へそ周り押すと痛い張りに該当するQ&A

検索結果:37 件

生理直後から排卵日までのお腹の張り

person 20代/女性 -

前回の生理の時から、生理直後から排卵日までの約1週間、下腹が張ったりチクチクしたりします。 昔から生理前はお腹が張ったりお腹が重だるーい感じなのですが、それが生理直後にもなるように。 起きる時間がバラバラで基礎体温もバラバラになってしまうのでつけていませんが、ルナルナ予定の排卵日まで続いています。 もともと胃腸も弱く生理と関連してすぐ下すので、胃腸の具合が悪いのか、子宮や卵巣の具合が悪いのかお腹をいろいろ押してみてもわかりませんでした。とりあえずへそ周りが張ってる。感じでした。 続くようならまず産婦人科へ行こうと様子を見ていましたが、排卵日予定の今日、お腹がすごくスッキリしてしまいました。下し気味で。昨日はすごく具合も悪かったのですが。。 元々違和感があるだけで、すごく痛いわけではなかったので病院へ行くのを躊躇していました。 でも気になるので行こうと思うのですが、今はなんともないのに近々行くべきか、次の生理直後にまたお腹が張るようだったら行くべきかすごく悩んでいます。 生理直後のお腹の張りなんて、考えられる病気はどんなものがありますか??

1人の医師が回答

みぞおち 腹部 お臍周り 痛み 違和感 張り

person 30代/男性 -

内科サムライ先生 今朝は丁寧なお返事を頂き有難う御座います。凄く励みになりました。 もう少しお聞きしたいのですがよろしいでしょうか? ここ最近の検査ですが5月に血液検査で腫瘍マーカーと血沈と前立腺検査 6月には胃カメラと腹部エコー、 整形外科にて胸部レントゲン、 耳鼻咽喉科ファイバーで鼻から喉を検査、泌尿器科にて尿検査、 10月31日に大腸検査、血液検査をしましたが検査結果は異常は無しでした。 1年前に前胸部CTもしましたが異常は無しです。 今の症状ですが、左みぞおち~お臍周り、左下腹部、鼠径部付近の痛みや違和感張りです。何故か左側に集中している感じが有りますが… 日によって痛みや違和感、張りの場所は変動します。 薬は今の所は服用していません。 服用してもしなくても、痛みや違和感 張りが左側の何処に有ります。激痛とかでは無く鈍痛みたいです。排便も毎日有りますが、通常の便や軟便、下痢で残便感が有ります。 お聞きしたいのは、 ◎この様な症状の場所的には胃や大腸(横行結腸、下行結腸、S状結腸)でしょうか? ◎その場所を触ったり押したりすると筋肉?の様なかたまりが有りますが、筋肉もしくは残便?なのでしょうか? 出来れば内科サムライ先生の様に薬を使わずに食事や運動や定期的に検査で確認をしながら自然治癒を目指したいです。 でももし過敏性腸症候群や機能性胃腸症以外病気だったらと思うと怖いのですが…。 消化器内科には定期的に行き問診、触診をして貰います。お守り的にガスモチン、ファモチジン、ビオフェルミンを頂いております。 お忙しい中長々と申し訳有りませんが宜しくお願いします。

1人の医師が回答

40代 一週間続く腹痛

person 40代/女性 - 解決済み

9月11日早朝に鈍い腹痛で目を覚ましました。場所は下腹部です。前夜にカレーと缶チューハイ1缶を飲食しそれが原因だろうかと思いましたが激しい痛みではないのでそのまま寝ました。  しかし翌朝から臍を中心に腹部全体が鈍痛に襲われ12日夜には胃の裏の背中まで痛みだしました。 仰向けで腹部を押すと臍から指3.4本の範囲(全方位)が硬く特に胃から左周りの張りが強い気がします。それでも吐いたり冷や汗をかくほどではありません。お腹がギュルギュル鳴ることもありません。この段階では便に異常はありませんでしたが念のため市販の整腸剤を飲み始めました。 14日に消化器内科へ行くとレバミピド、ファチモジン、タケキャブを2週間分処方されました。 ところが15日夕食後(ゆで卵1個と煮物だけの軽いもの)からは酷い腹部膨満感に悩まされ、食後にやや軽いムカつきが出るようになりました。 17日には何故か黄土色を通り越しめちゃめちゃ明るい黄色の便が2回出て、逆に本日18日には便が出ないという症状まで現れました。元々おならは出やすい体質なのですがここ最近は便通も良く出ない日は1日も無かったのに薬を飲んでからの方が悪くなるなんてショックです。 服用からまだ3.4日なので判断には早いかと思いますが少しも良くならずこのまま処方された胃薬だけ飲んでて良いのか、薬が終わるのを待たずに早めに再受診した方が良いのか悩んでいます。

3人の医師が回答

お尻から出血がありました

person 30代/女性 -

数年も前から便秘と下痢を繰り返したり 便に行ってもお腹に残ってる感があり 1日何度もトイレに行く日々、 バナナうんちなんて出た事ありません。 いつも細くヒョロっとした便です。 四年前、大腸癌ではないかと心配になり 一度大腸検査しました。ですが帝王切開を しており、麻酔で眠って居ましたがあまりの痛さに起きてしまい、中断になりました。 私はお酒が好きでついつい毎日飲んでしまいます。 子育てに終われていて放置していました。 数週間ほど前からお腹に違和感や軽く押すと痛みを感じたり膨張感が消えず気になり消化器科を1度受診お酒も飲む事から腹部エコーをさくっとして下さいましたが特にいますぐ治療って所は見当たらないと言われ半夏厚朴湯を処方されました。 朝昼晩3回飲みましたが何にも変わる事なく お腹にずっと違和感や残糞感や痛みは変わらず続いていました。するといつも通り座って便をし流そうとしたら便器が真っ赤に染まっていたんです。お尻に痛みはありません。 それから2日ほど立ち、その一回きりだったのでいぼ痔かなーっとほおっておきました。 ですが今日またいつも通り便をし、またやわい細長い便がでてそれと同時にまたポタポタと真っ赤な血と便に血がまぢっていました。 何か癌やポリープなど怖い病気なのでしょうか?? 症状としては、数年前からのお腹の張りや残糞感。数週間前からの左肋下のキュと締められるような違和感とおへそ周り軽く押すと痛み お腹全体にチクチクやキュとした締め付け感の違和感つづく、便が細い、便秘と下痢を繰り返す。お尻から鮮血と便に軽く血まじり オナラがよく出る、帝王切開3回 食後背中や胃周りが痛むそのような感じです。 大腸癌だったらと心配で仕方ありません。 すぐ病院行きたいけど子供達が預けれないので中々すぐはいけません。 どんな事が考えられますか?

6人の医師が回答

60歳女性です。金曜の夜からお腹が張っていておさまりません。

person 60代/女性 - 解決済み

金曜の夕食を食べるまでは普通に過ごしていましたが、夕食後、胃腸に違和感を感じて市販の胃腸薬を飲みました。その後出先でも腹痛はおさまらず、胃腸全体にガスが異常発生したようになり、家に帰ってもお腹がパンパンになって冷や汗が出るくらい痛みました。その日の午前中に排便もあり、便秘なわけでもなかったのですが。夜中0時くらいに少し排便があり、痛みは半減しました。それでも寝返りするのも、力を入れると痛いので辛いくらいでした。土曜日の朝、近くの胃腸科に行くと触診?と聴診器で診察、「胃腸の動きが止まったんだね」と言われ、だんだん動きが出てきますよ…とのことで、マーズレンS配合顆粒とミヤBM錠、お腹が痛い時の頓服にチキジウム臭化物カプセル10mgを処方されました。(急に動きが止まるってどういうこと?と思いましたが、怖くて聞けませんでした)少しずつ良くなってると思うのですが、お腹の張りがおさまらず、おへそまわりを押すとまだ痛みがあり、ずっと痛いわけではありませんが、うつ伏せも出来ないくらいの痛みはずっと続いています。なま物や悪い物も食べていないし、大病だとも思えません。昔、お腹が痛くて他の医師に診てもらい、レントゲンを撮ったら、ガスが充満して肺まで圧迫していると言われたことがあり、その時の痛みに似ています。明日で薬もなくなるのですが、このままでこの痛みが治るものか、心配です。食べればなんとかよく噛めば食べられますし、消化もして朝も排便があります。ただ、お腹が張ってる感じで痛いので食欲もないし、暑くても水分を摂る気にならないので困ります。このままで少しずつ治っていくものなのか、もう一度薬をもらうべきなのか、悩みます。薬は飲んでも、あまり効いてないというか、ラクになっていない気がするのですが、別の内科に行ってみるべきかも悩みます。ご意見をお聞かせ願えると大変ありがたいです。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)