たんこぶ冷やさなかった大人に該当するQ&A

検索結果:71 件

頭が歯にぶつかりたんこぶができました

person 乳幼児/男性 -

11ヶ月の男の子です。 私(子の母)が体調が悪く横になっていたところ、夫と遊んでいた子どもがバランスを崩して倒れ、後頭部が私の前歯に直撃しました。結構な勢いだったため、衝撃は強かったと思います。 ぶつかった直後に大泣きしたので、抱っこして様子を見ていたところ、すぐに大人の親指の爪くらいのタンコブができました。 タンコブができていることに気付いて5分くらいしてから保冷剤をガーゼで包んだもので冷やし始め、30分程冷やし続けたのですが、腫れはまだ引きません。それ以外の症状はありません。 そこで質問ですが、 1.大人の歯と勢いよくぶつかりそれなりの衝撃があった場合、頭蓋骨骨折や頭蓋内の損傷、出血の可能性もありますでしょうか。 2.30分冷やして少し腫れが引いたように感じられたため、そこで一旦冷やすのをやめたのですが、そこから30分くらいしたらまた、最初にできていたのと同じサイズのたんこぶがありました。冷やすのをやめたせいでしょうか。また、冷やし過ぎはよくないとネットで読んだのですが、今回冷やし過ぎてしまったかもしれません。冷やし過ぎで考えられる弊害はどういったものでしょうか。 3.たんこぶはどれくらいで引くものでしょうか。また、気をつけるべきたんこぶ(見た目や触った感じ)などあるのでしょうか。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)