その他の目薬に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

散瞳薬の使用について

person 40代/女性 - 解決済み

この前、糖尿病と診断されました。薬の服用は無いです。内科の先生から眼科の検査をするよう言われてたので今日行く予定です。予約の際に受診理由を伝えたら眩しくなる目薬を使用するとのお話でした。散瞳薬を使用するのが初めてで眼底検査自体も初めてです。10年以上眼科に行く機会がなく他の検査もずっとしていません。予約の際に検査後5時間前後眩しくなるとお話がありました。良く使われるのがミドリンPとありました。その散瞳薬の注意情報を見たら糖尿病、甲状腺機能亢進症についての記載があり、それぞれ本剤の投与により症状の憎悪する恐れがあるとありました。甲状腺機能亢進症については治療中で薬服用中です。その旨を受付には伝えますが、 1.散瞳薬を使用する前に1度先生が診てくれるものですか?それとも、受診目的がはっきりしてるので、検査コースのように出来る検査からして散瞳薬使用して時間がたったら先生の受診て事もあるのでしょうか? 2.甲状腺機能亢進症服用あり、糖尿病は服用なし、慎重投与には該当してませんが他にメニエール病、高脂血症、逆流性食道炎、ヨクイニンエキス服用中です。この状態で散瞳薬を使用しても大丈夫でしょうか? 3.散瞳薬の副作用で緑内障発作とあり数時間後に発作が起きる事があるとありました。検査後何時間位症状なければ大丈夫でしょうか? 検査が終わるのが10時半過ぎ頃の予定で、今日の午後休診で明日も休診なので心配です。 4.他の副作用にアレルギー性結膜炎とありますが症状が出るなら何時間後位までですか?目安を教えて頂きたいです。 5.もし、それぞれ症状が休診後にでることがあった場合→月曜まで放置してても悪化することはないですか?それとも救急などしてる所へ受診した方が良いですか?対処法を教えて欲しいです。

1人の医師が回答

下眼瞼内反の様な症状

person 30代/女性 -

2ヶ月前に経結膜脱脂術を受けました。1週間後の腫れが引いた辺りから左目だけ「下まぶたの目頭付近が瞬きの度に内側に巻き込まれて睫毛が眼球と目頭のピンクの肉に当たる」「真顔の状態で下まぶたの形が黒目の下だけ不自然な山型」「笑うと下まぶたがつり目の様な形になり、左右で下まぶたの筋肉の動きが違う」という症状が出ました。術後2週間頃に下まぶたをあっかんべーの形で観察してみると、左目のみ目頭のピンクの肉(涙丘?)と下まぶたの間にもうひとつ、目頭のピンクの肉と同じ様な見た目の赤ピンクの肉がピョコンと飛び出した様になっており、下まぶたにくっついている様子でした。 気になってしまって、まぶたとくっついている部分を目薬を付けた綿棒で触ってしまったのですが、その際に癒着が剥がれて飛び出ていたピンクの肉が目の奥に少し引っ込みました。その時から瞬きをしても睫毛が眼球に当たらなくなりました。(瞼の動きがおかしいのは変わらず。今現在は下まぶたと同じ白っぽい薄ピンクになって見えにくいものの、あっかんべーで少しその謎の肉が見える形で瞼に癒着している様子です。眼球と瞼の間に謎の肉がクッションの様に挟まった感じの見た目。) 脱脂の術後2ヶ月が経ち、手術をしたクリニックに診察に行ったのですが取り合ってもらえませんでした。 左目の感覚的な症状は、癒着していると思われる箇所辺りが常にくっついている様な突っ張る様な感覚、疲れてくると目頭~目頭上辺りの目の筋肉?がググっと無理な力が加わっている様な感覚、時々下まぶたの黒目~目尻にかけての辺りがゴロゴロする、です。この状態は瞼の間にある謎の肉を剥がせば治りそうか?はたまた脱脂による内反や他の原因か?何科に行けばいいのか?他の血腫や瘢痕拘縮や眼窩脂肪取り残し取りすぎ等他の可能性。纏まりの無い文になってしまい申し訳ありません助けて下さいお願いします。

