検索結果445 件
35歳妊娠16週目の妊婦です。 今日の夕方から右ふくらはぎの外側が、神経に沿ってピリピリと痺れます。 2年ほど前、同じく右膝に痛みがありヒアルロン酸注射をされた際に神経を傷つけられてしまい、生理食塩水を用いたハイドロリリースで処置を1ヶ月程度おこないました。 その後完治し何事もなく今日をむかえましたが、同じ場所が痺れるためもしかして再発?ハイドロリリースの効果が切れてしまった?と不安を感じております。 妊娠しているため、ホルモン関係などのよくあるマイナートラブルでしたら安心なのですが、念のため先生方にお話お伺いできればと思います。 普通に考えて、神経が損傷しても一度治ればもう完治したものと考えてよろしいでしょうか?
4人の医師が回答
30歳、妊娠12週です。 1週間前から左脚ふくらはぎの左側面に2cm×1cmの硬いしこりがあります。 皮膚の下に出来ていて押したり、左向きで寝る際などに体重がかかると痛いです。 外側から見て外傷などはなく、むくみもなく、赤くなったり血管が浮いていることもありません。 こちらは血栓でしょうか? マスクをして歩くと息切れをしたり、激しい頭痛がするときもありますがしこりと関係ありますか? どのような状態になったら産院に連絡すべきでしょうか? どうしたら良いか分からず、 ご意見いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
2人の医師が回答
妊娠後期30w初産婦です。 本日18時頃食事の支度をしていたところ左足のむくみからくるようなだる重さを感じました. その後シャワー浴をし、足のだるさと少しの痛みを感じたので足を胸よりも上げたもころ今まで味わったことのない痛みを感じました。 揉んでも足を上げても良くなるどころかひどくなり、しばらく弾性ストッキングを着用し横になり足を足を胸よりも高くしたところ少しずつ痛みは引きました。 痛みの場所はふくらはぎだと思いましたが、脛の前側(左がわ)で、押したりあるいたりすると激痛がはしり、しばらくじっとしていると少しよくなってきます。 現在妊娠後期のため血栓症などの場合怖いためかかりつけ医を先ほど21:00ごろ受診しましたが、 血栓症の場合ふくらはぎや膝裏に痛みが出るとのことで、私の場合ふくらはぎ等を指で押されても痛みは出ませんでした。 脚の目立ったむくみや腫れもなく、酸素濃度も普通でした。 左足脛の前側を押されたところ、脂汗がしばらく滲むような痛みが消えませんでした。(現在も押すと同じように痛みます) 風邪の前に関節が痛むような感覚に近く、 押すとそれがさらにキツくなったような痛みです。歩行時も響きます。 本日のところは夜ということもあり血液検査のみ行い、(足のエコー等はしてません) カロナールとむくみ取りの当帰芍薬散を出していただき家に帰りました。 医師からは男性ストッキング着用、足を上げて服薬で様子を見てみてと言われました。 痛みが最初に出る前〜現在まで胎動はしっかりあります。 日中はリモートワークをし、朝から寝不足気味で体が少しだるく水分不足気味でした。 つい先ほどカロナール、当帰芍薬散を飲んだばかりなので効果はまだわかりません。 普段は体重やむくみは指摘されたことはなく、血圧も常に正常です。 安静にしていたら今は痛みが引いていますが、患部を押すと激痛が走りしばらく痛みが消えません。 腰痛は少しあります。5/9-17まで子宮筋腫変性痛による切迫早産で入院をしました。 リトドリンの服薬は6/10までしておりましたが、張りはありますが痛みもないため現在はリトドリンの服薬もしておりません。 6/25の妊婦健診では順調に育っているとこことでした。後期のスクリーニングエコーも問題はありませんでした。 明日改めて産婦人科、または別の病院を受診すべきでしょうか? また考えられる症状はありますでしょうか。 お腹の子になにかあったらと心配でなりません。
先週の土曜にふくらはぎが痛くなりました。筋肉痛のような痛みです。原因として思い当たることはスーツで半日過ごし、ショッピングモールで結構歩いたことが原因かと思ってます。左足はすぐによくなりましたが右足は曲げてたからかなかなかよくならず…痛くなったその日に一晩足を高くして寝たらだいぶよくなりましたが、気になって庇うためかなんなのか、毎日違和感が残ってます。同時に右足先の痺れも感じ…普通に歩けますが、座ったりじっとしてると少しジンジンした感覚があります。 足にむくみは見られません。静脈瘤のようなものもできてません。 保育士をしてますがジンジンする感覚は意識してると感じます。仕事中は忘れてることも多くそういうときは平気ですが… また同時に今週になってから手を洗う時に水に触れると右手にじわじわする感覚があります。痺れなのかよくわからず…でも洗う時だけ感じました。 万歳すると両腕しっかり上がりますが、手首を手のひらを返すようにその状態で回すと右腕の方が重いなと感じます。 