みぞおちと左下腹部が痛いに該当するQ&A

検索結果248 件

39歳/1週間続く断続的な左下腹部のしくしくした痛み

person 30代/女性 -

39歳女性、1週間ほどおへその左下腹部がしくしく痛みます。押すとやや強くなりますが、我慢できる程度の痛みで継続ではなく食後、特に夜痛む傾向があります。 また、以前よりみぞおちや下腹部あたりを押す(キッチンに立った時台にあたる)と、痛むことがあり心配になりました。  ・半年前の人間ドッグで便潜血、腹部エコー、胃バリウム検査は異常なし。便潜血については、毎年受けていて毎回陰性です。 ・血便等排便時の違和感はなし。 ・腹痛や下痢、便秘も少ない方。 ・ゲップがでない体質で、ガスはよく出ます。バリウム検査時も腸内のガスを指摘されました。 ・腸がゴロゴロ鳴りやすいですが、温めると痛みと共に落ち着きます。 ・末端冷え性で、冷えを感じると起きる傾向にあります。 ・女性疾患について半年前のエコー検査、子宮頚がん、体がん共に陰性 ・親族に大腸癌歴はないですが、父と祖母が憩室持ちです。 質問 1.大腸内視鏡検査はしたことがないためこれを機に受けてみようと思いますが、怖い病期の可能性もありますでしょうか。便潜血等なくても進行しているのでしょうか。 2.特定の左下腹部が痛むのが気になります。どういった疾患が考えられますか。 3.腰痛持ちで、両腰と左太ももが前から痛むのですが関連性はありますか。 左側が気になることが多く今回も左下腹部のいたみです。 内視鏡前に、心が落ち着かず困っています。ご教示頂けましたら幸いです。

5人の医師が回答

左下腹部の痛みについて

person 40代/女性 -

6月に左下腹部にチクチクした痛み、お腹の張りを感じ、それがひと月程続きました。 7月はあまり気にならなかったので生理周期的なものかと思っていたのですがチョコレート嚢腫(右)の治療のためジエノゲストで生理を止めているため(4月から服用)排卵に関するものかどうかがわかりません。 ジエノゲストを処方してもらうため、7月に婦人科の定期検診を受け、その際に腹痛のことを相談したところ悪いのは右だし胃腸関係だろうと言われました。 数年前に糞便イレウス(その時の痛みは右)で入院したこともあり、便秘が問題なのかと思い浣腸や下剤で排便を促してみましたが特に改善はされませんでした。 8月に入り、10日あたりからお腹の張りがまた気になり始め、左下腹部に痛みも出てきました。痛みの部位は決まって左側で、みぞおちあたりからへその横、卵巣あたりとその時々で変わります。 痛みの度合いとしては1から10で表すと2〜3程度で痛み止めを服用するほどではありませんが常に痛んでいるので不快で、臀部あたりにも不快感があります。 あまりに治らないので20日に胃腸科を受診し、触診(仰向けと横向きに寝てS状結腸あたり?を押された)だけで過敏性腸症候群ではないかということでトリメブチンマレイン酸塩を出されただけで帰されました。 服用を続けましたが改善の兆しはありません。 お腹の張りがあるのであまり空腹は感じませんが、食べようと思えば食べられます。 昨日一日痛みがなく、ついに治った!?と思ったものの今日また痛み始めました。 結局のところ、卵巣周り(悪いとしてもチョコではない方の何故左?)の痛みなのか、胃腸の痛みなのかがよくわからなくてどうしたらいいのかもわかりません。 本当にこれは過敏性腸症候群の症状なのでしょうか? 何か他に重い病気であることは考えられますか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)