検索結果:27 件
生後2ヶ月半の娘に一昨日くらいから目の下、瞼、目尻など目の周りに茶色シミのようなものができてました。 今までなかったのに急にできて気になっております。 内出血に見えなくもないですが、シミに近いように思います。 これはなんでしょうか?治るのでしょうか? 私自身、鼻まわりなどに多数シミがあります。 遺伝でしょうか? ベビーカーでお散歩、チャイルドシートに乗せる際に少し紫外線はあびてますが、気にはかけています。 お昼寝も窓からはなるべく離してます。 紫外線によるものでしょうか? 日焼け止めは塗りたいですが低月齢でもあり迷っており塗っていません。 今からでも塗るべきでしょうか? 消えていくのか心配です。 よろしくお願い致します。
5人の医師が回答
小学五年生の娘ですが、小さい頃から視力がよく、学校の視力検査でもずっと両眼とも1、5か2、0でした。3月31日のスイミングの練習中に背泳ぎのスタートをしようとした友達の手が、 娘の左目に当たり まぶたの上から下にかけて切れて出血し、目の周りも内出血してはれていました。娘も大丈夫だというので様子をみていたのですが、ケガから8日後の4月8日の学校の視力検査で左目がc右目はAでした。慌てて眼科に行くと 左目は近視です。とあっさりと言われてしまいました。怪我とは関係ないと言われましたが そんなに急に片方だけ下がることが信じられません。娘はゲームもしないし テレビも長時間見ることもなく目に悪い生活はしていません。娘も左目は見にくいと言っています。怪我との関係、このまま視力が戻らないのかとても不安です。原因としてどのような事が考えられますか?
1人の医師が回答
症状>諏訪湖花火大会で観覧中に、上空から落下する花火の燃えかす(ピンポン球大)が瞼の上から左眼球を直撃。しばらくの間、指の数も数えられないほどに視力を失う。 診断>即日、病院にて眼底検査をしてもらったところ、網膜剥離無し。黒目部分に内出血。 現状>10日経過したところ、視力は戻ったが、瞳孔の動きが鈍いまま。眩しさを感じる。特に、夜間の車の運転は対向車の光が非常に眩しい。また、急に明るい場所に出ると痛みも感じ辛い。 相談の内容>このまま回復しないとしたら不安です。放置していても良いでしょうか?再度眼科を訪ねた方が良いでしょうか?何か良い治療が有るのでしょうか?よろしくお願いします。
3人の医師が回答
いつも、お世話になっております。 1歳7ヶ月の子どもが、車の走行中、チャイルドシートから抜け出してしまい、急ブレーキで勢い良く顔から前に落ちてしまいました。 運転中の私しか車に居らず、自宅に着いてから怪我などの確認をしたところ、丁度目と目の間の鼻筋のところを擦りむいて(大人の小指の爪サイズに少し深めに皮が向けて)出血していました。 車内の2列目、前向きにチャイルドシートがセットしてあり、前の座席の背もたれのどこかに強くぶつけたのだと思います。物を掛けるフックがついており、唯一硬い所はそこだと思うのですが…。 血は止まっており、傷や鼻の骨については、自宅で様子を見ようと思うのですが、“目”についての受診の目安が分かりません。 特に、目を痛がったり充血したり、腫れたりなど普段と変わった様子はないのですが、怪我をしたのが目の近くだった為、眼科に連れていった方が良いのか迷い、相談させて頂きました。どのようにぶつけたかも見ていなかったので、目を強く打っていたらと思うと心配です。 今回の件について、眼科受診の目安を教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願い致します。 ※写真なのですが、向かって左側の目尻の傷と、瞼が内出血を起こしているのは、先週、別の怪我をしている為です💦(この時は、今回よりも目の近くで傷も深かった為、眼科受診しました) 分かりにくくてすみません。 今回の傷は、左右の目の間のものだけです。
結膜脱脂クマ取りをして10日経ちます。 内出血も最初はなく凄く良い経過だったのですが、施術後5.6目で急に右目がかゆくなってきて、朝起きるとかゆみ充血や眼球浮腫、黄色の目やにがひどく下瞼の際が右端だけ白くボコボコした感じになりびっくりして慌てて施術した病院に電話してみてもらい、フルメトロンとガチフロを1日4回さしておさまってきました。 しかし右目に目頭から目の下頬骨の少し上辺りにかけて鈍痛やあと右が上も下もまぶたがひきつるような痺れてるような感覚もあります。表現が難しいですが、何か重たいようなだるいような感じです。。 そして2.3日前からそれまで調子が良かった左目まで目頭が痛むようになり左はヒリヒリするようなゴロゴロするような痛みが出て眼球が痛いです。 昨日右側が頭痛もありあまりに気になったので眼科に行きましたが、最初の症状の充血等もう治ってるので右目同様とりあえず左目もフルメトロンとガチフロをさしてもう1週間様子見てくださいと言われました。 これは日にちが経ったらよくなってくるのでしょうか? 脱脂の際に神経や筋肉の損傷みたいなものの可能性もあるのかな?と心配になって来まして。 教えて頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します。
2人の医師が回答
41歳。前回の生理開始日は7/4でした。生理周期は28〜33日です。子宮内ポリープがあり経過観察中で3月に子宮頸がんと子宮体がんの検査をして陰性でした。不正出血や出血量過多などなかったのですがここ数ヶ月少量の不正出血がだらだら続くことが増えてきました。5月の生理中に受診したところ内診して特に問題ないと言われました。今回もおりものシートが少し焦げ茶のおりものがつくくらいの少量の不正出血が続いていました。 ここ数日、ずっと体調がなんとなく悪くて悩んでました。 軽い頭痛が続いてて、首や肩もつまった感じで重くて…なんとなく胃の不快もあり頭痛薬や胃薬を飲むほどでした。 目を閉じて眼球を動かすと、まぶたの奥がズキッと痛む感じもありました。 あとゲップが何回も出るし、吐き気もあって、つわりっぽい感じに近いというか…。 でも昨夜、急に水下痢と吐き気がひどくなって、「これは胃腸炎とか食あたりかな?」って思うくらいで。 ところが今朝起きたら、あれだけあった不調がぜんぶ消えててびっくりしてます。 頭痛も首の重さも眼球の痛みもなくて、めちゃくちゃ体が軽いです。 もしかしてPMS(生理前症候群)だったのかな?とも思うんですが、 生理はまだ来てないし、「生理前なのに急に良くなる」ってことってあるんでしょうか? 今日は一応朝から白湯やおかゆ、うどんだけにしています。 命の母ホワイトとかプレフェミンって効きますか? それともピルとかのほうがいいんでしょうか…。 今後に備えて対策を考えたいなと思ってます。
突然まぶたに内出血のような青アザのようなものが出現しました。 痛みや腫れはありません。 目が見えにくいなどもありません。 まぶたが重いような感じもありません。 受診したほうがいいでしょうか?
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー