つわりの終わりに該当するQ&A

検索結果:354 件

妻の妊娠悪阻について本当に悩んでます。

person 20代/女性 -

2年の不妊治療の末に 1人目妊娠しました。 妻 現在妊娠9週間と4日です。 7週目頃から吐き気が始まり 私が作ってあげたうどんなどは 2口ほどは食べれていました。 水分も少しなら取れていました。 が8週目に入って仕事中に 嘔吐が止まらなくなり病院へ行き、体重も4kg減(元の体重が42kg)、おしっこも1日2回ほどになっていて 即入院となりました。 先生には「1週間もすればだいぶ楽になるからね、大丈夫」と言われて現在1週間と3日(10日目)点滴で脱水は防げているのでしょうが嘔吐止まらず(胃液)、入院して点滴しても水も少ししか飲めずほぼ食べれずでさらに体重も減っていて、ひどくなる一方です。 特に追加で検査することもなく、看護師も1日に2回点滴を変えにくるだけ。 クリニックですが、クリニックでも病院でもこんなもんでしょうか?(自分の不安感から、クリニックにも不安が向いてしまっているのだとは思いますが、、) 私も仕事おわりに毎日お見舞いへ行って唯一1日1口ほど食べられるグレープフルーツを剥いて持って行ってますが妻も話す気力もなく可哀想で本当に終わりがくるのかとても不安です。先生の言葉はなんだったのかと。もうすぐ入院2週間目になりますし。 妊娠悪阻はこんなものでしょうか? いつまで続くのか、点滴だけで、ただでさえ痩せ型の妻がダメになってしまわないか妻の身体のことがとにかく心配です。 教えてください。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

ジエノゲストについて、2日目で吐き気とほてり

person 30代/女性 - 回答受付中

いつも通ってた婦人科に時間が合わず、クリニックを変えました。 別のクリニックでは、6/6に卵巣が5cmもあるので生理中に来てくださいと言われ、6/10生理中に行きましたが今のうちにジエノゲスト飲みましょうと言われ、15日から開始しました。 1日目は大丈夫でしたが本日2日目からつわりの初期みたいなもやもやウッとなる吐き気と体のほてりがすごく、我慢できずに吐き気止めを飲みいつも通ってた病院に行きました。 そうしたら卵巣嚢腫ですが、出血してます、5センチあります、初見が違うので薬を停止してくださいと言われました。 チョコレート嚢胞があるのは間違いないとの事でした。 本日は採血をとってもらい、1週間後に行くのですが排卵痛も私は酷く、このまま薬を本当に飲まなくても大丈夫なのか、伺いたくて会員になりました。 ちなみにお薬を出してもらった先生からはこのままじゃ手術になるから薬で小さくさせましょう。とのこのでした。 でも、ジエノゲストの副作用でしょうか?つわりのようなあの吐き気がすごくて…苦しくて… 終わりは来るのか?と不安になるレベルです。 1.薬を服用しなくてもいいのか 2チョコレート嚢胞ですが2年まえは2センチ、今は5センチ、本当に小さくなるのか 3おふた方先生はもっと大きくなるから薬を飲む、もう1人の先生は所見が違うから薬関係ない、小さくなるのを待つ 4.ジエノゲストの吐き気は飲み続けてたらおさまるのか?(とれくらいでしょうか?) こちらをうかがいたいです。 色々質問してしまってすみません よろしくお願いいたします。手術だけは避けたいです。 ちなみに内膜症もあり、生理中は薬を飲んでも動けないほど痛く、排卵日も右下下腹部痛で動けない日も多くなってます。 仕事のストレスが増えてから増えたように思います、気のせいじゃない場合職場を変えようかと考えてます。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)