へその左上痛いに該当するQ&A

検索結果:441 件

40歳女性、腹部の違和感が続いています

person 40代/女性 -

3週間程前からお腹がなんとなくずっとモヤモヤしています。10日程前からは、おヘソの斜め左上(7cm程上)を押すと痛くなったり、日によっては、おヘソの斜め右上(5cm程上)抑えると痛かったりします。強い痛みというよりは、筋肉痛の時に押すと痛い痛みに似てる気がします。今日はおヘソの横全体や腸全体が所々痛くなる時があります。痛みは全体が一緒に痛くなるというより、さっきはこっちが痛かったのに、今はこっちという感じです。 思い返せば、一年前くらいから急な下痢が何度かありました。普通にご飯を食べた後、急に我慢できないくらい強烈な痛みと下痢になりました。昔から腸は強くはありませんが、一年前くらいから、お腹が痛くなってから下痢になるまでの時間が非常に早くなってる気がします。食後5分とか…。 私が服用してる薬ですが、 喘息のためレルベア100を毎日吸入し、咳が出やすい時はモンテルカストとフェキソフェナジンをのんでいます。また市販薬では、頻繁にビオスリーをのんでいます。 体質や検査歴ですが、 2センチを超える胆石持ちのため、年1回検査しています。1ヶ月ほど前にも検査をしましたが、胆嚢の壁も厚くなることなく変わりありませんでした。 2年ほど前に、右側の卵巣が大きいと指摘されて再検査しましたが、特に問題ありませんでした。 8年前に、大腸検査と内視鏡検査をして特に問題ありませんでした。 毎年健康診断の心電図で心筋梗塞の可能性があると言われて引っかかりますが、心臓エコーして特に問題ありませんでした。 このような状態ですが、 改めて胃腸などの検査は必要でしょうか? それとももう少し様子みておいても大丈夫でしょうか? 様子みるなら、どれくらいの間みていたらいいですか? またこのような症状になったら気をつけた方がいいというものがあれば、教えてください。

2人の医師が回答

6才、頻回な上腹部痛

person 10歳未満/男性 -

6才男児です。3才くらいから、食事中にお腹痛いと言って、席を立ち、すぐに治るといった様子がありました。小さい時は、食事を嫌がり、腹痛を理由にしている時もあった様です。 しかし最近は、本当に痛む様で、頻度もかなり増えているように感じます。ほぼ毎日、2.3回は痛くなります。痛む場所は、だいたいヘソの左上あたりです。圧痛はみられません。本人曰く、すごくお腹がグルグルくるそうです。痛みが出るタイミングは食事中や食後が多いです。それ以外もときどきあります。 便には特に変わった様子はみられず、2.3日に1度は出ています。 痛くなると、食事をやめて、布団やクッションをお腹にあててうずくまっています。5分くらいですぐにおさまることが多いですが、治ってもまた痛みだすこともあります。 学校の給食の時は、あまり痛くならないと本人は言っていますが、信憑性はよくわかりません。 食事の際に痛くなるので、何か大きな病気が無いか心配で、小児科の受診を検討しています。 1.上記の症状から推察されるものを教えていただきたいです。 2.受診は、かかりつけの小さな小児科で大丈夫ですか?紹介状などいただいて、大きな病院で検査して頂くべきでしょうか? 3.受診までに、みておくこと、確認しておくことはありますでしょうか?

1人の医師が回答

左上お腹の違和感 膨張感

person 50代/女性 - 解決済み

50代女です。少し前からお腹の左上(へそ左横上あたり)に違和感があります。激しい痛みがあるわけではありませんが、何か気になる感じです。もともと便秘症でしたので、生活改善をはかり水1リットル以上飲む、朝はブロッコリー、さつまいも、ヨーグルト、季節のフルーツ、納豆、梅エキス、はちみつなど食べる。コーヒーは豆から挽いてブラックで、ピーナッツ類と食べる。ジムで30分歩く、朝はヨガとサイクリングで1時間運動するなど気をつけているつもりです。その効果なのか、最初はとてもいいお通じが出てましたが、昨年12月くらいから便秘薬を飲まないとスッキリしなくなりました。今も週3、4は下剤を、飲んでます。 お腹が膨らんだ感じの膨張感がある時もあり、ゲップがよく出ます。食欲は普通です。 一年前に大腸カメラ、胃カメラをして、ポリープもなく異常なしでした。ピロリ菌がいましたので薬を飲み除菌しました。 あと一カ月ほどで、健康診断と胃カメラがあります。このお腹の感じはそれまで気にしなくてもよいのでしょうか。この部分は自分で調べたところ膵臓かなと思ったのですが、先生はどう思われますか。

