てんかん眼振に該当するQ&A

検索結果52 件

脳波について 側脳室拡大あり

person 乳幼児/男性 -

■詳細(症状・経緯・背景など) 6ヶ月男児 左側脳室拡大、左小脳低形成 てんかん発作などを認めたことはありませんが、眼球の異常運動(垂直眼振のような所見眼振)があり、脳波を撮りました。 睡眠時、覚醒時ともに撮っています。 基礎波としてδ波 3+(後頭部優位、右<左)、θ波 3+(後頭部優位、右>左)、β波 2+でした。 また突発波として SP、不規則性 SP&W、polySP?が3+ 高振幅δ波 2+ でした。 ちなみに突発波は睡眠時のみに左側頭部優位に見られています。右側も多少あります。 主治医からはこれまで明らかな発作がないことから経過観察と言われました(私達親が見落としている可能性は否定できませんが…)。ただ、それからよく観察していると、寝ている時に足がピクつくことがよくあります。 ■先生に聞きたいこと(質問) 1. 今後てんかん発作が起こる可能性は高いのでしょうか?一般的なお答えで構いません。 2. 乳幼児の場合、この突発波などが成長とともになくなることはあるのでしょうか? 3. この初見からどのような症候群が予測されるのでしょうか? 4. 足のピクつきは発作と考えられるのでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)