検索結果:537 件
皮膚科でほくろ除去(くり抜き)をしました。 除去した場所は、二カ所 顔の眉間側の右眉横と左側の鼻から斜め下で口元近くです。 眉側は、露出したままで もうひとつは、少し大きめだったのでくり抜いて縫いました。 露出した傷には、フシジレオ軟膏を一日一回塗り かさぶたができれば治るから 絆創膏や肌色のテープなども 貼っても貼らなくてもいいと言われましたが 露出したままでいるのが 気になるので市販の絆創膏を貼っています。 そこでお聞きしたいのですが 4日目の傷に市販のキズパーワーパットやハイドロコロイド絆創膏を貼っても大丈夫でしょうか?
4人の医師が回答
8年前に鼻の頭にあるホクロの除去手術をしました。くり抜き法で皮膚は凹みましたけど、そのうち盛り上がりますよ。と言われましたが元に戻らず凹んだままです。鼻の頭なので目立ちます。どうにかならないでしょうか? よろしくお願いします。
1人の医師が回答
3月に質問をさせてもらった者です。約2ケ月たちました。上唇の上にあったホクロの除去後ですが、赤み(茶色)があり、皮膚をひっぱるとその部分は白いです。また少し隆起していて、毛も生えてきました。他の皮膚科に受診したところ、処理した病院でもう一度診てもらうように勧められ、行ったところ「まだ分からない(再発かどうか)陥没と隆起だったらどちらがいいですか?陥没したら治りませんよ」と言われました。2ケ月位だとまだ分からないのでしょうか? 私としては、もう少し茶色が薄くなるといいのですが、時間がたてば薄くなりますか? 同時に除去した左頬の跡はやはり赤み(茶色)があります。 私自身、傷の治りはかなり遅い体質だと思います。
2人の医師が回答
昨日、皮膚、形成外科の病院で盛り上がった5mmと8mm程のホクロを取りました ホクロにヒリヒリした痛みと、だんだん大きくなってきたので病院で診てもらおうと行ったのがきっかけなのですが、その場で軽く見ただけで、『取りましょう』とすぐベットにあげられ、局部麻酔をして、焦げ臭いニオイがしていたら、あっというまにホクロがあったところにぽっかりと大きな穴があいてました 軟膏を塗られて、『乾かさないようにマメに塗って下さい』と説明をうけましたが、『服につかないように絆創膏など貼ってもいいですか』と聞いたら『絆創膏を貼ってふやけてしまうぐらいなら、マメに塗った方がいい』と言われました 乾かさないように、ということは『湿潤療法』ということですか? そうなら、軟膏を塗った上にサランラップを貼っても大丈夫ですか? どういう方法でホクロを除去されたのか説明もなく、機械も見れなかったので分からないのですが、大きな穴がなるだけキレイに戻るようにしたいのです 教えて頂けませんか?よろしくお願いいたします。 長文失礼いたしました。
本日顔にある4ミリ位のほくろを除去しました。目に布をされてたのではっきりとはわかりませんが、最初にほくろの辺りに麻酔の注射を打ち、ほくろの部分を切り抜いた感じで、その後電気のようなバチバチ音がするもので(こげ臭かったので)焼いてる感じでした。処置後消毒などはせず、ワセリンを塗られガーゼ+肌色テープで止めて終了という感じです。処方された物もワセリンと肌色テープです。 今後の処置としてはワセリンを塗って肌色テープで大丈夫なのでしょうか? それとも市販のキズパワーパッドを使った方が治りが早かったり、綺麗になりますか?顔なのでなるべく綺麗に治る方法はありますでしょうか?
こんにちは。 不安な事があり投稿させて頂きます。 先週、月曜日に鼻筋(顔の中心)にある2ミリ程度のほくろをCO2レーザーで除去しました。 しばらく肌色シールを貼っていたのですが、液??が出なくなったのでシールを取り、色素沈着を防ぐ美白クリームを塗っています。 まだ全体的には赤ピンクっぽいのですが、よく見ると中心からほとんどが少し白く、普段は何ともないのですがお風呂などに入ると少し膨らみます... 瘡蓋になる途中なのでしょうか? このまま膨らんでしまったら...と不安です。 宜しくお願い致します。
鼻のワキにあった4ミリの盛り上がっていたほくろを除去しました。一番最初は4月に除去し,再発の疑いがあったので三日前にもう一度レーザーで除去しました。術後の経過が少しおかしく、ぐじゅぐじゅした感じが続き黄色い膿みたいなものが出てきてかさぶたになる様子がありません。傷痕も少し広がってるような気がします。大丈夫でしょうか?少し痛みの様な違和感もあるんですが、教えて下さい。
先週の土曜日にほくろをレーザーで除去しました。傷跡が乾いたら日焼け止めを塗って下さいと言われましたが、化粧下地でも良いのでしょうか?ちなみにその化粧下地はSPF22(PA++)です。お忙しいところ恐れ入りますがお返事お待ちしております。
一年前にレーザーでホクロ除去をしました。が、赤く盛り上がってしまいました。かなり目立って気になるため、これから治療を考えてます。黒い部分はないのでホクロは取れてると思います。治療はまた皮膚を傷つけることになりますが、皮膚が悪性に変化するなどの心配はありますか?
3人の医師が回答
先日レーザーで平坦なホクロをとりました。かさぶたがとれても、少し薄くなっただけで、また元の色にもどってます。先生いはく、三ヶ月かけて、どんどん薄くなるから、三ヶ月後に、まだ消えてなかったら、またレーザーを打ちましょうとの事でした。元の色に戻っているものに、三ヶ月後に消えている事はあるのでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 537
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー