウンドのピークは超えたと思って大丈夫でしょうか?塗るのを辞めて一ヶ月経ちました。ここからまたさらにさらに酷くなることはあるのでしょうか? 産後一ヶ月から辞めてしまったので治りが遅くなるのは承知の上で辞めました。 リバウンドのピークや治る期間について、教えていただけたら嬉しいですし前向きに過ごせる気持ちに切り替えていきたいです。 もうくよくよ悩みたくないし綺麗な肌(綺麗というか普通の肌)になりたいです。生きてる意味が分からないと思ってしまう程、思い詰めています。 この期間を頑張るために先生方からアドバイスがほしいです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

酒さ様皮膚炎 タクロリムス軟膏

person 50代/女性 -

数年前に化粧品でかぶれ、美容皮膚科を受診したところ、顔に塗る弱いステロイドを処方されました。 直ぐにキレイな肌に戻ったので、治ったと思い病院へ行かなくなると悪化した為、また処方してもらうを繰り返しステロイドを辞められなくなりました。 3年ほど使用していたので、肌も薄くなって来てる的な事を言われ、タクロリムス軟膏に変わりました。 それから、不安もありながら4年ほど使用していましたが、赤いポツポツが出たり引いたりを繰り返していたので、先日(医院長が休みで2人体制のもう1人の先生)にこのまま使用で大丈夫ですか?と確認を取ったら、使用期間も長いしモイゼルト軟膏に変える提案をしていただきました。 リバウンド的な話もしてもらいましたが、タクロリムスのこれ以上の長期使用も怖く試してみました。 数日で、やはりポツポツと湿疹が増え想定内で我慢してましたが、昨日から痒みも出てきました。 今朝は顔全体が赤い湿疹に火照り、痒みが増し、ヒリヒリしてたまりません。 そこでお伺いしたいのですが、今日は休診日なのと仕事の都合上、直ぐ皮膚科に行けそうにないので、とりあえずタクロリムスに一旦戻しても大丈夫でしょうか? 少なからずタクロリムスを塗ってる時の方が落ち着いてたのと、モイゼルトが合ってないのかな?と悩んでいます。 それと、今まで言われていないのですが、この症状は酒さ様皮膚炎なのでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

妊娠中 酒さ様皮膚炎

person 30代/女性 - 解決済み

子供の頃からアトピー性皮膚炎で皮膚科に通い続けています。 成人してからは症状は落ち着き、ステロイドはここ10年程ほとんど使っていません。ヒルロイドと顔はプロトピックを使い続けてきました。 (プロトピックは湿疹など出ていない時にも予防として処方され、塗り続けていました。) 数週間前に頬に湿疹が出始めたのですが、ちょうど妊娠が判明した頃で、以前妊娠した際に、妊娠中はプロトピック不可と言われた事があったため、普段なら使用するプロトピックを塗らず、4-5日そのままにしていました。すると湿疹が悪化し、頬とおでこに赤いプツプツが出始めました。ほとんど痒みはありませんが、顔がごわごわし、少し火照っている感覚があります。 皮膚科を受診したところ、アトピーの悪化とのことで、パンデル軟膏とコレクチムを処方されました。2週間ほどパンデル軟膏を塗れば落ち着くので、その後コレクチムに移行をとのことでした。 しかし、アトピーの時のような痒みと違い、また赤みが強く症状の様子から酒さ様皮膚炎なのではないかと思っています。処方された薬を1週間ほど塗っていましたが、全く改善はありません。このまま言われた通りに塗った方がいいのでしょうか。 酒さ様皮膚炎であればステロイドは逆効果なのではと思い、ご相談です。 2週間塗り続ける前に再度、皮膚科を受診した方がよいでしょうか。

