本日胃カメラ検査を受けてきました。結果として
・所見
食道→異常なし
胃→萎縮性変化あり(C-2)→体上部に班状発赤認めピロリ菌感染を疑う。
前庭部小彎にたこいぼ様びらんあり(r/o早期胃がん)⇒念のため生検2箇所施行
十二指腸→異常なし
・診断
萎縮性胃炎、ピロリ感染性胃炎の疑い、胃びらん
以上が検査結果となりました。血液検査をし、ピロリ菌の検査も行いました。
今回、念のために生検出したからすぐ心配する必要はないけれど、生検の結果次第とピロリ菌検査待ちになるから2週間後にまた来院してとのこと。
・客観的にみてどう所見判断されますか?
・ピロリ菌感染してたなら除去は胃カメラですか?
・早期に検査したことによって悲観するほどの内容ではないと思われますか?