みぞおちが痛い左押すに該当するQ&A

検索結果:418 件

突然の便秘と色々な体の不調

person 20代/男性 -

3日前くらいから突然便が出にくくなり他にも色々な症状が出てとても心配です。 元々よくお腹を下す体質で高校生の時に大腸検査をして過敏性腸症候群と診断されました。乳製品取るとすぐ下痢になります。なので丸2日便が出ないのは自分の中ではかなり稀で心配です。 他の症状は体のいろんな場所(腕、みぞおちの下、左横腹、ふくらはぎなど)で筋肉?の痙攣が起こる、左上半身がだるい(首から肩と腕)です。特に昨日の夜、左肋骨の下あたりがとても痙攣してつるような感覚でした。今は痙攣はありませんが背中側の左肋骨の下に違和感があります。押したら痛むような感じです。 それと2日前に今までに聞いたことがないくらいお腹が鳴りその音で起きることが一度ありました。痛みはなかったのでそのあとすぐ寝ましたがお腹が鳴ってその音で起きる経験は初でした。 今風邪を引いているので鼻水と喉の痛みを除けばここ3日で起こった症状はこれが全てです。 1ヶ月半前くらいから情緒が不安定で何か体に不調があればネットで調べて死ぬんじゃないか、がんなどの重い病気じゃないかすぐ色々と考えてしまいます。動悸が起こったり、みぞおちが痛くなったり、耳の下に出来物ができたりどれも今は症状がないですがずっと何かしらの体の不調が続いてる状態です。 ここ3日のことも含め全て情緒の不安定さ、ストレスが原因なんでしょうか?また起こりうるんでしょうか? 説明下手な長文で申し訳ないですが回答していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

胆石発作、受診後痛みが続く

person 40代/女性 -

数年前から胆石発作を何度か繰り返しています。 手持ちのブスコパンで治るときもあれば、夜間救急に駆け込むこともあります。 一度手術を検討した方がいいと言われましたが、保留にしていました。 3日前に夕食後胸が痛くなり、その後みぞおち、左背中が痛くなりました。 ブスコパン、ファモチジンを飲んでも全く効かずその後救急を受診しました。 心電図、エコー、血液検査、CTの結果、炎症や胆嚢の数値(?)は悪くないが胆石発作だろうとの診断。 痛み止めの点滴を打ってもらい落ち着いたところで帰宅しました。 いつもなら、点滴で治るのですが、帰宅中にまた痛くなりました。 救急にかかるほどではないのでその後様子を見ましたが、2日経っても鈍痛が治らないため、近所の消化器内科を受診しました。 救急で一通りの検査はしているので、触診と問診だけでしが、みぞおちの右側を押すと痛いとのことで炎症は起こしていない胆石発作で間違いないだろう、とのことでした。 追加でお薬を頂き(ロキソニン、コスパノン、レパミド、ブスコパン)帰宅。 しかし、その翌日になっても鈍痛が治りません。 お腹にガスが溜まっているような感じもあります。 手術は検討していて、近いうちに紹介状をもらいに行こうとは思っているのですが、こんなにも胆石発作は続くものでしょうか? 最初の受診では炎症はなかったが、その後炎症を起こしている可能性はありますか? 炎症を起こした場合は急を要すると見たので不安に思っています。 長文になりましたが、返信よろしくお願いします。

5人の医師が回答

39歳/1週間続く断続的な左下腹部のしくしくした痛み

person 30代/女性 -

39歳女性、1週間ほどおへその左下腹部がしくしく痛みます。押すとやや強くなりますが、我慢できる程度の痛みで継続ではなく食後、特に夜痛む傾向があります。 また、以前よりみぞおちや下腹部あたりを押す(キッチンに立った時台にあたる)と、痛むことがあり心配になりました。  ・半年前の人間ドッグで便潜血、腹部エコー、胃バリウム検査は異常なし。便潜血については、毎年受けていて毎回陰性です。 ・血便等排便時の違和感はなし。 ・腹痛や下痢、便秘も少ない方。 ・ゲップがでない体質で、ガスはよく出ます。バリウム検査時も腸内のガスを指摘されました。 ・腸がゴロゴロ鳴りやすいですが、温めると痛みと共に落ち着きます。 ・末端冷え性で、冷えを感じると起きる傾向にあります。 ・女性疾患について半年前のエコー検査、子宮頚がん、体がん共に陰性 ・親族に大腸癌歴はないですが、父と祖母が憩室持ちです。 質問 1.大腸内視鏡検査はしたことがないためこれを機に受けてみようと思いますが、怖い病期の可能性もありますでしょうか。便潜血等なくても進行しているのでしょうか。 2.特定の左下腹部が痛むのが気になります。どういった疾患が考えられますか。 3.腰痛持ちで、両腰と左太ももが前から痛むのですが関連性はありますか。 左側が気になることが多く今回も左下腹部のいたみです。 内視鏡前に、心が落ち着かず困っています。ご教示頂けましたら幸いです。

5人の医師が回答

背中の移動する痛み、下痢等

person 30代/男性 -

すいません。悪性の病気が怖く、かなり連続で投稿してしまっています。 2週間くらい前に脇腹の違和感から始まっていたのですが、1週間くらい前から右の背中が痛むようになり、昨日までは右背中が中心的に痛んでいましたが、今は左の背中の肩甲骨の下、腰の上あたりがピンポイントで1時間以上、ズキ、ズキ、と明確に痛んでいます。我慢はできる程度でありますが、姿勢による痛みの変化はありません。押してもイマイチ変化を感じません。強く押せばそりゃ痛いですが。今はほぼこの背中の痛みのみです。左背中の痛みは今日からですが、そもそも痛み自体が1日のうちに出る時と出ない時があります。 鳩尾はごくごくたまにズキっと来る時はありますがほぼ痛みません。 最近、消化不良や下痢、軟便があります。便は沈んでますが、消化不良の玄米などが浮いてます。脂肪便を実際に見たことがないので分かりませんが、極端に油っぽい、白い便が出るということないと思います。腹痛はたまにありますが、そんなに頻繁ではありません。お腹はすごいグルグル鳴る感じではありません。 目に黄疸はないように思います。 昨年10月の人間ドックの血液検査の結果は写真のとおりです。なお、今年の4月にも血液検査を行っており、10月時点でやや高かった総ビリルビンは0.6に下がってました。Hba1cは5.5、血糖は76でした。 自律神経は不調気味で火照りや動悸はありますが、昨年の人間ドックでは脂肪肝以外の所見はありませんでした。 ただし膵臓のエコーは一部描出不良でした。 胃カメラは昨年12月に受けており、胃、大腸ともに正常でした。 膵臓などの病気ではないかと非常に恐怖を感じています。 人間ドックから1年経ってませんが、上記症状からもやはり、膵臓系は疑われますでしょうか。 膵臓エコーは一部描出不良としか書かれておらず、この描出できなかった部分に何かあったのということでしょうか。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)