検索結果:10 件
今日の夕食をソバにしまして、そこに真空になったナメコ1パックを、家族用と半分に分けて入れ、そのまま食べました。水洗いもしておりません。 食べてから4時間弱になりますが、胸焼けのような、ムカつきがあります。
4人の医師が回答
本日の昼に、スーパーで袋に入って売っている生なめこを購入し、なめこ蕎麦にして、食べました。よく見ると、要加熱と記載してあったにも関わらず、流水で軽くあらって、そのままかけ蕎麦にのせて食べてしまいました。 生なめこで、食中毒になった人がいるともき...
2人の医師が回答
今日は昼前にインスタントのなめこの味噌汁、菓子パン1個を食べたそうで、夜は食事をしていません。 3時頃、タウリン3000のドリンクを3本立て続けに飲んだそうです。 トイレに隠り、少し吐いた時はなめこがそのままの形で出てきたそうです。
沸騰したお湯(味噌汁)の火を止めて ざっと洗ったなめこをその鍋にいれて そこから火をかけたのか覚えておらず そのまま食べてしまいました 赤ちゃんに影響はありますか!? キノコ類なので、不安で仕方ありません どうか急速なお返事をお願いいたします
1人の医師が回答
どうして吐いたんでしょうか、考えられる事を教えてください。 ちなみに食べた物は… 冷やしそば(なめこ、大根おろし、卵、ねぎがのっていました) 天ぷら(えび、たけのこ) 今までこれらの食べ物でアレルギーが出た事はありません。
妊娠5週0日の妊婦です。 昨日の晩御飯に、なめこと大根おろしを合えた料理を作りました。 いつもなら湯がくはずが、生のまま大根と合えて味見に一つなめこを食べました。 唇がしびれたので、湯がいてないことに気がつき、湯通ししました。
でも来春から幼稚園入園で給食も始まるし、少量ずつ食べさせて吐いたり下痢したりしないか試した方がいいのかな?と悩んでいます。 また長芋についてですが、きのこ類(椎茸、えのき、しめじ、なめこ)をたくさん入れた鍋にすりおろした長芋をかけた物を夕食で食べた次の日の朝、娘を見てビックリ、全...
2歳半男児、身長86cm体重11.9小柄です 偏食で、昨晩は小さい塩おにぎりとヨーグルト90gぐらいといちごしか食べませんでした なぜか、ナメコとメンマが大好きです 今のところ言葉含め全体の発達は順調に感じますが、このまま偏食が続くと栄養不足から脳みその発達に影響しないかすご...
10人の医師が回答
これは何かのアレルギーでしょうか。 メニューは きのこと鶏肉の炊き込みご飯 塩サバ トマト ほうれん草の胡麻和え なめこと油揚げのお味噌汁 でしたが初めて食べる食材は使ってません。 回答よろしくお願い致します。
3人の医師が回答
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー