ふくらはぎのしこりに該当するQ&A

検索結果:546 件

右半身の痛みについて。坐骨神経痛?

person 30代/女性 -

循環器でなかなか異常見つからず胸痛で整形にかかりレントゲンや首のMRIなどしましたが 右側の舌下種?影が見える、しこりはなし 結局異常なしで終わりました その後ふくらはぎ、太もも、腰痛、筋肉か血管かピクつきに灼熱感、痛みがあり右足だけです。 循環器にてエコーでふくらはぎに古い血栓が見つかったが治療が必要な血栓ではないとのこと。 安静時にもつりそうな痛みや、鈍痛があり 歩こうと地面に足をつけると痛みがあり上手く歩けません。立ったり歩いたりすると痛みが増します。そして赤みが足の甲とふくらはぎにでます。 今循環器に入院させてもらってますが、足の腫れはなく拍動も(足の甲)触れるし、青白くじゃないから、エコーもこの前やったばかりだし今追加で検査は必要ないと言われました。 3日前の血液検査のDダイマーの結果も悪くなかったそうで数値はわかりません。 時々ピリピリした感じもあります。 循環器の先生に何度も症状は伝えていますが、整形の方の疾患でいくと何が考えられますか?その他押すと横腹の当たりが痛む、右二の腕に筋肉痛のような痛み、時々右胸にも筋肉痛のような押したら痛む痛みがあります。今日は胸の方はありません。 安静にしてた方がいいかと思い車椅子移動です。足も激痛ですし、、 あと右足のふくらはぎだけ冷たいです。 循環器ではこの症状は分からないと言われます。 先日の質問でも深部静脈血栓症なら太ももの痛みまではでないし、腫れると回答を頂きました。 先程先生にも古い血栓が飛ぶことはほぼないと言われました。 今まで言われたのは不安障害、身体表現性障害、心臓神経症です。

5人の医師が回答

足にできたアザについて

person 30代/女性 -

足のふくらはぎの内側?の所に、写真のような痣が出来ています。足の他の部分にも痣が出来ているのですが、ふくらはぎ以外の所は数日で薄くなり黄色くなってきているので、消えそうな感じはあります。 写真の部分だけ、2週間近くこの状態で白いところには小さなしこりみたいな物のもあります。触っても押しても痛くなく(他のところは痛いです)、色的にも気づいた時からあまり変化がありません。 気づかないうちに、どこかでぶつけているのかもしれませんが、今出来ている痣の部分をぶつけた記憶がはっきりありません。 これといって体調も悪くありません。3日前に人生で初めて眩暈がありましたが(痣と関係ないと思っています)。 写真のような痣が出来たのは初めてで、なかなか治らないので、家族も少し気になっています。 このまま様子を見ていていいでしょうか?それとも、病院受診した方が良いでしょうか?もし受診する場合は、何科がいいですか?何が原因でこんな状態になっているのか、分かる範囲で知りたいです。 聞きたいことが多く、すみません。何か教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。

12人の医師が回答

右足に鋭い棘状になった枯れ木の枝を刺して5週後に骨髄炎にもなっていたことが分かりました

person 40代/女性 -

7月29日にこちらで最初のご相談をし、こちらのアドバイスにも後押ししていただいて、ケガから4週間して右足首のMRI検査を受けましたところ、右足の中指付近の腱の炎症の他に、骨の色が悪く骨髄炎にもなっていたことがわかりました。血液検査では大丈夫そうなのでこのまま安静にして治している状況です。歩くのは控えるとして、右足の中指周辺の指は癒着してしまうので痛くても動かさないといけないとのことで、足の指を手を使って閉じたり開いたりさせて、動かすことは出来て来ましたが、普通に歩こうとして蹴り出す時に足の裏の重心がかかる部分(棘が刺さった場所)がしこりのようになっていて痛いのと、かかとに重心をかけていたため、かかとも痛くて2週間ほど前から足底筋膜炎も出てきてしまったので、まだ足の裏を折って蹴り出せず、歩くと右足のふくらはぎと膝の後ろの筋が突っ張って痛くなったりします。また、お恥ずかしい話し、右足を庇ってよろけた拍子に寝ていた犬に乗ってしまい、驚いた犬に左手首を強く噛まれて出血し、その影響かわからないですが、左手の人差し指の付け根の下の方の手のひらにシコリができて腱鞘炎になりました。しばらく前には首筋の顎側が痛くなって、触ってみるとグリグリしたシコリがありましたが、寝て起きるとシコリもなく痛く無くなっていました。6週間ほどまともに歩いていないと、いろいろなところに不具合が出てくるものでしょうか?

