1ヶ月前も腹痛について相談させていただきました。が、痛みがあるのでご相談させていただきます。
11月頃から胃痛が続き、さらに12月終わり頃に左脇腹(ウエストライン、たまに臍の左横)に痛みが出始めました。胃カメラ、腹部CT、エコーを実施しました。逆流性食道炎意外は特に所見なく、左側腹部に痛みが出る原因はわからないとの事。膵臓等心配でしたので、見てもらいましたが大丈夫との事。
1月14日婦人科にてエコー。血液検査、尿検査。炎症している初見はない。
以前から左卵巣嚢腫、卵管水腫、子宮内膜症癒着、少量腹水あり。ジエノゲスト服用中であるが、排卵した後でした。ジエノゲスト、ロキソニン1日3回服用でしばらく様子見ることに。
次回は2月18日に診察。
1月27日左脇腹痛(ウエストライン)それに加えて左下腹部痛がつづき、CTエコー胃カメラをとった病院で、他の医師にも画像を見てもらいましたが、消化器的には大丈夫との事。やはり、卵巣嚢腫もあるし、婦人科領域ではないか?と言われました。
ロキソニンは効かないし、痛みが出ると時々上腹部の方まで響きます。就寝中は痛みがなく、午前中は比較的痛みも少なく、昼頃から夕方にかけて痛みがでます。痛みはズキズキだったり、キリキリだったり、熱い感じだったりです。
内科、婦人科と検査をし特に痛みが強く出るような疾患が見つからないのですが、痛みの原因を見つけたいです。痛みから開放されたいので、他に診察に行った方が良いのか、または何が考えられるか教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。