へそ臭い妊娠に該当するQ&A

検索結果:35 件

稽留流産手術後のおりもの

person 30代/女性 -

7月11日の11週の検診で8週相当で心拍が止まっていると診断されました。 最初の病院で自然流産をすすめられましたが一向に流産が進まず、8月7日に別の病院にかかったところ、すでに胎児は出てしまっていて胎盤の一部が残っていると言われ翌8日に吸引法で手術を受けました。 (恐らく7月31日に大量出血があったのでその日に出たのではと思います) 術後2週間後に診察を受け、子宮に残っているものはなく通常生活でOKと言われました。 残存胎盤に腐敗があったため1ヶ月は避妊するよう指示されております。 ここ数日、さらさらしたオリモノ透明な頻繁に出て、さらに逆にどろっとした粘りのある白いオリモノが時々出ます。 過去のこちらの質問から検索し、臭いがある方は炎症の可能性があるから受診を…と言われていますが、臭いなどがなければ自然の経過とみていいのでしょうか。 妊娠前は低用量ピルを服用しており、あまり1ヶ月の間でオリモノの変化を感じたことがなく、受診ずべき状況なのか否かが分かりません。 尚、痛みが若干あるのですが、場所が手を腰に当てて指で触れる部分(おへその横とその下)あたりなので子宮ではないのかなぁと…。 現在服用している薬は、フェロミアと漢方(加味帰脾湯・桃核承気湯・十全大補湯・コウジン・サフラン)です。 漢方は主に冷えと術後の血の流れを良くするためだそうで、漢方専門の病院で処方してもらっています。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

排便後の水の色が赤い 他多々症状あり

person 30代/女性 -

20代で異常なストレスで原因不明の病気になり、3週間程大量に抗生剤他を服用してから、便の調子が悪くなり大腸内視鏡を受けました。 その時は入口付近に少し炎症があるだけだけど、腸が結構長いと言われました。 それから四年近く経っていると思うのですが、内視鏡後から変わらず便の調子が悪く、現在右腹部(右肋骨とお臍の中間辺り)の痛みや膨満感があったりで食欲があまり無く、おならがとても臭く、3日に1回は軟便~下痢状態になり残便感があります。 他の日は普通便です。 この症状は1年半前に出産をしてから、また異常なストレス(精神科を紹介されるくらい)がありずっと続いています。 妊娠中は便秘気味でした。 そして、最近排便後5分くらい経った時に便からにじみ出る液が赤色なことに気付きました。 そして2回くらい粘液に鮮血が筋の様に混ざっていることもありました。 にじみ出る液は、以前は茶色様だったと思うのですが、この症状は大腸ガンが疑われるのでしょうか? 半年くらい前に、以前大腸内視鏡を受けた病院でエコーをしてもらいました。 とりあえず大きな病気は無いでしょうとのことでしたが、その赤色が気になるのでまた内視鏡を受けた方がいいのでしょうか? 体調不良になってから東洋医学等体の勉強を始めたのですが、腸の細菌が0になってしまうから検査はあまり受けない方がいいと言われ、迷っています。 分かりにくい長文すみません。 とても不安なので、回答頂けるとありがたいです。

14人の医師が回答

おへその上あたりが腫れている感じで痛みます。

person 20代/女性 -

本日、予定通りに生理になりましたが、いつもは生理痛もあまりなく、あっても半日程度で横になれば回復するのですが、今回は、半日異常経っても下腹部も多少痛いですが、それよりへその上の胃?あたりも腫れているように痛みます。便は緩めです。前回質問させていただいて、胃が原因かかもと思い昨日に胃薬も飲んでみて確認しようとしたら、生理になってしまい、一応痛みが取れましたが、胃が原因か生理前緊張症かわからず、今に至ります。どうしたらよいかまた、どう頭で整理したら良いかわかりません。やはり胃がんでしょうか。この数週間の行動を見直したところ、うつ伏せになって動いた時にに、今痛む付近の胃のあたりがゴロッとした腫れていた感覚があらました。 ちなみに、胃カメラは二年半前にやりましたが、異常なしでした。ピロリ菌もいません。ただ、若い人のがんは進行が早いと聞きますので、この二年半でがんになってしまったのでしょうか。 前回の質問→3日前(10/21)の結婚式の翌日から子宮付近がぎゅーっと内側に入る感じで痛みます。生理の予定日は、10/27です。今まで生理前も生理中もほとんど痛みもなく、鎮痛剤も飲みません。また、今のところ不正出血等ありません。下痢でもなく、ただ、オナラに臭いがあります。胃腸の大病でしょうか。 痛み?違和感がひどかった時は、ベッドに寝てもなかなか寝られなかったです。 妊娠の可能性は低いです。 結婚式で締め付けの強いドレスを着たことと(当日は肋骨と腰は痛みがありました)今回の痛みは関係があるのでしょうか。突然痛みが起こったので困惑しています。

4人の医師が回答

半年続く違和感、痛み

person 30代/女性 -

30歳女です。 昨年3月に出産し現在も授乳中です。 昨年8月頭から左上腹部に違和感と痛みがあり病院に受診しました。 1件目でレントゲンを撮り異常なしでビオフェルミンを処方され終了。 しかし、1ヶ月後も治らず2件目の病院を受診しました。 昨年9月造影剤CT、血液検査、10月に胃カメラ、を行い血液検査で膵臓に関わる数値が少し高いけど許容範囲内で異常なし。との事で育児などのストレスとの事で終了。 しかし、6ヶ月近くたつのに症状がよくなるどころか左背中と左腰も痛み出しました。 左上腹部の痛む場所は腹部を押しても何処が痛んでるのかよくわかりません。 お臍から左斜め上5cmぐらいの場所のような気がしますし、脇に近い場所のような気もします。 痛みは鋭い痛みではなく、鈍い痛みで左上腹部から背中に響いてるようにも感じます。 動いている時や座ったり立っていたりしても痛みを感じます。 寝てる時は痛いというより違和感があるといった感じです。 寝返りで痛む事はあります。 あとは症状がで始めてからずっとオナラが臭いです。便通はだいたい毎日あります。 いったい何が原因だと予想出来ますか? また病院に行った方がいいですか? 自分でスキルス胃癌では? と思うのですが上記の検査をしていればわかりますか? 最近、食後や空腹時にムカムカする事が多いです。 あと、妊娠中期に甲状腺の数値に2回ほど引っかかりましたが3回目で正常範囲に戻りました。 産後に悪化したとは考えられますか? 症状が長引いていて、不安な為質問ばかりになってしまい申し訳ありませんが宜しくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)