5人の医師が回答

2歳、ふくらはぎの出来物が治らない

person 乳幼児/女性 - 解決済み

2歳の子で、お盆期間中の8/13に実家で朝起きたらふくらはぎに膨らみもない赤い1センチくらいの湿疹が1つあって蚊に刺されかなと思って様子をみてたら4日ほどで綺麗に消えました。 しかし1週間ほど前から同じ箇所と思われるところに今度は膨らみのある出来物ができていてまた蚊に刺されたのかなと思って様子を みていたらどんどん大きくなってきて今現在添付した写真のようになっています。 娘は痒がったり痛がったりする様子もなく私が気にして見てると膨らみを見つけて触るみたいな感じです。その時に自分で触ってつねったりしてたのでしこりが大きくなってしまったのかもしれません。 全身みてみても湿疹や出来物はふくらはぎの1箇所だけです。 8/19から高熱が出ていて結局診断は突発性発疹でした。突発性発疹の発疹がなくなったのが8/25でその辺りから今回の出来物ができた気がします。 ●これはただの虫刺されですか?ダニとかですか? ●このまま治るまで放置しておいても大丈夫なのでしょうか? ●もし病院に行ったほうがいいなら明日行こうとと思うのですが皮膚科か小児科どちらにかかったほうがいいですか? よろしくお願いします

4人の医師が回答

本義足への切替で、圧迫が強く腫れと潰瘍が発生しました。奥にしこりを感じて触ると強い痛みが有ります。

person 60代/男性 -

お世話になります。 義足の利用者なのですが、断端近辺に潰瘍が出来てしまい困っております。 また、潰瘍の横(ふくらはぎ外部分)にも、10円玉台の大きさで、 皮膚奥にシコリを感じ、浮腫の様なモノが出来ています。 軽く押した程度でも傷みが強く、義足の装着は我慢出来ますが体重は掛けられない状態です。 担当医師・装具士さんに相談中ですが、現在は、ポピドリン軟膏を処方され、患部に毎日塗り替える事、義足を付けても良いが足に体重を掛けない事、を指示されています。 10日程度経過していますが、未だ浸出液が出ています。 義足使用開始から多少痛みを感じていて、既に2か月ぐらい経過していたところで、今回の潰瘍発生となりました。 シコリの検査や切除と云った根本的な治療が必要なのでは無いかと、非常に心配しております。 また、本義足のソケット作成をお願いした病院が、仮義足を作製してもらった病院と違う病院で有ったことも、対応に影響があるのか、など色々心配になっております。 1. 現在の治療が妥当なのか? 2. シコリの検査などを、こちらから、病院に依頼したほうが良いのか? 3.他の病院(仮義足を製作してもらった処など)に相談する事は   可能なのか? 解決をするために、今後どの様な進め方をするべきか知りたく、ご相談致しました。アドバイスを頂戴出来ましたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

左膝の痛み、二ヶ月続く。

person 30代/女性 -

以下経過です。 7月中旬 ・左膝内側の痛みを感じる。 ・立ち上がる時ゴキッと音が鳴る。 ・正座をすると左側ふくらはぎ〜膝裏が痛い。 8月中旬 整形外科Aを受診。 ・レントゲン→問題なし。 ・MRI→問題なし。(若干、内側の半月板が減っている。) ・エコー→膝裏に水が溜まってる。(ガングリオン )→注射器で抜く。 ↓ …痛み変わらず。 9月上旬 整形外科Aを再受診。 ・エコー→ガングリオン まだある。大きさも変わっていない。(今回は抜かなかった) ・ステロイドの注射をうつ。 ↓ …一時、痛みがなくなったかと思ったが変わらず。 二日後、整形外科Bを受診。 ・エコー→ガングリオン はない。(二日前は残ってると言われたのに…なぜ?この二日で抜けた?) ・レントゲン→内側の半月板が少し減っている。 ◯痛みの原因は半月板周りの筋力がなくなっているから。 ✳︎MRIは整形外科Aで撮ったもののため他院へ持参できず。 ↓ 痛みが変わりません。 むしろ、歩く時、曲げる時痛いし前より気になります。 ◯レントゲン、エコー、MRI、特に問題はないと言われました。 この他の痛みになる原因はなんでしょうか? ◯モヤモヤ血管という病名があると知りました。可能性はありますか? エコーやMRIで見れば分かるものですか? 〜症状〜 ◯左膝、内側、裏、太もも〜ふくらはぎにかけて痛み。歩く、曲げる、正座など痛む。 ◯左足首、右足首より腫れてる? →整形外科Bで右よりは腫れてるけどしこりなどはない。気にしなくていいとは言われた。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)