6歳の男の子です。
昨日お風呂に入っている時にみぞおちあたりが1.5センチぐらいの膨らみに気付きました。
息を吸ったか吐いた時に膨らみました。
すぐに凹んだのですが、押して触ってみると中にしこりのようなボコボコしているものに触れました。
朝にもう一度触ると何もありませんでした。
体制を変えても、息を吸ったり吐いたりしてもありませんでした。
しかし気になるので小児科を受診して診てもらっても何もないと言われました。
でもエコーがなくて出来ない為、私が心配性なので大きい病院を紹介してもらい行って来ました。
触診してもらい、エコーをしてもらいましたが何もないと言われました。
しかし紹介で来られましたし、小さい腫瘍などはエコーではわからないので念のためMRIを撮らせて下さいと言われて、5月に予約をして帰ってきました。
帰って家族に言ったところ「MRIまでは撮らないでもいいんではないか。子供だしMRIは大人でも辛いから」とみんなが言います。
あとで小児科にもう一度電話して先生の意見を聞きたいと思いますがその前にこちらで相談しました。
1、昨日触って気づいたようなものが腫瘍だった場合はエコーなどでわかりますか?
2、昨日触った感じ1センチぐらいはあったと思います。
1センチぐらいの腫瘍などはエコーにはうつらないのでしょうか?
3、MRIをしておいた方がいいと思いますか?
4、エコーではどのくらい小さかったら見えないのでしょうか?