ひじき消化されないに該当するQ&A

検索結果:95 件

消化管アレルギー負荷試験後の下痢

person 乳幼児/女性 -

1歳半の娘が消化管アレルギーの負荷試験をしてからお腹の調子が良くありません。 娘は原因食材不明の消化管アレルギーと診断されており(低アルブミン血症→蛋白漏出シンチグラフィー→内視鏡で消化管アレルギーと診断)何度か入院して何が原因か調べています。 11月2日に卵黄10gを摂取して10時間後に下痢をしました。(その前がずっと便秘で浣腸してもらったりもしてました) 10時間後と結構経ってからだったこと、 回数も一回だったことで様子見となりました。 卵は一回ストップで再度負荷試験をすることになったので食べていません。 そこから今日までの2週間、硬い便と下痢を行ったり来たりしています。 硬い便でも下痢や軟便でも1日、1.2回で回数が異様に多いとかはありません。 2日 硬い便→下痢 4日 硬い便 5日 下痢 7日 軟便 8日 普通 10日 硬い便 11日 硬い便 12日 硬い便 14日 硬い便→下痢 15日 軟便 17日 硬い便2回 18日 下痢2回 下痢の時は必ずひじきのようなものが混ざっているのといつもの便とはちがいヨーグルトの匂いがします。 ただの胃腸炎なのか、風邪等なのか、やっぱり卵黄の消化管アレルギーで小腸がダメージを負っているのか。 どう思いますか? またひじきのようなものはなんなのでしょうか。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)