検索結果:34 件
4歳児男の子、陰部から太ももにかけての皮膚の様子が気になっています。 茶色いあざのような、ホクロが連なったようなものが、おちんちん、お尻から太ももにかけて続いています。盛り上がりがあり、うんちなどでお尻をふくときに間違えてしまうような状態です。 生まれたときからあり、特に指摘はされてこなかったのですが、成長するにつれて身体の大きさにあわせて目につくようになりました。急激に大きくなったりはしておらず、痛みもないようです。 自閉症で病院を極度に嫌がるので、1度こちらで相談させていただいてから、受診を決めようと思いました。 何らかの疾患の可能性があるのでしょうか。また、急ぎ受診したほうが良いのでしょうか。
4人の医師が回答
生後1ヶ月のこどもです。 今朝5時半~ 20分ほど散歩に行き、帰宅をしおむつをかえていると、睾丸(?)ちんちんの袋に黒い点があることに気がつきました。 黒い点は、 右側の足の付け根の近く、2ミリほどの大きさ、片側だけです。膨らみはなく、ほくろのようなシミのような感じです。こすってとれる感じではありません。 急に黒い点をみつけたので、害のあるものなのか心配しています。またすぐに病院に受診すべきなのか、様子をみてよいのか迷っています。 排便・排尿はあります。 今は寝ており機嫌はよいと思います。 黒い点は今朝あることに気が付きましたが、いつ頃からあるか明確な時期はわかりません。 ただ、頻繁におむつを替えているため、今までなかったかと思います。 散歩は今日がはじめてです。
2人の医師が回答
緊急です。大変恥ずかしいのですが、ダニに、おちんちん(かりの部分)を刺されました。 4月28日に仕事で草むらに入った時に刺されたと思うのですが、その日の夜にお風呂の時にホクロ?かさぶた?かなと思い、4月29日の夜に気になってピンセットで取りました。そこでダニと判明したのですが、調べたら感染症などとても怖くなり、困っております。 現在の症状は、取ってから、その付近に少し赤みがあり服に擦れると少し痛みがあります。普段は痛みはないです。無理に取ったのでダニの一部が残ってる可能性もあります。 ダニを取ってから毎日念のため、市販のマキロンでの消毒と虫さされの軟膏を塗ってます。 病院に行きたいのですが、ゴールデンウィークで病院があいてないため非常に困ってます。(ちなみに取ったダニは万一のため保管してます) この場合どうしたらよいでしょうか?
1人の医師が回答
3歳になったばかりの男の子です。 今日、気がついたのですがおちんちんの先の方(裏側)にほくろのような黒い点があることに気がつきました。 ちょうど筋のようなものの上にあります。 今まで気が付かず、いつからあったのかはわからないのですがこのような場所にできることもあるのでしょうか。 写真を添付致しますので、先生方に見ていただきたくよろしくお願い致します。
3人の医師が回答
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー