もうすぐ1歳になる娘についてです。ここ1週間ぐらい前から、黒目を上にあげて白目がちになる表情を頻繁にするようになりました。わざとやってるようにもみえるのですが、結構頻繁にするので心配です。1日に4~5回はします。多いのは、ハイハイしてるときや、椅子に座って食事をしているときです。私が「やめなさい!」と言うとやめたり、やめてからケラケラ笑ってまた同じ表情をする、ということもあるのですが、声をかけてもすぐにはやめないこともあります(長くても2~3秒くらいですが)。けいれんはしていません。これぐらいの月齢の子供は、わざとこういった表情をすることはあるのでしょうか?若しくは、てんかんなど病気の可能性が高いのでしょうか?ちなみに、娘はとても元気いっぱいで笑顔も多く、その他は特に気になることはありません。