ふくらはぎに電気が走るに該当するQ&A

検索結果:199 件

慢性前立腺炎、骨盤痛症候群について

person 50代/男性 - 解決済み

前回も相談させてもらいました、また相談よろしくお願いします。慢性前立腺炎と診断され三ヶ月が立ちましたが、改善されません、一時的に忘れる位改善された日が何日かあったのですが、急に寒くなった日から以前から症状があった陰茎の痛み、鼠蹊部の痛み、肛門と陰茎の間のチクチク、腰痛、膀胱下腹痛が有りまた、病院に行った所慢性前立腺炎、骨盤痛症候群と診断されました。薬は、セルニルトンと八味地黄丸とロキソニンを飲んで一週間になりますが、改善されません、後、たまにですが、長時間の運転、寒い日、仕事のストレスがあると右足のふくらはぎに電気が走る用か痛みが時々あります。病院では、一回心療内科に行ってみてくださいとも、言われました。親、兄弟、僕も、昔から自律神経系失調症の病気に何回なりました。この薬を飲んで様子見た方がいいですか?やっぱり心療内科に行った方がいいですか?現在頻尿、血尿、排尿痛、はありません、射精すると悪化します。それと、慢性前立腺炎の診断されてから飲酒をやめてから夜ご飯の量が増え体重が増えましたそれも原因ですか?よろしくお願いします。

2人の医師が回答

椎間板ヘルニア。痛みが増す(長文です)

person 30代/女性 -

昨年のクリスマスに初めて個人の整形外科を受診。即日、入院してMRI検査を薦められたのですが母子家庭で頼る身内が無く6歳の子供の預け先が無い為、今月15日に予約を入れ入院せずにMRI検査を受ける事に。しかし今月4日から右ふくらはぎに痛みが出だして、7日に診察。痛み止めの注射をお尻に2本打たれて飲み薬を出されて終了。15日にMRI検査。翌日以降しか結果が出ないと言う事でしたので翌日結果を聞きに行くとヘルニアと診断されました。だんだんと症状が悪化してるように私自身思います。腰から右の臀部、太ももの裏側、ふくらはぎが痛みます。家で座椅子に座っていますが右足を曲げるとふくらはぎが、つる感じで痛みますし座ってるのがツライ時があります。立った時に、ふくらはぎに電気が走ったような激痛もあります。そこの主治医は治療に対して詳しく話をしてくれません。 とりあえず来週、硬膜外注射を受ける予定ですが安静にしててもふくらはぎが痛むのでツライです。総合病院でも診てほしいな、と思うのですが紹介状は必須ですか? また、個人病院みたいにとりあえずの痛み止めの注射で終わってしまう可能性大でしょうか? 長くなりましたがご回答宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)