2人の医師が回答

酒さ、酒さ様皮膚炎持ちの保湿剤について

person 60代/女性 -

酒さ、酒様皮膚炎があります。 身体のひどい乾燥で、ヒルドイドとリンデロンVの混合薬と、ヒルドイド軟膏をもらって首から下全身に塗っています。 ヒルドイドを全身に塗ってから、朝晩リンデロンV➕ヒルドイドの混合薬を、2週間から3週間塗っているのですが、少し前から顔の赤み火照りが強くなってきて、今けっこうひどくなってきてる状況です。 はじめは酒さが悪化したのかと思っていましたが、顔以外に塗ってるヒルドイドの影響かもしれないと思い、お聞きしたいです。ヒルドイドは、ずっと合わないと自分の中だけで思っていて、酒さになってからは使ったことがなかったのですが、あまりに身体のひりつきや乾燥が酷いため、使用して、身体の皮膚は刺激感は大丈夫な気がしています。ただ、塗ると少しポカポカするような気?がしています。 顔に塗っていないのに、顔以外を広範囲に塗ってると酒さに影響ありますか? 大学病院に通院していますが、予約があと数日後なので、どうすればいいか教えて頂きたくお願い致します。 ちなみに手元に、ワセリンとボアラ軟膏(ずっと前、他院でもらった)があります。今回混ぜ薬をもらったので、リンデロンVが単体でありません。 ランクが上のアンテベート軟膏もあります。

1人の医師が回答

ゾレア注射後の酒さ、酒さ様皮膚炎悪化

person 50代/女性 -

今年4月から突然腕に膨疹が出来、身体中に広がって行きました。皮膚科へ行き多形紅斑と言われ、ステロイド10ミリ内服。少しは良くなりましたが、5ミリにした途端にまたひどくなりました。大学病院に紹介してもらい、3か月になります。はじめ蕁麻疹様血管炎と言われ、皮膚生検をしたのですが血管炎は病理否定されました。その後、蕁麻疹もあると思うと言われ、先週(8月21日)ゾレアを初めて打ちました。身体中の発疹は注射をして2日目くらいから徐々にへり、5日目の今日はほぼ無くなりました。ゾレアを注射した次の日の夜に、持病の酒さ、酒さ様皮膚炎?が急に悪化してしまい、鼻下や頬、瞼に赤い痒みがある小さな湿疹が日に日に広がってきています。 1・これはゾレアの副作用でしょうか? 4月半ばから、全身の紅斑で現在まで4か月以上プレドニンを飲んでいて、それも恐怖ですが、ゾレアで改善したら、少しずつプレドニンを減らすと言われ現在まだ5ミリを飲んでいます。 血液検査ではスギやヨモギ花粉も前からあります。少し前から目も痒いです。ロゼックスは毎日塗ってます。 2・ゾレアは花粉皮膚炎とか目にはききませんか? 3・上手くプレドニンを減量する事はできるんでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

口角炎 カンジダの場合

person 40代/女性 - 解決済み

口角炎が長引くことがよくあり、数年前にカンジダ性口角炎で治療した時期もありました。 カンジダの検査をせずステロイドを出された病院もあったため、唇が酒さ様皮膚炎になり、酒さ様皮膚炎の治療はして改善はしたものの完治はしてない状態でここ3年くらい過ごしてます。 半年前くらいから、またたまに口角炎になり、12月に口角炎になった時は皮膚科でカンジダの検査をしてもらいましたが菌はいませんでした。 その後、保湿などでよくなり、でもまた数週間後に口角炎になるというのを繰り返しています。 今も口角炎が治らないので明日皮膚科へ行こうと思ってますが、 カンジダについてネットで調べたら ・口腔カンジダは癌になることがある ・食道や肺のカンジダになることがある とでてきました。 1...口角だけがカンジダの場合は上記2つの心配は不要でしょうか? 2...最近は口角炎になると、唇の酒さ様皮膚炎がぶり返します。 酒さ様皮膚炎が残っているから口角炎になりやすいとか、口角炎の影響で酒さ様皮膚炎がぶり返すとか関連はありますか? 3...市販の口角炎のリップを使うと良くなりますが、治りかけの頃に大きな口を開けるとまたピキッと切れてしまいます。 口角炎のリップで改善するならカンジダではないのかと思っていたのですが、カンジダでも口角炎のリップでよくなることはありますか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)