昨日スキーをしていて、リフトに乗るときにふくらはぎにリフトのイスがガツンと当たって、その後ふくらはぎがつって、リフトに乗りながらヒーヒー言いながらつってる足を支えてました。
つったのは徐々に治りましたが、その後もずっとふくらはぎに痛みがあり、湿布を貼りました。今日も痛みがありますがスキーをして、家に帰宅後、湿布を外すと青タンが出来ていました。
つったのに青タン?それもイスが当たった場所ではなく、つった場所に青タン?
と思いながら、ネットで調べたら、肉離れの可能性があると書いていました。
その後にネットで肉離れで調べると、病院に行って下さいと書いてあります。
質問内容ですが、
●肉離れといっても、もちろん今も痛いですが普通に動ける程度なので、そこまで大きな肉離れとかではないと思います。
湿布とかしといたら駄目ですか?
●病院に行かないといけませんか?
病院に行っても結果、安静にして湿布しとくだけとかなら、忙しく、あまり病院に行く時間が無いので、できれば行きたくありません。
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。