つわりのような気持ち悪さに該当するQ&A

検索結果632 件

車酔い、つわりのような気持ち悪さ

person 20代/女性 - 解決済み

2週間程前、夕飯にマグロを食べて 暫くしてから気持ち悪くなりました。 4日経っても胃の調子があまり良くならなかったので病院に行き薬を貰い改善しました。 ですが、そこから胃の調子は殆ど治ったのですが また気持ち悪くなったらどうしようと思い 外食するのが億劫です。 1週間程前に美容院に行ったのですがその時も途中で吐き気、目の前がフワフワする感覚になりました。(携帯をみるのもしんどいくらい) 1人でスーパーや買い物、仕事に行くのは何ともないのですが 家族と外食や出かけるのも不安があります。 昨日、今日は1日中つわりのような気持ち悪さがあります。 匂いもいつも何とも無いものも臭いと思ってしまいます。 元々酔いやすさはあるのですが近場に車に乗るのも気持ち悪くなってしまいます。 吐くと少し楽になるのですがまた気持ち悪くなってしまいます。 精神的なものなのか、体の不調からきているのかわからなくて相談しました。 ・ミレーナを入れているので妊娠の可能性はほぼないです。 ・生理が9月末にきてそれから3.4日前から薄い血が出ていて今日は生理のような血が出たので生理が来たのかと思うのですが1週間程早いのも気になります。

1人の医師が回答

下腹部と喉の違和感 気持ち悪さ

person 20代/女性 -

5月に入ってから、ずっと喉に違和感がありました。腫れて痛いとか、飲み込みにくいとかではなく、風邪のひきはじめのようなイガイガ?乾燥しているような?感じです。しばらく様子を見ていました。 5月11日朝起きると、喉の違和感が強くなり、鼻水と倦怠感があったため、市販の風邪薬を飲みました。鼻水はすぐに改善され、倦怠感も少しましになりました。しかし夜になると下腹部の違和感(腸がギュルギュルなってたり、下痢をしている時のような痛み)気持ち悪さでなかなか寝付けませんでした。 5月12日頭痛と、喉の違和感、下腹部の違和感(ゆるいうんちを2回ほどしました)気持ち悪さが取れず、内科を受診。 →病院で言われたことは、喉は腫れていない。症状が色々でてるからこれといった診断名が出しにくい。とのことで、とりあえず、胃腸薬とのどの薬を出してもらいました。  5月13日 あまり症状が改善されていない。軽度のつわりのような気持ち悪さ、下腹部の痛みや違和感、のどの違和感あり。 薬を飲んだ後に少し動悸を感じることもあります。 セカンドオピニオンをすべきか?もう少し様子を見たほうがいいのか?教えていただきたいです。

5人の医師が回答

胃の不調と胸水がたまる症状

person 40代/女性 - 解決済み

以前から、胃痛、つわりのような気持ち悪さ、膨満感が落ち着かず病院にかかっていました。胃酸が上がってくる感覚はありませんが、寝起きにムカムカが酷く、気持ち悪さからなのか膨満感からなのか分からないですが、息苦しさもあります。 でも胃痛などもずっとではなく、一日の中でも落ち着いたり急にまた酷くなったりという感じです。 症状が落ち着かないので血液検査をして下さいましたが全て問題なく、CTと胃カメラ、エコーを受けることになり、CTは一昨日受けて、胃カメラとエコーは来週受けることになっています。 胃カメラは1年前にもやっていて、何も異常ありませんでした。 来週の胃カメラの時に一昨日受けたCTの結果をきくことになっていたのですが、今日病院から電話があって、胸水がたまっているので来週の受診日に先生が診てくれるけど、もしそれまでに体調の変化などあれば、救急車を呼んで大きい病院に行って下さいと言われ、不安になっています。 息苦しさはありますが、先ほども言った膨満感や気持ち悪さからきているのかなと思っていて、我慢できないほどではありません。 今の症状は、とにかく気持ち悪くしんどいです。 胸水がたまっていても、とくに問題ないこともありますか。

5人の医師が回答

2週間前にめまいとみぞおち胃の違和感

person 30代/女性 -

2週間前にめまいと吐き気があり1日しんどい日がありました。 次の日はめまいはなかったのですがつわりのような気持ち悪さがありそこから気持ちがザワザワと不安になり少し眠りが浅くなったりした為、かかりつけの心療内科へ受診しました。 (昨年産後すぐにコロナにかかりそれが原因でうつ状態になり昨年の10月まで心療内科へ通ってましたが体調が良くなった為受診が終わっていた) その際に元々飲んでいたセルトラリン25mgと追加で半夏厚朴湯を処方してもらい様子を見ながら半夏厚朴湯のみを飲んで様子見をしザワザワ感と眠りが浅くなるのが解消されました。 ただ胃の不快感は無くならず特に朝起きた際に気持ち悪い症状が出ていて辛いです。 吐き気を伴う強い気持ち悪さではなくなんとなく気持ち悪く喉に詰まってるような感じもある気持ち悪さです。 これは精神的な自律神経からきているのか胃の何かの病気なのか不安です。 胃の内視鏡などで胃を見てもらった方が良いのでしょうか? もしくは精神的な自律神経からであれば再度セルトラリンを再開した方が良いのでしょうか?前回セルトラリンを服用していた際は吐き気や胃やみぞおちの不快感はありませんでした。 胃の不快感がある為、もともと暴飲暴食気味で肥満気味ですが食欲が落ちてるので体重も少しずつ減量してきてるので余計不安す。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)