1人の医師が回答

緑内障初期なのか分かりません

person 40代/女性 -

ここ数年30代後半から視力の低下が特に気になってきて、車のナンバーが見え難くなった為眼科で視力検査をしてもらったあと0.7以下なので去年5月から運転する時のみ眼鏡をかけています。今年40歳になりました。 先月11月始めに白内障手術をする別の眼科に行き、初めて精密眼底検査をして来ました。その他の検査は矯正視力検査、屈折検査、角膜曲率、精密眼圧をしてきました(明細書に書いてありました) 結果は左目に軽い円錐角膜があるくらいで、両眼近視、何も問題ない。白内障や緑内障の心配など眼の病気の心配は無いと言われました。10年程前は乱視で右眼が遠視で左眼が円錐角膜でハードコンタクトを付けていました。 今月初めに入ってから、右目右下辺りがぼやけて見えるようになる事もあり調べた所、緑内障の初期症状に似ていると思いました。常時ぼやけて見えるわけではなく、瞬きするとぼやける感覚がなくなる程度です。1日に何回かあります 検査の仕事をしていて裸眼で軽く見る程度の仕事を5年ほど続けています。同じ作業を一日中している仕事ではありません。最近職場でLEDライトに変えたのでブルーライトカットできる眼鏡を作った方がいいのかと考えておりました。 この症状が出た場合、また眼科に行った方がいいのでしょうか。その場合、現在の症状を話すのはいいのですが、何かの検査をしてもらったりした方がいいのでしょうか。 乾燥しやすいので、仕事の日に目薬を1日に仕事中2、3回くらい付けています。洗眼薬とひとみストレッチを使っていました。前回眼科に行った後にビタミンAが入っている目薬も1、2回使っています。 スマートフォンは夜見ている時間が多いです。 睡眠時間は5時間程です。アドバイス宜しくお願いします

2人の医師が回答

物が二重に見える、舌が稀に痺れる、フラつきの症状で

person 50代/男性 -

OPLLで後方固定術を3ヶ月前に受けました。受ける前に、物が二重に見える、舌が痺れる、喋っている内容が自分でもうまく喋りができていないと判る症状がありましたので、時期は半年から2ヶ月くらい前ですが、考えられた専門医に通院しました。舌が痺れる頻度は1ヶ月に1〜2回位でしょうか。今回大変困っている症状は、物が二重に見えること、フラつきです。特に物が二重に見えるは、術後1ヶ月頃から職場に復帰し、内勤でパソコンを見ることが多いですが、モニターの字が見えにくいなあ、から、明らかに二重、三重にダブってみえる程度が急速に進んでいる感じがあります。12月に脳梗塞を心配して脳神経内科でCT撮影しました。本来はMRIだと思いますが、OPENタイプ設置医院がなく、CT上で判る脳内の異常の指摘はありません。過去、他府県で.目眩があった際に、OPENタイプで横になってMRI.MRA撮影を行いましたが、異常なしでした。眼科には2ヶ月前に受診し、眼底検査などを行いました。20年ほど前に右眼網膜剥離とクシャクシャになっていたこともあり、眼球を絞って網膜を付着させる手術をうけました。 左右の見え方に極端な差がでるため、矯正視力を0.3(左眼0.6)程度に抑えて、今まで来ました。 眼科には、市販の目薬で眼が沁みることもあり受診をしましたが、眼球に軽度の傷があるという事で点眼薬を貰った程度です。 ask docterの先生方では、OPLLで目眩は起きないとのコメントも拝見したことがありますが、眼科、脳神経、脊髄のご専門の先生方に、ご見解を伺いたくお願いをいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)