まばたき血管見えるに該当するQ&A

検索結果:54 件

結膜炎が治らない。チックになっています。

person 10代/男性 -

10歳の男の子です。 2ヶ月前からギュッとする瞬きが出始めて、今頻繁にしています。 2箇所の眼科で何度か診てもらいました。 検査してる最中は瞬きをしていないのでチックでしょうとの事でした。 初診の時に一般的にする検査も異常がなく、視力も2.0も見えていると言われました。 しかし結膜炎にもなっているとの事でアレジオンの目薬を処方され、1ヶ月目薬をさしてまた受診してくださいと言われています。 しかし、何日かに何回かさすのを忘れてしまったり、丸一日忘れてしまったりしています。 昨日さすときに見てみると下瞼の裏が赤く、白目も少し充血し、血管がいっぱい出ていました。 1、今受診してから10日ぐらいなので1ヶ月目薬をしてからまた受診でも問題ないですか? 2、チックで目をギュッするので1日に何度も目を擦っています。そのせいで充血してるのでしょうか? 3、チックが出始めて今2ヶ月、ほとんどが1年以内に症状が治まるとネットにのっていたのですが、2ヶ月が長く感じます。 2ヶ月で凄い頻回に瞬きをしているので治るのか不安なのですが、こんなに瞬きをしていて例えば半年とか10ヶ月とかで治ったりもしますか?

8人の医師が回答

瞬き時に血管が浮き出て見えます。

person 60代/女性 - 解決済み

常時ではないですが、数ヶ月前から時々感じる症状です。この症状に気付く前になんとなく右目と左目の見え方?に違いを感じ違和感を感じていました。 最初は美容院でシャンプー台に乗ってシャンプーしてもらっているときにありました。顔に白いガーゼを乗せてもらって行うのですが目を開けた瞬間にバッと眼球の血管が黒く見えて消えました。左目のみ瞬きの度に見えました。シャンプー台は若干首の後ろを圧迫して苦しいときがあります。 そして、自宅で白い壁に向かって瞬きをしたときに同じ症状が出ることに気づきましたが、毎日ではなく比較的疲れを感じてる日に起こることが多いです。でも疲れが要因ではなく、そういった症状の原因により疲労感倦怠感を感じてるという可能性も感じています。近頃は右目に見えることもあります。 昨年6月に突然左目に大きな飛蚊症が現れ、網膜剥離ではないかと眼科を受診しましたが、通常の老化によるもので網膜剥離ではないとの診断でした。今回の症状が同じ左目なので怖くなり今月に入り眼科を受診しました。診断は、そういったこともある、心配ないということでした。6月から視力の変化はありませんでした。 しかし、飛蚊症とは明らかに違うこと、血管の形であることなど心配の気持ちは無くなりません。 現在、高コレステロールの治療薬を服薬中。2年前に未破裂脳動脈瘤をコイル塞栓術で治療。(動脈瘤の場所は左目の奥)ここ数ヶ月血圧が130〜140の日が時々あります。血圧の薬は飲んでません。 原因は何が考えられますか。このまま放っておいても大丈夫でしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)