今も右手はなんとなく痺れてる気がします。ずっとではないですが…日中は平気でした。 片側の症状というのが脳と関係してる可能性があるとみて不安になり質問しました。気にしすぎて手の痺れを感じてる気もします… 呂律もまわるし、目も二重に見えたりも、目眩もありません。顔面においては痺れも違和感もありません。両手共にグーパーなどしっかり動いてます。 筋肉痛のような感覚をふくらはぎに感じてから、右側を庇ってるからなのか…気にしすぎてるのは確かなのでかばってるのは事実だと思ってます。かばってれば足にも力が入って足先まで違和感感じることもきっとありますよね… 手の痺れに関しては最近携帯でゲームをすることも多いためそのせいな気もしてはいました。 左テントに髄膜腫がありますが昨年の8月の時点で柿の種サイズと言われてます。妊娠したら大きくなるかもと言われましたが気にせず妊娠可能だと言われてるくらいです。 自分の体調といえば先週末は喉をやられて声が出なくなりかなりの力を使って喋ってました。喋る時に力が入って頭がキーンとしがちでした。今は軽く咳は残ってます。 まま、子供の体調で心配なことがあり気持ちも休まりません…ストレスも関係してるのか…でもストレスなら左右両方に起こると見たので違うなと思うと脳を疑ってしまいました。片側ということはないのですか? 最初のきっかけはふくらはぎの筋肉痛でしたが、いつもより痛めの筋肉痛だったので本当に筋肉痛なのか心配にもなりました。 かと思いきや右手足が痺れたり…ちなみに現在足の痺れは感じてません。足が疲れるとふくらはぎから足先が痛くなってくるのは普通な気もするのですが…筋肉由来の症状ならいいのですが…
5人の医師が回答
3月に出産しました。2年前に流産経験がありその際に深部静脈血栓症、肺血栓塞栓症になりました。 今回の妊娠中はヘパリンの自己注射を一日2回で予防して産後はワーファリンを飲んでいました。 妊娠中から太もも裏の張りや膝裏の痛みがありましたが、両脚だったため神経痛だと思うとのことでした。産後も太ももの張り、膝裏の痛みもありますが、ふくらはぎの違和感やすねなどもピリピリする感じがあります(両脚)むくみや腫れ赤みなどもなくずっと同じ場所がいたいわけでもありません。血栓症の可能性はないでしょうか? また、自律神経の乱れから息苦しさを感じることがもともとあり、最近苦しくなることが増えたと感じ肺に血栓ができていたらと怖くなります。 授乳中のためピリッと胸が痛むことがあるのですが胸ではなく肺だったら怖いです。 深部静脈血栓症、肺血栓塞栓症の場合の痛みはずっと途切れることなく痛むものでしょうか? 長々とわかりづらくすいません。よろしくお願いします。
お世話になります。 現在40代、妊娠初期です。 前回も、心臓について質問をさせて頂きました。 妊娠する以前に心臓の発作を起こし、後日、心電図検査、超音波検査、CT検査(冠動脈)を受けましたが異常はありませんでした。 担当医師からは、詳しい検査をしてみないと断定は出来ないが、冠攣縮性狭心症の疑いがある、と説明されました。 カルベジロール錠とニトロを処方されましたが、妊活をしていた為、カルベジロールは1週間ほどで服用をやめました。 ニトロは心臓の痛みが治らない時に一度だけ服用しましたが、副作用として頭痛が酷かったです。 冠攣縮性狭心症にニトロは有効でしょうか? 個人的にあまり効かなかったような気がします…。 妊娠をしてから、心臓の痛み、動悸が酷くなりました。 妊婦なので、心臓の精密検査を受けることは出来ませんよね…? それとも、妊婦でも受けることが出来る検査は、上記の検査以外でありますでしょうか? 心臓の薬も胎児の影響を考えると、服用したくありませんが、胎児に影響が無い、冠攣縮性狭心症に有効な薬はありますか? 妊婦でも服用出来る漢方薬、当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)は、冠攣縮性狭心症に有効でしょうか? 妊娠発覚後から微熱が続き、体は常時熱くて堪らないのですが、足先だけがいつも冷たいです…。 足先、ふくらはぎのマッサージで(妊娠初期の為、軽いマッサージ程度です)、心臓の痛みは少し和らぎます。 上記の症状は、冠攣縮性狭心症と関係ありますでしょうか? ご教授頂けますと幸いです。
3人の医師が回答
1-2日前から、左足の親指先端にしびれがあります。一時的にふくらはぎまでしびれが広がるように感じる時もありますが、継続的にしびれているのは親指先端のみです。そのほかの症状はありません。 血流障害:閉塞性動脈硬化症や静脈血栓症など 脳血管障害:脳梗塞や脳出血など と言った疑いはありますか? 特に急は要さず、整形外科の受診で問題ないでしょうか。 また、先月末に帝王切開で出産したばかりです。血流障害の対策はしたつもりで、現在足の浮腫もなくなりましたが、関係はありそうでしょうか。 また、妊娠中から恥骨痛や腰痛、足の付け根も痛みがあり、産後も継続しています。 よろしくお願いします。
