へその中にほくろに該当するQ&A

検索結果:38 件

ほくろが皮膚ガンへ変化するかどうかについて

person 30代/女性 -

おへそから10センチ位右上の場所に、気になるほくろがあります。楕円形で、輪郭線が滲んで広がるような形です。色の濃い楕円形部分は長さ6ミリ位で、滲んでいる部分の大きさは最大径が8~9ミリ(楕円形部分を含んだ長さ、滲みは楕円形を中心として、長いところと短いところがあり)です。小学生の時には、この位置に大きめのほくろがあったことは覚えていますが、滲みがあったかどうかまでは覚えていません。小学生位の頃に皮膚科を受診しており、このときは問題なかったと思います。3年位前に滲みが気になり、個人皮膚科受診→紹介で国立病院皮膚科受診をし、結果は今のところは問題なしでした。一年間経過観察してもらいましたが、変化はなく、その後転居し、それ以上の観察はしていません。一年位前に別の個人皮膚科で見てもらいましたが、特に何も言われませんでした。 それで、特に気にせず過ごしていたのですが、今日、急にほくろ上付近が痒くなり、かいたところ、ほくろが少し盛り上がっているような感じでした。ただ、今までが盛り上がりがあったかどうか、覚えていません。かいた後は、表面が少し白い皮がむけたような、乾燥肌みたいになっています。かいた時に指に少し白い膿?皮?みたいなのがついたのですが、最初は乾燥して痒いのかなと思ったので、ハッキリとは見らずに捨ててしまいました。今は痒みはないのですが、表面が少し皮が剥けた乾燥肌のような感じです。 皮膚が少し盛り上がっているようなのと、急に痒みが起きたのが気になります。今は通院はしておらず、放っている状態なのですが、急に皮膚ガンに変化するようなことはあるのでしょうか?また、今、妊娠中であり、体質の変化が影響するといったことはあるのでしょうか? 皮膚ガンになったらとも不安ですし、赤ちゃんに何か影響したらとも不安になっています。 長々とすみません。

1人の医師が回答

神経線維腫症1型でしょうか

person 40代/女性 -

よろしくお願いします。 1歳0ヶ月の息子は、生まれつきおへその辺りから右足の付け根の外側にカフェオレ色の大きなアザが5個あります。どれもまるや楕円ではなく形の悪い島の地図のような形で、幅はどれも3~7センチ位あります。境い目はくっきりわかります。オムツを替える時は、誰が見てもすぐわかる目立つアザです。5つのうちの2つは、中にホクロのような濃い茶色の点が2つと一つあります。 息子は神経線維腫症1型でしょうか。 4034gで誕生しましたので体は大きい方ですが、発達は平均よりゆっくりで、首の座りからおすわり、ハイハイなど平均より1~3ヶ月遅いと言ったところだと思います。最近つかまり立ちができるようになりました。保育園の先生もこれ以外のことも仕草など色々な事が遅い、反応が弱い、平均より遅いことの数が多いとお話がありました。関係ないかもしれませんが、頭の髪の毛うずは3~4個あります。主人は2つです。 今までの検診や出産した病院などではアザを見られているはずですが、私も何も聞いてないので話題になっていません。 神経線維腫症1型ですと、染色体異常ですのでそれで遅れが出ているのではと心配しています。大きな病気の可能性はありますか。また、近所の皮膚科を受診すれば良いのでしょうか。

1人の医師が回答

頭のダニ

私の父(62歳)のことで相談があります。 去年11月頃に山中に入り頭にダニがついたらしいのですが、わからなくて しばらくそのままになっていたそうです。 年末あたりから、そのダニのせいなのかはわかりませんが、視界が曇って 気になりだしました。筋肉も急に衰えたように感じ、体力も奪われてきたそうです。 本人が言うには、頭の中で卵を産み増えていると言い出しました。 視界にクモの巣がたれてきているように感じるとも・・・。 最初は、町医者の内科・外科を受診し、消化器内科的から虫がわいてきているかも という、疑いで検査(尿・血液採取)をしましたが、異状なしで 皮膚科を進められ1軒目では納得のいく診断がなく、2軒目を受診・・・ それも頭皮を見て「キレイな肌です」といわれ断念。 整形外科では、頭皮を切って1匹取り除いたそうですが、本人はまだまだ いるはずだと・・・。 そんなこんなで、何件もの医者にかかりましたが、納得のいく診断が無く まいってしまって精神的に異常をきたすことがでてきました。 「今日・明日持たないかも?」と親戚・友人にさよならの電話をしまくり 大騒動になりました。 鼻の穴からも耳の穴からもヘソからも虫がでてきてる。 とも・・・それは、私は見たわけではないので、定かではありません。 終いには、若いころから首にほくろがあったのですが、それまでも虫がへばりついてる と言い出す始末でした。 今は、落ち着きを取り戻していますが、本当にまいってしまっています。 何科へ行って受診すればいいのか困っています。 精神科の前に、その頭皮の中を診てもらえる病院があったら教えてください。 虫がいたならいたで、取り除いてもらいたいし、いなくて妄想でしかないのなら 改めて本人に納得させて精神科に受診しようと思います。 娘の私がつらくて、子供の世話もままならない状態です。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)