すい臓がん 卵巣の病気に該当するQ&A

検索結果:61 件

左腎嚢胞と腎臓結石

person 40代/女性 -

左の背部(肩甲骨から腰)と左わき腹からの乳腺、脇腹、足、指先の痛みがひどくなってきたので、先日、腹部&骨盤内の造影CTをとりました。 その結果、左腎嚢胞と右卵巣嚢腫疑いとでました。 卵巣は17×10mmで、腎嚢胞の大きさはわかりませんが いずれも心配ないだろうと言われました。 また、以前より左腎臓に結石があることを指摘されていますがどんな病気が考えられますか? ちなみに血液検査は、アミラーゼが若干基準値よりも高いほかは大きな異常はありませんでした。 1年前に尿検査で潜血が+になりましたが先日の検査ではマイナスです。 とにかく、左側全体に痛みが出て広がっている感じです。 背部の痛みということで2年前から膵臓を疑っていましたが今回膵臓は何もなかったです。 CTの画像から若干背骨が左側に曲がっているような気がすると先生に言われましたが、痛みは背骨の曲がりからきているのでしょうか? 嚢胞と嚢腫は癌と区別しにくいという話を聞いたことがありますがその辺は大丈夫でしょうか? ひ尿科や婦人科で精密検査などした方がよいでしょうか? また、精密検査はどのような検査になりますか? 質問ばかりですみません。 ちなみに6年前から膠原病(シェーグレン)を患っています。 どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

たまに右下腹部が痛い

person 20代/女性 -

とても心配で眠れず困っています…。 3週間前くらいから右の下腹部がたまに疼くような痛いような感じがします。 ずっと続いてる訳ではなく1日に数回、特に横になっている時に症状が出ることが多い気がします。 原因は卵巣か盲腸(虫垂)を疑っているのですが、卵巣は別件で約2ケ月前に膣内エコーをして診てもらっているので違うんじゃないかと思っています。 そこで盲腸(虫垂)がんまで心配してきてしまっているのですが、痛みなどの症状が出ていればもう他に転移している状態ですか? そうすれば血液検査などにも出ますでしょうか? 数ケ月前から長期体調を崩し、脳CT、MRI、肺レントゲン、腎臓のエコー(?)、尿検査、血液検査は全て3ケ月以内に受けてます。 血液検査は腫瘍マーカーは調べていないですが、腎臓や肝臓や膵臓など消化器系、赤血球数などの数値は調べています。 もし盲腸がんで転移していたら、こういった数値にも現れますか? またこの数値が異常なければ盲腸(虫垂)がんは疑わなくて大丈夫ですか? 家が田舎ですぐに万全な検査をしてくれる病院が近くにないのと、長期の体調不良でガンノイローゼになっていてとても不安です。 もし盲腸(虫垂)がんではないとしたらどんな病気の可能性がありますか? 長文で大変だと思いますがご返答頂けると助かります。 本当によろしくお願いします。

2人の医師が回答

4ヶ月間、CRP・血沈が高い。

person 30代/女性 -

CRP、血沈、血清アミロイドA等の炎症反応が高いです。 今年4月から発熱と右腹痛(激痛ではない)を繰り返しており、胃腸炎・クローン病・家族性地中海熱…等を疑われ何度も検査していますが、はっきりしません。 胃・大腸内視鏡等やりましたが、ピロリ胃炎があるのみでその他は問題ありませんでした。 CRPは一番高いときで8.6、4.4等ですが、前回は0.6、今回は0.16で少しずつ下がってはいますが、標準値(0.14以下)に入ったことはありません。 血沈23〜44、アミロイド13.1、高値です。 その他の血液検査結果は、今回は全て正常か、基準値より低いものが少しある程度でした。 CTの結果は、 両側卵巣に小さな嚢胞あり。左卵巣嚢胞壁に石灰化あり。軽度の左卵管拡張疑い。卵巣卵管腫瘍を示唆するような壁肥厚や増強効果の亢進なし。腹水なし。子宮にも特記所見なし。 憩室炎の所見なし。虫垂も正常大。 肝右葉に小さな嚢胞あり。胆嚢底部に限局性壁肥厚あり。腺筋症疑い。膵臓、脾臓、腎臓、副腎に特記所見なし。有意なリンパ節腫大なし。肺底部に特記所見なし。胸水なし。 と書いてあります。胆嚢腺筋症と癌は区別しにくいと聞いて心配になったのですが、壁肥厚がわずか(3.5mm程度)なのと、底部であることから心配は少ないと言われました。 炎症反応が4ヶ月間下がらないことから、癌ではないかとノイローゼのようになってしまっています。 長引く不調から心気症を発症しています。 その他の血液検査結果が正常なので様子見でいいのでしょうか?取り返しのつかない病気なのではと、怖いです。 一番疑わしい病気はなんでしょうか?どういう検査をしたらいいでしょうか?

6人の医師が回答

胃痛、下腹部痛、軟便つらいです。

person 40代/女性 -

先日も相談させていただいたんですが、まだ症状が続いていて不安です。 1ヶ月前から、胃痛だったり、ムカムカしたりで嘔吐はありません。 それと同時に軟便になり、下痢もたまにあります。 お腹というより、下腹部が痛い気がします。 消化器科に行き、レパミピド、ビオフェルミン六君子湯を処方され、のんでますが、なかなか良くなりません。 下腹部痛で、婦人科系が気になったので受診し、子宮がん検診をうけてきました。 エコーでは、子宮も卵巣も異常なしとの事でした。 常にお腹が気持ち悪く、しんどいです。 来週に胃カメラの予約をしてますが、ガンではないか?と不安です。 1年前に胃カメラをした時は、ポリープがあり組織検査していただきましたが、悪いものではなかったです。 もしかして、そのポリープがガンになってしまったのでしょうか? 検便も結果待ちで、陽性でも陰性でも大腸カメラを受けようと思っています。 こんなにつらい症状なので、なにか悪い病気なのでしょうか? 胃がん、大腸ガン、子宮がん、膵臓ガン、肝臓ガンなどなど…ネットで見ていると色々でてきて不安です。 長々とすみません。 私は、ガンの可能性は高いでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)