みぞおち押すと苦しいに該当するQ&A

検索結果:182 件

盲腸かもしれないのですが、GW中、救急外来を受診すべきでしょうか

person 30代/女性 - 解決済み

3日前からみぞおちから下腹部にかけて強い痛みがあります。 1日目の夜、就寝前に痛みを感じ、その日は寝れば治るだろうとそのまま寝たのですが、 朝起きると痛みに熱っぽさ?があることや、背中、腰まわり、骨盤?にかけても痛みがあり、体の怠さがひどくなり会社を休みました。 3日経過しても痛みが治ることはなく、断続的にチクチクとした痛みがあります。 たまにみぞおちを強く押されるような痛みもあり、苦しさを感じます。 3日目の今日、消化器内科を受診しました。 触診の結果は盲腸かもしれないとのこと。 ・みぞおちから下腹部にかけての痛み ・お腹の張り具合(かなり固いとのこと) ・押した時に右下腹が痛むこと などが理由です。 ただし、熱がないことや食欲があることなどから断定はできないとのことで、整腸剤と痛み止めを処方いただき帰宅しました。 薬を飲んで横になった今でもチクチク締め付けられるような痛みがあって不安です。 いま血液検査をしても結果はゴールデンウィーク明けになると言われ、様子を見ることにしましたが、 虫垂炎(盲腸)と調べると「早期治療」が大事と出てくるので、このまま放置して良いものか心配です。 確定でもないのに救急外来を受診しても良いものでしょうか…? また、手術を想定して消化器外科を受診すべきでしょうか。 ご回答をお待ちしております。

6人の医師が回答

就寝時が特に胸が苦しい

person 40代/男性 -

前にも投稿した内容と似ていますが、相談させてください。 先に言いますが胸の圧迫感と息苦しさは日中でも常にあってこれが就寝時だと尚更苦しくなるをしばらくは我慢していました。 夜間苦しさから逃げ出したくなって夜間の大学病院で見てもらいました。 良かったのは全力で検査してもらいました。 自分は心臓がおかしいとずっと思っていて、今回の場合息吸って吐くと脈が100から70まで落ちて、そこから120くらいまで上がるを繰り返し、とても怖く苦しく家にいられなくて大学病院にお世話になりました。 検査はかなりの検査をしていただきました。 心電図1時間半ほど、さらに精度の高い心電図。採血、ポータブルレントゲン、 普通ct 造影剤ct にエコーも時間かけてやってもらいました。 なんと結果は以上なしでした。 自分はこれがなんなのか、何か出れば治療楽になると期待もありましたが、また振り出しです。 循環器、心臓血管に強い町医者を紹介していただき1日目紹介状を読んで、心臓は全く問題ないと書いてありますが、診察しますと、診察して頂きましたが、やはり問題ないと、薬は大学病院同様アテノロール5mg 次の日また苦しいので、再度受診、今回はまた心電図、レントゲン以上なしです。安定剤処方されましたが、気持ち少し効いた感じですが、根治にはほど遠いです。 ここ4日でct2回 レントゲン2回です この苦しみが心臓系じゃないとしたら後は何を疑いますか? 症状のまとめ胸の圧迫感のせいで呼吸がしづらい、就寝時胸がさらに圧迫感+苦しいためすぐに起きます。 寝れそうだなって時に謎に体が震えて眠かったのが一瞬で眠くない状態に戻される。 喉のつかえ感もあります。動悸も 胸は鳩尾上の肋骨が集まる丁度真ん中を押すと痛いです。チクチクする時もあります 私も結構自分なりに調べて、巻き肩や自律神経失調症、逆流性食道炎、次は何科に行けばいいかわからずで、消沈してます。 今日も寝ようと布団に入りましたが、とても苦しくて寝てられる状態ではないのでこんな時間ですが、座ってます。 疑っていただき病名がわかり、治療したいです。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

至急お願いします:子供の止まらないげっぷとお腹の膨らみについて

person 10歳未満/女性 -

9歳の女の子ですが、今日夜ご飯を食べ終えたのが8時半前で、そのあとゆっくりしていたのですが、お風呂から出た後おへその下あたりの下腹部が前に出っ張って膨らんでいるのに気づきました。それからげっぷがずっと止まらず苦しいようで寝られず困っています。みぞおちあたりを押すと痛がります。少し腹痛もあるようです。今も横になるとげっぷが出ないので圧迫されて苦しく起きている状態でずっとげっぷを出しています。1週間以上前からずっとお腹の張りは本人も気になっていたのですが、便は毎日バナナ便が出て快便の陽です。先週水曜日に定期的に頂いてるお薬をもらいに小児科へ行き、おなかの張りもみてもらったところ、便がたまっているよりはガスがたまっている感じで、今ウイルス性胃腸炎が流行っていてもしかしたら若干ウイルスをもっていてそのせいで腸の動きが悪くなっているかもしれないからミヤBMを飲んでおくよう言われました。ミヤBMは毎日ずっと飲んではいるのですが、よくなりません。 娘はずっと小食だったのですが、ここ最近ご飯をおかわりするほど急によく食べるようになりました。今日も夕飯に、うどんに加えお米もたべ、おかずやみそ汁もしっかり食べました。食べすぎも重なっているかもしれません。また娘は昔からおならがほとんど出ず、今もげっぷしかでないのですが、げっぷが出ていればおならは出なくても大丈夫なのでしょうか?私自身も娘のおならはほとんど聞いたことがなく不思議です。 月曜日が遠足なので心配です。このまま様子を見ていいのでしょうか。よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

