検索結果:423 件
仰向けになりお腹を押すと、臍の左側(臍から2〜3cm)辺りが硬いです。硬さを感じるのは大体5cmくらいの範囲ですが、正確には分かりません。右側と比べると少しぼこっと盛り上がっている感じで、しこりという感じでもないですが、気になります。 痛みは特にないです。 昨年の8月に婦人科で受けた経膣超音波は異常ありませんでした。
4人の医師が回答
二ヶ月ほど前より腹痛や吐き気があり、 へその右横?あたりに異物感があります。(張りがあるような、何がが挟まってるような感じ) 横っ腹ではなく、どちらかというとヘソ寄りの位置です。 指でお腹を押し込むと、そのあたりにしこり?のようなものがあります。 便は出ますか、二ヶ月ほど前から臭いが異常にキツいです。(腐敗臭、胃薬を飲むと一時的に治ります) また、しょっちゅうおならが出たり、ゴロゴロ音がしています。 また、異物感はへその横ですが、 みぞおちの方にはつねに痛みがあります。 考えられる原因はありそうでしょうか。 ここ2ヶ月ほどはちょっと悪い程度でしたが、 ここ数日で異物感と痛みが少し強くなってきたので投稿しました。
8人の医師が回答
金曜日に突然、左下腹部が痛くなりました。 それ以降、ヘソの左下(写真の指先あたり)が、咳をすると響き、押すと痛みます。しこりはなさそうです。何もしていない時は、痛くありませんが、受診を検討しています。 子宮筋腫や帝王切開で開腹3回しているからか、腸の動きは悪い方だと思います。子宮筋腫は、出産してからはないと言われています。婦人科は、1年半前に受診したきりです。(子宮頚がん検診等を受けました) 受診は婦人科で良いでしょうか?
1人の医師が回答
前回の質問時に左側腹部と間違えて書きました。 7/21夜から、右側の臍の斜め下の腹部を軽く押すだけで痛くなりました 7/23 胃腸科受診、痛い場所にしこりがあると言われました 7/29 胃カメラは異常なし、 腹部エコーで上行結腸に腫瘍の疑いあり 肝臓に少し影があるとも言われました 8/1木曜日 大腸内視鏡検査 上行結腸に一部色が変わっているところがあり生検に出されましたが、見た目は腫瘍っほくはないとのことで、他にはポリープもなく検査待ちです。 先生もしこりはあるのになぁと言ってましたが。 ただ、お腹を押すと痛いのは変わらずで、もしかしたら婦人科系なのかもしれないと思い始めています。 右側の骨盤のすぐ内側が押すと痛いです。 そのあたりに時々、少しだけ中の方が数秒だけツーンと痛くなるようなのが あります。 あと、立っている時にお腹の真ん中も張っているような、突っ走っているような、硬くなるような圧迫感があり気になっています。 ズボンを履く時など右脚を上げた時も 圧迫されて、つっかえる感じがあり 腹部が少し痛みます。 腸の痛みではない気がしてきてます。 右側の卵巣腫瘍などの婦人科系の病気の可能性もありますでしょうか?
3人の医師が回答
36歳女性です。 去年11月に左卵巣を腹腔鏡手術で切除しています。2月にお臍の右の横にゴロッとしたしこりを見つけ消化器内科に行き腹部エコーして異常なしです。そこの病院で去年の秋に造影CTをしています。腸が出たり入ったりしてるのではとのことでした。そのあと婦人科に行き子宮も卵巣も異常なしで様子見てました。 4月に左を下に横向きになったときにしこりがゴロッと動いた感じがありそのしこりがお臍の方に移動したり押し込んだりすごく動いてることに気付きました。痛みはありませんが大きさが指4本分くらいあり気になります。 別の内科に行き腹部エコーしてもらって、やはり異常なし。腹壁ヘルニアが心配ならCTしかないと言われました。しかし去年に造影CT撮ってるなら心配な腫瘍が出来てるとは考えにくいといわれました。被曝のことを考えると半年後にエコーするのもいいと思う。と言われました。 来週に卵巣の手術をした病院に行くのでそこでも相談するつもりですが心配しすぎてしょうか? 悪性腫瘍ではないかと心配です。一年前に胃カメラ2年前に大腸カメラをしています
5人の医師が回答
1週間程前から、便が出にくい感じがあり、腹部の膨満感が続いており、腰痛、股関節痛も続いています。 左の腹部の方がふくれている感じがあり、触ると、皮下脂肪の下あたりくらいに、(おへその左側に)しこりのような硬いものがあり、押すと痛い感じがあります。 腹部も太った感じがして、内膜症や、ホルモン的なものなのか、消化器の方なのか分からずに、婦人科に行こうか、消化器内科に行こうか迷っています。 便は、便秘だったり、ゆるかったりがありますが、血便はありません。 夜に仰向けで寝ると、腰が痛いのと、息苦しいので、夜も何回も目が覚めてしまいます。
2人の医師が回答
横になりお臍のすぐ左側を押すと縦に5センチほどのしこりのようなものがあります。 強く脈を打っており触っていると痛みまではないですがすごく不快な感じがします。 ここ一年ぐらいは、仰向けに寝ているとその場所が痛み目が覚めて寝返りをしてまた寝るというのを繰り返すようになりました。 自分なりに調べていたら、腹部大動脈瘤と言うのにたどり着き不安を感じています。 同じ時期から右側の膝裏の違和感(詰まってるような感覚、怠さ)もあります。ここで相談するより病院に行く方がいいのでしょうが、仕事と子育てで中々自分を優先して動く事が出来ずここで一度相談する事にしました。考えられる事は何でも良いのでお返事いただけたらと思います。よろしくお願いします。
6人の医師が回答
35歳、男性です。お腹の右側(分かりやすいように右手側とします)の調子が優れず2ヶ月ほど経ちます。初めは、胃の不調と便秘のような状態でしたが、胃の調子は戻りました。 ところが、お腹の調子はいまいちです。症状として、おへその右側やその周辺を押すと違和感がある(痛いというよりは押されて嫌な感じ)、腹筋の上にしこりのようなものがある、押すと股間や股関節に響く、下着が触れると嫌な感じがあり座った状態だと落ち着かない、このようなものです。 右側の背中も、ベッドが合わないのかもしれないですが痛みがあります。なんと無くですが、右のおへそー脇腹ー背中と違和感が伝わっているような気がします。 消化器内科を受診して、レントゲンを撮って右側の腸に便が溜まっているので、慢性便秘症または便秘型過敏性腸症候群に用いられる薬を2週間処方され様子見になりました。次回、腹部のエコーを撮ります。便通はよくなりましたが、記載したお腹の違和感は残っています。 医師からは前皮神経絞扼症候群かもしれないと言われています。私も内臓というよりは筋肉に起因したものという感覚をもっています。ですが、長引いているので色々と不安が多いです。MRIやCTも検討した方がいいのでしょうか。よろしくお願いします。
今日の午前中から右下腹部がズキズキと痛みます。 位置は結構右側でおへそよりは少し下で、骨盤よりは内側です。 ずっとズキズキしている訳ではなく、ズキズキっと一瞬痛み、数分〜数十分後にまたズキズキっと痛むを繰り返しています。 引っ張られる感じも少しあります。 現在、ストレスによる機能性胃腸症との診断で六君子湯、ファモチジン、ビオスリーを服用中。 また体外受精の移植を控えている為、プレマリンとバイアスピリンを飲んでいます。 先週卵巣エコーをしていて異常なしだったので、卵巣は大丈夫だと思われます。 ズキっとなる時はまぁまぁの痛みで、これがなんの痛みなのか心配です。 立っても座ってても寝ててもズキっとします。 右下腹部を押してみたんですが、押した時の痛みは無いです。 ただ腸が浮腫んでるのかゴロゴロと音がなり、張ってる感じがします。 今日は下痢気味で、泥状の便でした。 盲腸が不安ですが、熱やみぞおち付近の痛みとかはないです。 腸炎か、憩室炎とか色々調べてしまい不安だけが募ります… 後、痛む部分の少し上部に大きなしこりのような硬いものがあり、立ってる時は触れられ、仰向けだと触れないので多分遊走腎なのかなと勝手に思っているのですが、それが原因などはあるでしょうか? 2月の腹部エコーでは特に異常は指摘されてません。 痛みは強くも弱くもなっていません。場所も変わってないとおもいます。 もちろん明日も痛みが続けば病院に行こうと思いますが、今この痛みへの対処法があれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。
2月の頭からの下腹部の痛みとそれに伴う症状に悩んでいます。 2月頭から下腹部がぎゅーと痛むことがあります。 また下痢や便秘を繰り返します。(昔からIBS) 主に腰骨の内側?ぐらい両サイドです。 昨年の5月ごろにも同じ症状がありました。 しかし、前回と違いお腹痛くてトイレへ駆け込んでもいつもなら下痢として出るのに今回は ちょろちょろした軟便がでて、まだ出る感じするのにこれ以上出ないです。その後しばらくしてから腹痛から下痢になります。 また、食後に吐き気がするときもあります。 特に右下腹部が痛むのですが、ふと今日お腹を触ったところ右腰骨と臍の下斜めの間?ぐらいに しこりがありました。押すとすごく痛みます。 キリキリする感じで もしかして、ポリープでもあるんじゃないか 触れるレベルだと大腸癌の進行?とか考えてしまい一晩寝れなかったです。 あと、右脇腹付近がズキズキ痛む時もあり すべてが不安です。 休み明けに消化器内科に受診する予定ですが それまでどうしても不安なので見解をよろしくお願いいたします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 423
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー