のどがイガイガ咳が出るに該当するQ&A

検索結果:4,127 件

喉のイガイガから苦しさ、咳と痰に移行しています

person 40代/女性 -

約1週間前くらいに、喉のイガイガ感を感じ始めました。毎日若干イガイガを感じつつ、徐々にですが日に日に強く気になるようになっていき、2.3日前くらいからハッキリと強いイガイガ感を感じるようになりました。2日前くらいにら体もだるいような感じがあり、眠気が強かったのでたっぷり寝ました。その際の発熱はなしでした。 そのイガイガ感から始まり、気管支でしょうか?喉元から肺のあたりの苦しさがきて(もともと秋や冬などに喘息ありです。手持ちの吸入をしはじめました)、咳や痰がでるようになっていきました。今朝は起きた時にはちょっと喉が腫れているかな?という印象でした。 今日の日中は時折強い痰が絡む咳がでるようになり、その時には喉が痛みます。(唾を飲む時にはいたくないです。)今日は咳をしているうちに喉が炎症し熱を帯びている?ような感覚があります。発熱は37.1-5程微熱程度ありました。 肺の辺りの苦しさは吸入が効いたのか減りました。今はとにかく、押し出されるように出る咳、その時に絡む痰、その咳による喉の痛みや炎症感です。まだイガイガ感があったりもするのですがこれは風邪の類なのか、花粉か何かのアレルギーか、喘息なのか分かりますでしょうか? ちなみに今迄特別花粉症ではありません。 実際に診察しないと分からない部分かもしれませんがご意見伺えたら嬉しいです。またかかりつけの呼吸器はなかなか予約がとれず大抵1.2週間先になってしまいますが、病院にかかるとしたら何科に行くのがいいでしょうか?時間がかかっても呼吸器にいくべきか、まずは耳鼻科がいいものか、どんな薬が効くのかも全然わかりません。 まとまりのない文章ですみません。よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

風邪症状、咳について

person 30代/女性 -

3週間前に子供が咳と喉痛みがあり、熱が38度に上がったり下がったりを四日間ありました。薬はミノマイシン20mg アスベリン10% カルボスティン50% フェキナフェナジン5% ツロブテロールテープ を貰い、熱も下がり徐々に咳や喉痛み治ってきました。百日咳、マイコプラズマ、コロナインフル検査全て陰性でした。 今は鼻水がまだ残ってます。 私も子供のが移った可能性ありますが1週間前から喉イガイガや咳と鼻水あります。熱はないです。 病院行って、カルボスティン、フェキナフェナジン、ピーエイ、トラネキサム、アストミン、貰いました。 まだ、薬は飲んでませんが喉のイガイガは無くなくなってきてもトラネキサムを服用してもいいですか? 一週間前から咳が続いてます。 鼻水はあまりないです。 痰がらみのようなゴロゴロとした咳が頻繁にはないがたまにでます。日中も出るが特に横になってると出ます。熱もなしですがこれらの薬を飲んでも大丈夫ですか? いつもは熱も出ますが今回は熱がでないですが、熱が出ない風邪症状ありますか? 今後、2週間3週間と咳だけが残って出る場合何が考えられますか? 咳だけなら例えば抗生剤まで飲む必要はないですか?

15人の医師が回答

三日前から寝てると胃酸が唾と出てきて、喉が痛くたまに咳がでる

person 60代/男性 - 解決済み

三日前の夜に寝始めてと夜中に酸っぱい苦いような唾(胃酸でしょうね)が出て目が覚めて、翌朝から喉がイガイガしてたまに空咳がでる。特に熱は平常で鼻水などなく二日前の夜寝るときも酸っぱい苦い唾が出て喉がイガイガして咳が出た。それで昨夜は寝るときにベッドの背もたれ部を少し高くして寝たら唾は出なかったが日中に喉のイガイガと咳がちょと続く。それで気になり近所の内科医院に受診に行き、医師に症状を説明した。私は約十年前に心臓の弁置換手術をしていて、以来ワーファリンと共にネキシウムを毎朝服用してます。それでたまたま忙しく朝早く、ネキシウムを三日前と二日前の二日間飲み忘れましたので、それが胃酸がでてきた原因かもでしょう。数年前から人間ドックでの胃内視鏡検査で逆流性食道炎も指摘されてます。 それで今日の内科医院先生には問診と胸や背中を聴診器で診て頂いたり首の触診をして、、、本日のもう胃酸のような唾が出なければ元に戻っていくでしょうということで、とくには治療や投薬は必要ないということで帰宅しました。しかし今日も夕方から唾は出ないが喉がイガイガ痛くたまに空咳。一応はのど飴をなめたりしてますが気になります。今夜に就寝時に胃酸のような唾が出なくても明日に喉の痛みや咳が出たら再度内科医院を受診した方がいいかな? またはなにか風邪薬のような市販薬か喉飴などで飲んだ方がいいものあれば教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

13人の医師が回答

20代女、風邪か花粉症かわからない喉の乾燥・イガイガ・痛みがあります。

person 20代/女性 -

20代女です。 1週間少し前に喉がいつもよりも強く乾燥しているのを感じ、喉のイガイガがありました。その後は一時症状が落ち着いていたのですが、一昨日からまた喉の乾燥とイガイガ感、咳をしたくなるような症状が出現しました。(このときは水を飲んだり飴を舐めているとましになっていました)そこから、昨日は喉から耳奥にかけて唾を飲み込むのも激しく痛くなり、ロキソニンとトラネキサム酸を内服しました。今朝は激しい喉の痛みはましになったのですが、やはり喉の強いイガイガ、咳が出そうな感覚(空咳、少し痰が詰まっている?)が続いています。熱は出ず、少しの鼻詰まりとたまにくしゃみはあります。 これまでは、目の痒みなどの明らかな花粉症の症状はないのですが、季節の変わり目でイネなど何かしらに反応しているのかな?と思うような喉のイガイガはありました。 1.これらの症状から、花粉症か風邪かどちらの可能性が考えられますでしょうか? 花粉症であれば今後事前に内服して対策するなど検討しないといけないなと思っています。 2.今の内服はトラネキサム酸のみですが他に飲んだ方がいい薬はありますでしょうか? 3.最近よく喉の乾燥を感じて飴を舐めたりマスクをしていますがあまり効果を感じられません。11月血液検査でクレアチニン、空腹時血糖は基準値より逸脱していませんでしたが何か疾患が考えられますでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)