3ヶ月前位からふくらはぎの外側が痛くなります。両方同じ様にです。
特にソファーで横に脚を曲げて座っている時や膝を立てて座った時、その後にそこから動かす時に1番痛みがあります。
長時間でもないのに固まってしまってそのから動かすのが痛い!という感じです。短時間でもなります。
そこから立ち上がり、しばらく動いていると痛みは引きます。だる痛い様な感じはある時もありますが、歩いている時の方が痛みを感じません。
椅子に腰かけて動かないでいると曲げている時程ではありませんが、それも痛くなります。
立ち仕事でよく動きますが、ずっと動いている時にはそこまで痛みを感じません。
ちなみに体型は痩せ形です。
ふくらはぎの外側が座った時に固まって、だんだん動いているとマシになると調べてもなかなかヒットしないのですが、このような場合の病名は何かありますか?
心配性で、整形外科的なもので良いのか、神経内科や膠原病(抗核抗体80倍の為)なども考慮した方が良いのかも気になります。
よろしくお願い致します。