6人の医師が回答
現在19週です。 立ち仕事なので、妊娠前から両下肢(左>右)にクモの巣静脈瘤がありますが、妊娠してから酷くなったように感じます。 抗リン脂質抗体症候群で太ももと腹部にヘパリンカルシウムを毎日1日2回皮下注、バイアスピリンを毎日服用しています。 血小板や血圧は今のところ正常範囲内です。 妊婦健診の際に左の下肢静脈瘤のところ(画像左側)が痒いと相談したところ、痛い人は多いけど痒いのは珍しいねと言われ、弾性ストッキングを履くように勧められました。痛みはありません。 保湿しても痒いものは痒いので、(ふくらはぎまでの短い)市販の弾性ストッキングを長時間履いていると痒くてしんどいです。 痒いのは我慢するしかないのでしょうか? 中で血管が内出血しているように見えるのですが、これはヘパリン皮下注やバイアスピリンの影響ですか? そのうち吸収されてきれいになりますか? また、妊娠18週頃から毎朝左足がこむら返りします。下肢静脈瘤と関係がありますか? 寝る前に水分を多量に飲むと、2〜3時間おきにトイレで目が覚めてしまい、睡眠不足になってしまいます。毎晩湯船で足のマッサージはしています。 こむら返りの予防方法はありますか? 更に、数日前から左太ももの内側の柔らかいところにボコボコとした血管が浮き上がってきました(画像右側)。お股も少し腫れぼったい気がします。これは出産するまで治らないのでしょうか? 放置して平気ですか? 第一子妊娠の際にはなかったので驚いています。 どうぞ宜しくお願いいたします。
39歳女性(妊娠・出産の経験はありません。)。 職業は看護師。ここ数年は、採血室で働いています。 今年の6月頃から、首・腰それぞれのヘルニアの様な症状で困っています。 具体的な症状としては、以下です。 首→全体的に張ったような感じ、頭の付け根辺りの痛み、頭痛 手→両手共に第1~4指に痺れ。左は第3・4指、右は第1指が特に強く痺れる 腰→腰と臀部の境目辺りにピンポイントで圧痛があり、腰全体に広がる重だるさと痛み 左足→臀部から左大腿部裏にかけて時折、電撃痛。大腿部前面と側面に痺れ。足裏の感覚異常(痛み、痺れ)→最近、足の付け根に痛み、膝や脹脛に力が入らない・踏ん張りが利かない、脹脛に筋肉痛の様な重だるさと痛みといった症状も出ています。 手の症状、足の症状共に、日によって波はあるものの、徐々に悪化しています。 特に、足腰の症状は最近、仕事だけでなく、日常生活にも支障を来す程になってきています。 6月に撮ったX線・MRIでは、ストレートネックはあったものの、大きな異常は見つかりませんでした。 現在、タリージェ15mgを朝夕1錠ずつ、トラマドール25mgを朝2錠、夕1錠、ミオナール50mgを毎食1錠ずつ内服しています。 一度、仙腸関節部にブロック注射しましたが、効果は感じられませんでした。 もう一度、X線やMRIを撮る価値はありますか? 他に、何か有効な検査はありますか? また、どのような疾患が考えられますか? はっきりとした病名がつかず、症状だけが悪化して、薬が増えていくという状況で、この先、不安しかありません。 よろしくお願いします。
約7年前のことです。(当時20代) 夜突然足の甲が重だるい感じになり、見たことがないほど片足だけ足首から指先までの全体がパンパンに浮腫んでいました。歩くと痛みがあり、一晩足を高くして寝たところ、翌朝には痛みも浮腫が引き、通常通りに生活できました。 こういったことが短期間で二度起こりました。 当時保育士をしており、運動会の練習シーズンで走りすぎて浮腫んだのかも?二度のうち一度はお酒を飲んだ日だったからかな?と呑気に考え、また翌朝には落ち着いたことから受診はしていなかったのですが、今更になり血栓ができていたのでは?と不安になってきました。 ・この経験は二度きりです ・7年の間に、dダイマー(高いが妊娠中なら様子見と言われた)、人間ドック、全身麻酔の手術、リンパマッサージを何十回としていますが、症状が出たり、主治医から何か言われたことはありません。 1.一晩で症状はなくなり、ふくらはぎの浮腫等はなかったのですが、血栓からくる浮腫だった可能性はありますか。 2.もし仮に血栓だった場合… ・今から受診の必要はありますか ・7年放置した影響はありますか ・今後脳や肺に飛ぶ可能性はありますか ・只今妊娠中で、切迫早産のため点滴治療をする可能性があります。点滴をすることで7年前にできた血栓が飛んでしまうことはありえますか よろしくお願いいたします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 445
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー