12歳の息子が足の親指の爪の横がひょう疽になっています。
原因は爪をイジる癖がありよくいじっていたからです。
始めて症状が出たのは2週間前です。膿がたまり痛みがあったので皮膚科を受診し、抗生物質の飲み薬とゲンタシン軟膏を処方されました。4日間飲み痛みもひき治りました。
卓球部でしばらく休んでいましたが治ったので再開するとしばらくして膿はたまっていませんが少し赤くなり痛みがあったので病院を受診し、また抗生物質を処方されました。
それから良くなったと思っていましたが今また赤みがあり押すと痛いそうです。
毎日お風呂上がりと朝に軟膏を塗り、ガーゼをやっています。
また皮膚科を受診しようと思いますが、抗生物質を何度も飲むことの心配と、こんなに繰り返すものかという心配があります。
夏で蒸れるからなかなか菌が死なないんだろうとおっしゃっていましたが。
宜しくお願い致します。