2人の医師が回答

左側腹部と腰回りの鈍痛

person 40代/女性 -

左側腹部の痛みが心配です。 当方、アメリカ在住、40歳主婦です。持病はシェーグレン症候群、身長172センチ、60キロ。 秋の人間ドックで糖尿病予備軍と言われ、2024年11月頃から糖質制限ダイエットをし、5ヶ月で8キロほど減量しました(運動せず食事制限のみ)。 ここ1〜2ヶ月、立ち上がった後の数秒後に左側の腰周りがジーンと響くというか…痛みを感じるようになりました。もしかして一切運動せず減量したため、姿勢も猫背なので筋肉量が落ちて腰痛が出たのかな?と思っていました。あと、助骨も左側が出っ張ってる感じがします。 しかし2週間前から今度は左側の腹部もたまに一瞬痛むようになりました。主に立ってる時です。場所はマチマチなんですが、主に助骨の左下やへその左側上、脇腹など。痛みの長さは1〜2秒の一瞬で、押されたような…走りすぎて脇腹が痛いときのような独特の痛みです。 腹痛は前屈したときにもたまにへその左上らへんが痛むのと、何もして無くてもたまに一瞬痛みます。ただ、何かに集中していれば感じない位です。どのタイミングで痛むのかがまだつかめてないのですが、あお向けで寝たり座っていると痛みはあまり出現しません。また、押したり、走ったり跳ねたりしても特に痛くありません。 便は快便で、俗に言うバナナうんちかと思われます。尿の色とかも普通です。 11月の人間ドックでは、腹部超音波や血液検査は異常なしで、腫瘍マーカーのPSA.CEA.CA12-5.AFPも陰性でした(素人なのでこれが何のマーカーなのかはわかりませんが…) ここ数ヶ月で急に内蔵に癌や炎症が起きて痛んでいることもありますでしょうか? その場合は痛みはどんな感じなのでしょうか。膵臓とかは背中もお腹も痛むと聞いて心配になりました。 筋肉からくるものなのか、内臓なのか、神経痛なのか。全く見当がつかず不安になってます。これらの症状だと、どんなことが想定されますか? アメリカなので、簡単には専門医にかかれないのでまず自分の中で大まかな予想を立てておきたいと思いました。

4人の医師が回答

CT撮像にて血清腹水あるが、臓器異常なし

person 40代/男性 - 解決済み

都内区立病院でCT撮像後、血清腹水があるとの指摘で、悪性腫瘍による要因を心配しています。ただそちらでの撮像した臓器については異常なしとの診断でした。 原因不明の出血で、どのような可能性があるか、先生方のご意見お聞かせください。 【状況】 ・8/1に胃の左上(脾臓部)が、仰向けになるために姿勢を変えると強い痛みが発生。 同時に左肩への放散痛。当日は椅子で緩やかな姿勢を保ちつつ、バファリンを飲んで朝方仰向けで就寝。 ・8/2にDr.より胃ではなく、脾腫の疑いがあるとのことでレントゲン+血液検査するも異状なし。でカロナール+湿布処方され帰宅 ・8/5痛みはほぼ引いたが、念のため調べたいならCTを進められていたため、腹部骨盤部単純CTを撮像。その場で撮像データを内科Dr.に読影いただき、脾臓問題ないとのことで完了。 ・8/24にへそ上部をおすとピンポイントで痛みが走ったため、再度診察したが、別の内科Dr.が、へそより前回のCT撮像で血性腹水がある点を指摘(その病院の放射線医が、数日後に読影レポートを出すため、それを参考にCT画像をチェック) ・連携大学病院に紹介され、精密検査を明日8/26 9時~実施予定。 【放射線医のレポート】 左横隔膜下、右後腹膜、骨盤底部に血種・血清腹水を認めます。 出血源ははっきりしません。フリーエア(-) 脂肪肝を認めます。 胆、膵、脾、腎、副腎に特記すべき所見を認めません。 腸管に粗大腫瘤や病的拡張は指摘できません。 有意な腹部リンパ節腫張を認めません。 読影結果 腹腔内・後腹膜血種の疑い・・・出血源ははっきりしません。 脂肪肝 【診断した内科Dr.】 左横隔膜下に血種、骨盤底に血性腹水、打撲外傷無しと紹介状へ

