へそピ 妊娠したらに該当するQ&A

検索結果:13 件

妊娠12週林檎ジュースと下腹部痛

person 30代/女性 -

妊娠12週の初妊婦です。 1週間くらい前に市販の林檎ジュースを飲みました。 コップに入れて飲んだのですが、その時にジュースに触れた上唇がかぶれました。飲み始めたら、すぐに上唇が少しかゆいと感じたのですが、その時は喉の渇きに負けて全部飲んでしまいました。 やはり、飲み終えたあとジュースに触れた上唇だけ赤く腫れて、かぶれました。 下痢や嘔吐、その他の症状はなかったのですが、 何か胎児に影響はありえますか? また、その日辺りから下腹部痛があります。 偶然かもしれませんが、 立ち上がったり座ったりするときに、おへその下の方、おへそと陰毛の間くらいが痛みます。 出血はなく、動いた時にチクチクっと痛むだけで、ジッとしてる時は痛みません。 どんな痛みか説明しにくいのですが、ピキッと筋が張るような…お腹の中が筋肉痛のような… 感覚は、表面や皮膚じゃなくて、お腹の中が痛いです。 妊婦12週で下腹部中央が、動いた時に痛む事はよくありますか? 激痛とかではないので、 様子を見てるのですが、 1週間くらいになります。 おへそから10センチくらい下の所なのですが、そういう下腹部痛は妊婦にはありえる事でしょうか?

1人の医師が回答

ズファジラン錠10の服用について

person 30代/女性 -

今妊娠14週と4日です。先日少しの出血(腹痛なし)があった為、病院で見てもらったところ、今のところ子宮からの出血はないし、子宮口もきちんと閉じているので大丈夫ですが、胎盤が低い位置にある為、もしかしたら子宮からの出血だったかもしれないですね、今後張りには気を付けて下さいとのことで、張り止め薬のズファジラン錠10を一週間分処方されました。医師からは毎日朝昼晩の食後に1錠づつ飲むようにとのことでしたが、私の週数からして、まだ胎盤が出来あがっていないこの時期に、7日間も毎日飲み続けて大丈夫なんでしょうか?胎盤の位置のことを医師から初めて聞いたので、そのことで頭がいっぱいになってしまい、薬の確認をするのを忘れてしまいました。医師を信用していない訳ではありませんが、7日間もの服用に少し抵抗があります。ちなみに今も出血はありませんが、股関節のところがピキピキと痛んだり、自分からお臍を見て向かって少し左側がピキッと数回痛むことはありますが、大した痛さではありません。やはり赤ちゃんの為に飲み続けるべきでしょうか?あるいは途中で服用を中止する場合でも最低でも何日間は必ず飲んだ方がよいでしょうか?張りがいまいちよく分からないし、何より胎児への影響が心配です。教えてください。

1人の医師が回答

張りの受診タイミング

こんばんわ。第二子妊娠中で現在22週に入りました。GW頃お腹の張りでこちらに相談しアドバイスを頂き産婦人科受診したところ、子宮頸管は短くなっていないものの張りはあるという事で張り止めと漢方を処方されました。張る時だけ飲むようにという指示でした。 その後たまに張りがあり、ヒドイ時は数日長時間(一日中とまでは行きませんが)張ったりしています。そういう時は必ず薬を飲み安静にするよう心がけていました。どうにか22週に突入したのですが一昨日の午後から突然差し込むような痛みが暫くあり、今までの張りと少し違う感じでした。今まではお腹がピ〜ンと張り左右に引っ張られるような痛みだったのが、今回は恥骨結合部といえば良いのでしょうか・・お臍の10cm位下あたりがキュ〜となりチクチクした感じになりました。30分ほどでかなりラクになったのですが、夜になってまた同じような差し込む痛みがありました。お風呂に入る時に確認してみたら、お臍の10cm下がベコ〜と凹んでいて驚きました。今までの張りの時はどちらかというと膨らんでいたような気がします。流石に焦って急患で診て貰おうかとも思いましたが、耐えられないほどの痛みでもなく、また横になって様子を見ることにし、結局そのまま深夜1時頃再度痛みで目が覚めたものの朝を迎えました。今日になったらいつもの張り程度に落ち着いています。 そこで質問なのですが、特に出血もなく破水もなくこのような不規則な痛みで(規則的というよりは持続して軽く張る感じ)、たまに子宮辺りがチクチクする場合は次の健診を待たず受診すべきなのでしょうか?経産婦だという事もあり、上の子供も小さく預ける人もいないので、なかなか病院に行くタイミングがわかりません。耐えられる痛みでも張りが続くなら受診すべきでしょうか?ちなみに薬を服用しても劇的に張りが治まると感じません。また今週は息子が風邪で熱をだし、ほとんど一緒に横になっていたにも関わらず張りがあります。安静に近い状態の生活でもこのように張るのは矢張り危険なのでしょうか? 何だか説明下手ですみません。受診すべきかどうかのお返事をいただければ思います。よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)