頻回に出るゲップ?空気だけの感じと食後の咳痰が1か月くらい続いてます。

person 40代/男性 - 解決済み

主な症状: 1月中旬ごろから食後が特にですが痰が出やすくなり、喉に絡むような痰と咳(むせこむ程の咳はありません)がしばらく続いております。飲み込みにくさは感じません。その後も同様の症状はありますが今月に入り、げっぷがよく出るようになってきました。飲み物(主に水やお茶等で炭酸飲料は飲みません。)を飲んだ後や、食事中、食後にげっぷがよく出ます。自己判断ですが、胸やけは多分してません。胃痛がするような時もありましたが、痛くて苦しいほどではなかったです。1か月通して便通は良好で、吐き気もなく、食欲もあるのですが、ここ数日はおなかがゴロゴロしていることが多いです。便色も茶色で硬さも普通便かと思います。 ガスが溜まってる気もしますが、痛みは特にありません。 生活: 飲酒、喫煙は基本ありません。 食事は3色ですが、スピードはは早目かと思います。 睡眠は5~6時間くらいです。 受診: 消化器内科で昨日受診して、腹部を押されました。 左上腹部とみぞおち周囲が少し痛かった気がするのですが、食後というのとグッと押されているための軽い痛みかなとおもいました。 今更ですが少し痛いと伝えるべきだったかなと、後から心配になっている一つです。 処方はガスモチン、六君子湯の2種です。 試してませんが手持ちでミヤBM、ムコスタ、メトクロプラミド、テプレノンがあります。 心配な事: 飲食後や態勢を変えたりするとこみ上げる空気のようなげっぷ(胃酸が逆流している感じはあまりないです。)が続いている事。胃の調子なのか嚥下なのか胃やおなかの張りがきになります。ガスや腹部のごろごろも普段より多めな事。 食後の咳や痰(血痰なし)も併せて気になっています。 色々調べるとすぐに胃がんや嚥下に関してはパーキンソンも出てきてしまい不安が増してしまいます。 この1か月で悪化もしませんが、改善もしないため、困っております。 下記検診のデータもご参考にしていただき、先生方のアドバイスを頂けたら幸いです。 昨年11/25の検診でチェックがついた項目 ALT        47U 総コレステロール 218mg nonHDLコレステロール 157mg LDLコレステロール    151mg 腫瘍マーカー こちらは判定Aでした。 CEA   1.1ng AFP   3.0ng PSA   0.6ng CA19-9 7.6U

4人の医師が回答

胃ポリープ切除 術後の痛み

person 30代/女性 - 解決済み

36歳女性です。 2日前に胃腺腫に対して内視鏡的粘膜下層剥離術を行いました。術直後は痛みがあったものの、麻酔でウトウトしているうちに良くなりました。しかし寝る前までは全く問題なかったのに、夜中に腹痛で目が覚めました。少し息を吸うだけでみぞおちから左脇腹あたりが痛苦しくて浅い呼吸しかできず、痛み止めもほとんど効かない状態でハァハァしながら湯たんぽで温めてなんとか朝まで凌ぎました。 そして術後1日目。朝の採血では特に問題はなく、とりあえず様子を見ることになりました。そのうち熱も上がってきたのでCTも撮りましたが問題なし。点滴で痛み止めを入れて湯たんぽで温めているうちに、午後には大分痛みはマシになってきました。夜中も痛み止めを使わずに過ごせました。熱は39℃台。 術後2日目。呼吸は大分楽になりましたが、まだ排尿の際の腹圧が辛かったり、お腹を伸ばすことができません。お腹を押しても痛いです。朝の採血では少し炎症が上がってるようで、ご飯が先延ばしになりました。今は水やお茶を飲んでいます。熱は日中は37℃台になることもあったのですが夜になってまた38℃台に上がってきました。術後からずっと抗生剤の点滴を続けています。 私と同じ日に同じ手術をした同室の方は、術後から全く痛みがないらしく2日後に退院するみたいで心底羨ましいです。因みに私にはSLEの持病がありプレドニンやバイアスピリンなどを服用しています。 以上を踏まえて、 1.術後の経過が芳しくないのは、やはりプレドニンなど持病の薬のせいですか? 2.これからどんな経過を辿っていくと思われますか? 長くなりましたが、ご回答よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)