7人の医師が回答

長引く腹痛と副作用の関係について

person 30代/女性 -

コレステロールの治療が必要になり、今月1日の夜からプラバスタチンNa5を飲み始めました。筋肉痛や尿の色が変わったら飲むのを中止してくださいとの指示は受けています。 その翌日の朝、食べ過ぎというわけでもないのに食後から急にぎゅーという感じの重苦しい腹痛が始まり、本当に丸一日、それがずっと続いて今5日目です。特に夜中が酷い気がします。なんとか寝付けても痛みで目が覚めます。場所はへその左上が主で、たまに胃のあたりや左側全体が痛みます。ガスがたまったような苦しさもあり、それと同時に便もまったく出なくなってしまいました。 もともと胃腸は弱く腹痛も起きやすい、便秘気味ですが、だいたい市販薬を飲めば数日で治まってくれるのに今回はなかなか治まりません。 便秘も最近は食生活に気を使うようにしてたので今までよりは多い頻度でちゃんと出ていましたが、それも腹痛とともに止まった感じです。 そして今さっき、やはり腹痛で目が覚めたのですが、今度はおしりあたり?左太ももの関節あたりが何もしてないはずなのに痛くなってました。激痛ではありませんが、筋肉痛のようなそうでないような。軽めの痛みです。 現状の症状がこんな感じなのですが、もともとの体質や寝違えからくるものなのか、それともこれが言われていた副作用にあたるのか。薬を飲み始めたタイミングと症状の出るタイミングがピタリだったので頭をよぎりましたが、副作用の可能性はありますでしょうか?それとも普段の体調不良がたまたまこのタイミングで被っただけでしょうか? 薬局にも電話して聞いてみようかと思っていますが、様子を見るべきなのか迷っています。 よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

左上腹部の痛みと違和感

person 30代/女性 - 回答受付中

本当に何度もすみません。 前回こちらに投稿後、消化器内科を受診しましたが 様子見ましょう。と言われてしまい本当に不安なのですが 1年3か月前から左上腹部に痛みがあります。 みぞおちとお臍を繋いだ中心部から左側。 持続的ではなく1日数回、シクシク痛んだり、ギュッとなったり、突っ張るような痛み、筋肉痛の様な痛みがあります。 ガスが溜まった時、尿が溜まった時、くしゃみや急に力を入れた時に痛む気がします。 1年前に、胃カメラ、上腹部エコー、心電図 9か月前に腹部CT、7か月前に採血、1か月前に整形外科でレントゲンを撮りましたがこれといって異常は見つかりませんでした。 1.2週間くらい前に何の気なしに左肋に沿って指で押していると、一部にペコペコするのを見つけました。 感覚はペットボトルを指で押している感じと似ています。日をおいても位置は変わりません。 左を下にして筋?を伸ばしながら押すと触れられます。 これが何なのかが怖く、受診しましたが 違和感を感じる部分の触診はしてもらえず様子見と言われました。 痛みの関係があるのかわかりませんが、、 何もないならそれで良いのですが、やはり痛みが続いているので何かお薬でもあれば良いと思ったのですが、、 この先ずっと痛みと付き合っていくしかないのでしょうか? 問題はないと言われても痛みがあるので不安にはなります。 関係あるのかわかりませんが10年ぶりに4人目の子供を出産し生後1年9ヶ月の時に痛みが始まりました。 抱っこ紐を結構な頻度で使用。 猫背で巻き肩です。 整体などで治る可能性があるのか、、 ぺこぺこするものは問題ないものなのか、、 何も異常なしでも、こんなに長く痛みが続くものなのでしょうか、、

5人の医師が回答

イレウス、腸閉塞の予兆?

person 60代/女性 -

36年前と15年前に開腹が二度あります。 6.7月頃より腹部鈍痛が1、2週間に一度30分程起きるようになりそれと同時に胃に石が入ってるような重さを感じるようになりました。 8月頃から腹部鈍痛が左下腹部、右下腹部、臍の左上、左脇腹、胃部と日に寄って変わります。 ピキピキっと痛みが走ったり普通の痛みが数分続いたり様々です。 10月下旬から夜中に痛みで1時間ほど目がさめて11月7日はほぼ一晩中痛かったのですが11月9日頃から夜中の痛みはなくなり喜んでいたら11月12日を最後に普通の便が出たあと下剤を使わないと出なくなりガスも出にくくなりました。 お腹は頻繁にキュルキュルと腹鳴するようになりましたが胃の重みはなくなりました。 イレウスを疑い昨日、紹介状をもらった上で大きな総合病院でレントゲンと腹部エコー、血液検査をしてもらいました。 イレウスにはなってないけどガスは多いようです。 そこでお聞きしたいのですがお腹の痛みは不定期にあり、ガスは以前より減っています。 イレウス予防のためにすべきことを教えて下さい。今日、朝から絶食してます。 明日もう1日、しようと思っています。 体重減少が心配なため(今、39キロです)内科で午前中に30分程の点滴をしてもらいました。 絶飲食とよく書いてありますが食事は詰まるのでダメなことはわかるのてますがお茶やコーヒーなど液体もダメな理由を教えて下さい。 飲み物も駄目なのはサブイレウスでなくイレウスになってしまった時だけですか? あと、安静にと書いてあったり運動せよとあったりどちらが良いのでしょうか? 私の6月からの状態で膵臓癌の可能性はないでしょうか? お風呂に入ってお湯をかぶったらひと月程前から背中がピリピリします。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)