検索結果:77 件
こんにちは、 今朝子供が 公園の木のもとで游んだら、 根っこでコケました。 唇に切り傷ができて、なめたりして、 ちょっと時間かけたが、なんとか血をとめました。 後々思ったら、 木の枝、落ち葉がたくさんあったし おでこにもホコリがついたので、 目にもしかすると何かが入った/目に木の枝を刺さったかも、などなど、ありえますねと考えて、 すごく怖いです。 今のところ 目の充血が特になく、涙目にもなっていませ。 瞼に傷とかもなく、見た目の感じが特に変ではないです。 目を擦ったりもしなく、触るとかもしないです。 気になりますので、ここで質問をさせて頂いています、 目に傷があったら、 必ず何かの症状が出ますか。 よろしくお願いします。
2人の医師が回答
1歳半の子供がいます。 今日夕方、歩いていたところを右斜め後ろから自転車に乗った小学生がぶつかってきました。 子供はぶつけられてこけてたあとしばらく大泣きで、瞼あたりに切り傷とたんこぶ(青あざ?)で少し硬く腫れています。が、眼球自体は綺麗そうで、今は機嫌もよく過ごしています。 また、おそらく頭は強くぶつけてはなかったと思います。(とっさのことすぎて自信がないのですが…。たんこぶとかはなさそうです) 私はまだ言葉も話せないし怖いので、病院を受診した方が良いのではと考えているのですが、旦那は機嫌も良く眼球自体に傷はなさそうなので様子見で良いのではと言っています。 この場合、明日にでもどこか病院を受診した方が良いでしょうか?もしくは様子見で良さそうでしょうか? また受診した方が良い場合、眼科を受診した方が良いでしょうか?頭については考えなくて良いでしょうか。 質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
6人の医師が回答
一歳の女の子です。 昨日18:00頃木製の机の角に瞼をぶつけ出血しました。5mm程度の切り傷の様で、パックリとは切れていません。出血も少なく2〜3分で固まってきました。白目も見える範囲で確認しましたが充血していませんでした。 即小児科の看護師さんに相談し、血が止まっていて充血もなければ様子見し、傷が気になるなら形成外科へ行ってみてもいいと思います。と言われました。 様子見し、今朝目を見るとあまり腫れもなく、半日様子を見ていましたが本人もケロッとして目を気にする様子もありません。(遊んでいる時やテレビを見る時も目を気にしたり横目で見たり充血することもなかったです) お聞きしたいことは 1.緊急の受診は必要かどうか 2.受診するなら眼科でいいか 3.眼科の場合どんな検査をするか 教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
もうすぐ3歳になる息子ですが5/5に顔面を強打してしまい顔の右半分がとても痛々しい状況です。形成外科、皮膚科、眼科とそれぞれ受診し現在傷は治ってきたもののまだ完治しない箇所がいくつかあります。 ・頬の内出血、またしこり 頬を触ると反対と比べてこりこりしています。 しこりや内出血について今後このまま一生残る可能性はありますか?またしこりをなくすためにはどのような対処が必要でしょうか? ・頬の切り傷の跡 ・また目の上に出来た傷が完治した後に瞼全体が厚くなってしまったのか目が二重から浅い奥二重になってしまい戻らないです。 よく目をかくためこの怪我の期間にものもらいになりこちらについては目薬の点眼をして目の腫れ自体はかなり治っていると思います。 一生このままなのかとても不安です。 これらは再度受診が必要でしょうか?
9人の医師が回答
今年の5月に腫れ出して眼科受診。霰粒腫であると言われました。 ちなみに前視野緑内障です。 5月〜6月は抗生物質をクラビット、クラリス、フロモックスと5日ずつ服用。 点眼はクラリスとアジマイシン、ガチフロとアジマイシンを点眼。 タリビット眼軟膏使用。 2ヶ月治療するも腫れ続けて 今年の3月から使用していた血清点眼を中止したところ、関係あるかはわかりませんが鎮静化しました。 しかし炎症が燻っていてなかなか完治せず、 糸状角膜炎が頻繁に起きるため再び血清点眼を使用。 するとその晩からまた炎症悪化して腫れ出しました。 血清点眼は中止しました。 一昨日、血清点眼とは別のA眼科を受診して ガチフロ、アジマイシン点眼とクラリスの服用を処方。 なぜかその晩から更に腫れ出して、今日は昼頃から膿が透けるようになりました。 ステロイドレスポンダーで、眼圧が7くらい上昇するため ステロイド注射は血清点眼の眼科で提案されましたが不安でお断りしました。 A眼科では「切った方がいいけど…」と言われました。 その場ではとりあえず薬で、となりましたが… ここまで腫れると、切るべきでしょうか? 以前、炎症が強いうちは切開できないと言われたことがあるのですがどうでしょう。 ケロイド体質らしく、切り傷や手術後が肥厚性瘢痕になるのですが まぶたでも肥厚性瘢痕になりますか? 瞼を切ることで、眼瞼下垂になったりはしないものですか? 血清点眼は炎症と関係ありますか? 明日眼科に行くか、まだ薬を再開して2日目なのでもう少し様子を見るか迷ってます。 写真はさっき撮影したものです。タリビット塗ったのでテカってます。
1人の医師が回答
まぶたをファンヒーターの角にぶつけ切りました…。外科には、3日後行き血は、止まっていた為縫う事わ ありませんでした 消毒のみの治療です 先生曰くわ 傷痕わ 消えると言うのですが 本当でしょうか 綺麗にスパッと線のように切れた傷です 回答よろしくお願いします
こんばんゎ(^-^) 1歳8ヶ月の男の子です! 先ほど、椅子から滑り落ちておでこにたんこぶとまぶたを1センチほど切りました!たんこぶには冷えピタを貼って、まぶたには綿棒で消毒液をつけたんですが…消毒だけで大丈夫ですか?病院を受診したほうがイイですか?受診するとなると何科がイイのでしょうか?
6才の男児です。 先程、テーブルの角でまぶたを打ち付け、ぱっくりと割れて出血してしまいました。 出血は多くなく、水道水で洗い、湿潤環境で傷を治すばんそこうを小さく切って貼ったのですが、基本的に目の周りに貼ってはいけないとなってます。 やはり目に良くないでしょうか? なるべく傷を残さず治してあげたいのですが、このばんそこうを使わない方が良いとしたら、他に何か家庭で出来る良い方法はありますか?
こんばんは。一歳1ヶ月の男の子です。先程、テレビ台に手をかけたさい、手がすっべて目尻の上のまぶたを切ってしまいました。1センチほどです。出血は止まり、今は絆創膏をはっています。傷が深いようにも感じ、救急に電話をし病院を紹介されましたが、目に近いからとか、小児の先生がいないとか、全て断られました。病院は受診したほうがいいですよね?
5日前に、2歳の男児が、転んだらしく瞼の目尻の辺りを切りました。 出血が止まった後、瞼が殴られたボクサーのように紫色に腫れました。 腫れが少しひいたと思ったら、今度は目の周りを一周するように青くなりました。 このような場合、目などにどういう影響が出るでしょうか。 本人は元気です。
3人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 77
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー