9月末にとびひにかかり、皮膚科へ受診しセフジニル細粒、リンデロンVGボチシートを処方され、すぐによくなり完治しました。
(抗生剤はすべて飲み切りました)
一ヶ月たたないうちに、前回発疹ができはじめた箇所(肘の内側)にまたとびひと思われるものできてしまいました。前回と同じ感じなのでおそらく間違いないです。
再度感染なのか、治っていなくて再発なのか、、。
(※アトピーではあるのですが、かなり良くなっていて特段掻きむしっているようすもなく肌の状態は良好でした)
以下相談です。
学校から帰宅後、皮膚科に受診するのですが、前回と同じ皮膚科にかかるべきか悩んでいます。
理由:
また同じ処方をされてまた再発したら怖い
リンデロンの処方に疑問がある
(長年のアトピーでリンデロンVGは長い付き合いです)
⇦母であるわたしが受診に付き添えず先生にあまりつっこんだ話はできていません。
むやみに抗生剤を使いたくないのですが、ここ数ヶ月抗生剤を使うことが多過ぎる、一ヶ月経たずして再発、、?
だとしたら抗生剤に耐性ができていて効いていなかったのか、、、?
と落ち込んでいます。
しっかり治したいと思っているのでアドバイス頂けると幸いです。
(今年5月末お尻のひどいにきび?でセフゾン➕アクアチムクリーム⇦同皮膚科、7月半ば熱が長引きジスロマック、9月末とびひセフジニル)