つわりがあっても心拍確認できないに該当するQ&A

検索結果:1,241 件

体外受精にて妊娠7週目0日、心拍あるが、胎芽小さい状態です。

person 30代/女性 -

体外受精2回目で陽性がわかりました。ルトラール6錠、エストラジオール8錠、ウトロゲスタン膣錠剤3錠を毎日使用しています。 前回5週0日で胎嚢4.9ミリ。心拍確認後に母子手帳の手続きに進む予定でした。 今回7週0日で心拍はわかりましたが、胎芽が小さいと聞いています。エコー写真にはCRL0.37cmと記載があり、通常よりもはるかに小さいのがわかります。心拍の数値はわかりません。ピクピク動いていたのは見えました。胎嚢のサイズはわかりません。 今回は母子手帳の手続きまですすむとこができず、7~10日後に再受診が必要となりました。胎芽が小さいので心拍確認できても、流産するのではないかと考えてしまいます。つわりのような症状も特にひどく感じず、仕事は通常通りに働いてますが、仕事終わりの疲労感はいつもより感じてます。(医療職として、働いており、オンコール対応もあります。) 上記状況の場合、出産までたどりつける可能性はどこまでありそうでしょうか。 また、このまま仕事をすることによる流産のリスクはどこまで、ありそうでしょうか。 ご教示いただければと思います。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)