検索結果:8 件
一歳3ヶ月の子なんですが、成長具合と行動が気になります。発達障害や自閉症等ないかとても心配です。 1、単語がまだでない。よく「うえ」「こえ」等話はする。 2、ハイハイが1歳で掴まりダチが10ヵ月、一人で立って歩くことはまだできません。 ...2、ハイハイが1歳で掴まりダチ...
5人の医師が回答
生後11日の男の子です。 38週1日で羊水過少になり、帝王切開で産まれた夜に、呼吸障害でNICUに入院になりました。動脈管開存、心房に~2mm、心室に2~3mmの穴が見つかりました。 動脈管は薬でほぼふさがり、GCUへ移された時に、息子の手をみると、小指の関節が一本しかなく、指...
8人の医師が回答
生後6ヶ月です。 1、障害があるのか不安です。 人見知りをする気配がありません。 この頃から人見知りを始めるとありますが、そんな様子が見受けられないです。 見知らぬ場所では最初こそどこ?みたいな感じで固まっていたりします。 ...笑ったりします。 人見知りをしないと...
6人の医師が回答
2歳になったばかりの息子が少し言葉の遅れがあり、発達障害専門のクリニックに受診したところ、切れ長の目、母親に似てない低い鼻、等の特徴が出てるので歌舞伎症候群だと思うと言われました。心臓には雑音なし。歩きだすのも早く、ジャングルジム も常に1番上まで登り筋力は十分にありますが、言葉の...
2人の医師が回答
病院の一ヶ月健診の時に聞いてみたところ「確かにダウン症の特長のひとつですが、その他には気になるところはないようですし…」と言われました。それでも不安だったので「検査は出来ませんか?」と聞いたら「ダウン症など障害があれば、この先の発達に遅れが出てきます。そしたらまた来てください」と言...
13人の医師が回答
産まれてきた子どもの表情を見るとネット検索で見たダウン症様の表情をしているような気もしています(特につり目)。 鼻骨はありますが鼻は低い??耳は上部分が少し巻いている??ますかけ線はなく小指の関節もしっかり確認できる手足の指も細長です。 妊娠中は適正時期の測定でNT2mmの指摘、...
3人の医師が回答
幼い頃からあまり泣きわめくことなく、物覚えもよく、運動神経も良く、踊りやピアノなどもすぐ覚え勉強もそこそこできて手のかからない子です。 0歳の頃に、片手にますかけ線があることに気付きましたが、珍しくていい手相だと思っていました。 しかしこのますかけ線は猿線...
4人の医師が回答
出生時は普通だったのに、幼児期に高熱を下げる注射をされ、ダウン症になったと聞かされました。その注射をすれば命は助かるが、頭に障害が残ると医者に言われ、祖母が注射をお願いしたとのことです。 この話は母から何度も聞かされたので、私も後天的なダウン症はあるのだと信じていました。...そ...
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー