まつげを抜くに該当するQ&A

検索結果:291 件

眼瞼下垂の再手術をどうするべきか

person 60代/女性 - 解決済み

加齢で瞼の余剰皮膚が多くなり瞼が重くなっていました。 片目に眼瞼下垂もあり、眼瞼下垂の手術で余剰皮膚の切除もするというので、それで視界が広がり見た目もスッキリするならと1年ほど前に形成外科で両目眼瞼下垂の眼瞼挙筋短縮術をしました。 結果、眼瞼下垂だった方は上がり方が緩く、もう片方はかなりしっかり上がっています。 もともと二重でしたが手術後、両目とも余剰皮膚が増え三重になり、しっかり上がっている方はまつ毛の中央の2〜3本が真上に上がって生えて少し変な感じになっています。術前は下向きでした。眼科医にも少し変になっていると指摘されました。 また両目ともドライアイになり眼科で目薬を処方してもらっています。 眼瞼下垂だった方の目は手術後から異物感があり1年経っても取れなかったので、一部糸を抜いたところだいぶマシになりました。ですが抜いた部分は下がってしまい異物感もまだ残っています。ここまでが現状です。 異物感をとるには残りの糸を全部取るしかないようで、辛いのでとるつもりにしていますが、そうするとまた眼瞼下垂に戻ります。それどころかしっかり上がっている方の目の反射で更に下がってしまうのではと不安になります。本末転倒です。 できれば当初の目的通り、眼瞼下垂を治し、余剰皮膚を取り、自然な形で目の周りをスッキリさせたいのですが、今のこの状態から両目をどのように修正していくのがベストなのか教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

目の周囲の痒みと腫れ赤み

person 60代/女性 - 解決済み

3月下旬に黄砂後庭いじりをして、酷い鼻炎と目の痒みが起きました。鼻炎は程なく治ったのですが、目の痒みが良くなったりまた悪くなったり、ずっと3ヶ月以上続いています。 目の痒みというよりは、目の周りの皮膚の痒みです。 睫のきわ・目頭・目尻・目の周囲・目の下の膨らんでいる所。 目頭や目の下は腫れて赤くなります。 4月の頃は我慢できない痒みで身震いするようでしたが、今はそれほどではありませんが、いつもじんと熱を持った感じで痒く、気を抜くと無意識にかいてしまって、また赤く腫れ上がるというのを繰り返しています。 特に、夜中、寝ている間に掻いてしまっています。 2023年11月より、ミケルナ点眼使用。たまにまつげのきわが痒くなる事があった。 もともとハウスダストアレルギー性鼻炎持ち。減感作療法で現在は前よりは軽くなっており、特に薬は飲んでいなかった。 5月に眼科でネオメドロールee軟膏を処方してもらいましたが、眼圧があがるのが不安で、数日ほんの微量塗って痒みが軽くなると、やめています。 しかし、また数日経つと痒くなってきて、かいてしまって腫れて赤くなり、しょうがないので、ネオメドロールを微量塗っています。 1週間に2日ほど、微量をうすく痒い所に塗っている現状です。 眼圧がとても不安です。 しかし、痒くて痒くて、気持ちも落ち込みますし、日常生活にも支障が出ます。自宅の庭の草取りなどをすると確実に痒くなるのですが、しないわけにも行かず困っています。 現在は アイシャンプーを1日2回。ワセリンを薄く目の周囲に塗っている。アイクリームもその周りに。 エピナスチン点眼を1日4回点眼。 痒くて我慢できない時には、市販のキュアレアクリームを痒い所に薄くのばして塗っている。 痒い時には、冷やしたタオルなどを当てている。 オロパタジンを服用している。1日1錠。 こんな感じです。 眼圧が不安なのですが、もっと思い切ってネオメドロールを使った方がいいのでしょうか。 あるいは、何かもっと別の薬があればいいのですが…。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)